検索条件: 「著者名:中島映至」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・気候の変動
|
シンポジウム | 気候変動シンポジウム―諸要因の変動― | 高柳洋吉 桜井邦朋 町田洋 山元龍三郎 中島映至 朝倉正 | 26 (1979年) | 277 | 5 | ||
・大気放射
・エーロゾル ・会議 |
シンポジウム | 昭和61年度秋季大会シンポジウム「黄砂」の報告 4. 黄砂性エアロゾルの光化学的特性 | 中島映至 | 34 (1987年) | 185 | 3 | 黄砂 エアロゾル | |
・大気放射
|
質疑応答 | 「質疑応答」 | 中島映至 | 34 (1987年) | 273 | 4 | グリーンハウスガス 温室効果 | |
・大気放射
・雲物理 ・大気候 |
シンポジウム | clouds in climate II 研究集会(1987年10月)の報告 | 武田喬男 中島映至 小林隆久 谷貝勇 | 35 (1988年) | 545 | 9 | clouds in climate II 雲 WCRP 気候における雲 | |
・大気放射
・会議 |
シンポジウム | 国際放射シンポジウム/国際放射委員会の報告 | 高島勉 山内恭 中島映至 | 41 (1994年) | 107 | 2 | 会議 | |
・大気放射
・気候の変動 |
シンポジウム | 放射と気候のこと―第8回大気放射コンファレンスに参加して― | 中島映至 | 41 (1994年) | 399 | 7 | 大気放射 リモートセンシング | |
・大気放射
・雲物理 ・レーダー |
シンポジウム | 「測雲レーダーに関するGEWEX ワークショップ」および「WCRP 放射フラックスに関するワーキンググループ会議」報告 | 中島映至 岡本謙一 藤吉康志 | 42 (1995年) | 39 | 1 | 大気放射 雲物理 レーダー | |
・大気大循環
・大気候 ・衛星気象学 |
情報の広場 | 科学研究費重点領域研究「衛星計測」スタートする | 中島映至 | 43 (1996年) | 639 | 9 | 衛星リモートセンシング 熱収支 | |
・大気放射
・会議 ・気候の変動 |
WCPの窓 | 気候と放射研究の周辺―WCRP放射フラックスワーキンググループ報告をふまえて | 中島映至 | 44 (1997年) | 435 | 6 | 気候変動 大気放射 | |
・人工衛星の技術と搭載用測器
・衛星気象学 |
情報の広場 | 科学研究費重点領域研究「衛星計測」成果報告会を開く | 中島映至 小池俊雄 久保田雅久 高木幹雄 木本昌秀 | 44 (1997年) | 561 | 8 | 衛星リモートセンシング 水・熱エネルギー | |
・大気放射
・観測技術 |
解説 | 日本気象学会1996年度秋季大会シンポジウム「航空機で観る大気―航空機で何がわかるか―」の報告 3. 放射構造の観測―放射に関する最近の話題と航空機観測による検証― | 中島映至 | 44 (1997年) | 699 | 10 | 放射 航空機観測 | |
・気候の変動
・会議 |
情報の広場 | IPCC 2001年レポートの準備始まる | 鬼頭昭雄 中島映至 | 45 (1998年) | 809 | 10 | IPCC | |
会員の広場 | 第7回日産科学賞を受賞して | 中島映至 | 47 (2000年) | 277 | 4 | |||
研究会報告 | 「揺れ動く21世紀の大学・研究所の将来像」概要報告 | 山内恭 高橋劭 住明正 平野仁司 早坂忠裕 笹野泰弘 杉正人 田中敏 中島映至 真鍋淑郎 | 48 (2001年) | 119 | 2 | |||
研究会報告 | 2001年度春季大会専門分科会報告 | 沖大幹 吉崎正憲 津田敏隆 中島映至 岡本創 住明正 平沢尚彦 | 48 (2001年) | 705 | 9 | |||
・気象学関連雑記
|
情報の広場 | 2002年気象研連アンケートに関する報告 | 中島映至 | 50 (2003年) | 861 | 11 | 日本学術会議 気象学研究連絡委員会 アンケート 気象 | |
・大気放射
・雲物理 ・エーロゾル ・気候の変動 |
解説 | 2.東アジアにおける大気汚染と気候影響 | 中島映至 | 51 (2004年) | 783 | 11 | 大気汚染 エアゾル 放射線収支 気候変化 温暖化 | |
・会議
・気候の変動 |
情報の広場 | IPCC第1作業部会第4次評価報告書の現状 | 鬼頭昭雄 中島映至 小池俊雄 花輪公雄 住明正 野田彰 | 53 (2006年) | 589 | 7 | IPCC 気候変化 | |
・研究及び気象事業体制
|
最近の学術動向 | 日本学術会議の改組とIAMAS小委員会の設立 | 中島映至 中村尚 | 54 (2007年) | 817 | 9 | IUGG 日本気象学会 | |
・気候
|
解説 | 日本気象学会創立125周年記念国際シンポジウム「次世代の大気科学に期待すること」(2007年度春季大会)の報告はじめに | 中島映至 高橋正明 | 56 (2009年) | 409 | 6 | モデリング レーダー観測 衛星データ | |
・研究及び気象事業体制
・気象教育 |
最近の学術動向 | 日本気象学会・日本学術会議IAMAS小委員会共同実施「若手研究者アンケート」第1次集計結果の分析 | 中村尚 遊馬芳雄 寺尾徹 中島映至 | 56 (2009年) | 575 | 7 | 若手研究者 アンケート 日本学術会議 | |
・大気放射
・気候の変動 ・雲物理 ・エーロゾル ・大気汚染 |
新用語解説 | 放射強制力 | 中島映至 竹村俊彦 | 56 (2009年) | 997 | 12 | 放射収支 気候感度 地球温暖化 気候変動に関する政府間パネル(IPCC) | |
・大気放射
・エーロゾル ・気候の変動 ・大気汚染 |
解説 | 2009年度秋季大会シンポジウム「東アジアの大気環境」の報告 3.気候問題にかかわるエアロゾルの直接・間接のシグナルについて | 中島映至 | 58 (2011年) | 506 | 6 | エアロゾル直接効果 エアロゾル間接効果 放射強制力 | |
・気候の変動
・研究及び気象事業体制 |
最近の学術動向 | 世界気候研究計画(WCRP)の現状と気候研究の方向性 | 中島映至 | 58 (2011年) | 810 | 9 | WCRP 世界気候研究計画 | |
・大気候
・研究及び気象事業体制 |
最近の学術動向 | 世界気候研究計画(WCRP)公開科学会議の報告と所感 | 中島映至 | 58 (2011年) | 1087 | 12 | WCRP 気候 公開科学会議 | |
・大気化学
・エーロゾル ・大気汚染 |
研究会報告 | 2012年度秋季大会スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」報告 | 岩崎俊樹 宮崎和幸 関山剛 五藤大輔 中島映至 弓本桂也 鵜野伊津志 塩谷雅人 | 60 (2013年) | 203 | 3 | データ同化 大気微量成分 | |
・大気汚染
・気象教育 |
情報の広場 | 福島第一原発事故による放射性物質の環境汚染シミュレーションに関する講習会報告 | 梶野瑞王 滝川雅之 田中泰宙 津旨大輔 川原慎太郎 杉山徹 森野悠 鶴田治雄 井上豊志郎 打田純也 関山剛 眞木貴史 中島映至 | 61 (2014年) | 411 | 5 | 物質循環 放射能 可視化 | |
・会議
|
研究会報告 | 2014年度春季大会専門分科会報告 | 川村隆一 松本淳 中澤哲夫 住明正 小司禎教 三隅良平 大楽浩司 高橋桂子 飯塚悟 中島映至 近藤裕昭 | 61 (2014年) | 806 | 9 | 研究会報告 | |
・気候の変動
・大気汚染 ・研究及び気象事業体制 |
解説 | 6.新しい大気科学の方向性について―地球環境研究との接点― | 中島映至 | 62 (2015年) | 275 | 4 | 気候変動 環境問題 研究の展望 | |
・大気放射
・雲物理 ・エーロゾル ・大気候 ・衛星気象学 |
解説 | 大気放射学とそれに関わる気候・環境科学の推進―2014年度藤原賞受賞記念講演― | 中島映至 | 62 (2015年) | 621 | 8 | 大気放射 雲物理 エーロゾル 大気候 衛星気象学 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |