(公社)日本気象学会は,気象学の研究を盛んにし,その進歩をはかり,国内および国外の関係学会と協力して,学術文化の発達に寄与することを目的とし活動しています。 年齢・所属を問わず、希望される方はどなたでも入会できます。 天気 (Tenki) 気象集誌 (Journal of the Meteorological Society of Japan) SOLA (Scientific Online Letters on the Atmosphere) 気象研究ノート 2025年春季大会 入会ご案内 気象を学ぶ 日中韓気象学会 (ACM)2024 刊行物 雑誌と書籍 気象を学ぶ 仕事にする 会員の皆様へ 会員向け情報: 登録情報更新・会員サイト・Google Workspace (G Suite) について 「気象研究ノート」1~181号(1950~1993年刊行)掲載著作物の著作権の学会への譲渡について 2013-09-03 日本気象学会からの声明等 新着情報 東北大学・海洋研究開発機構 変動海洋エコシステム高等研究所(WPI-AIMEC) 研究員もしくはポストドクトラル研究員 公募 2025-04-30科学技術振興機構(JST)ムーンショット型研究開発事業におけるムーンショット目標10プロジェクトマネージャー(PM)公募 2025-04-28科学技術振興機構(JST) ムーンショット型研究開発事業におけるムーンショット目標6のプロジェクトマネージャー(PM)公募 2025-04-28国立研究開発法人海洋研究開発機構 令和7年度地球シミュレータ機構戦略課題「チャレンジ利用課題」の募集 2025-04-28北海道大学大学院地球環境科学研究院、准教授またはテニュアトラック付き助教 (女性限定)公募 2025-04-28国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 環境変動予測研究センター 雲解像モデル開発応用グループ 特任研究員もしくはポストドクトラル研究員 公募 2025-04-24日本学術会議における「未来の学術振興構想」の改訂に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募の対応について 2025-04-22第62回アイソトープ・放射線研究発表会の参加登録開始 2025-04-21第43期第7回理事会議事録 2025-04-21国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 副主任研究員もしくは研究員 公募 2025-04-21第37回日本気象学会夏期特別セミナー(気象夏の学校)の開催及び協賛のお願いについて 2025-04-14阿部彩子会員が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞を受賞 2025-04-11産業技術総合研究所イノベーションスクール 研究基礎力育成コース 募集案内 2025-04-11国立研究開発法人海洋研究開発機構 地球環境部門 地球表層システム研究センター 物質循環・人間圏研究グループ 特任研究員もしくはポストドクトラル研究員 公募 2025-04-10第42回井上学術賞の候補者推薦募集 2025-04-07 すべて読む RSS feed