検索条件: 「著者名:中村健治」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・会議
|
報告 | ![]() |
昭和49年度秋期若手勉強会報告 | 中村健治 | 22 (1975年) | 645 | 11 | |
・レーダー気象学
・会議 |
シンポジウム | ![]() |
第21回レーダ気象会議に出席して(I) | 中村健治 | 31 (1984年) | 228 | 4 | レーダ気象 会議 |
・熱帯気象
・人工衛星の技術と搭載用測器 ・語学、用語、論文の書き方 |
新用語解説 | ![]() |
TRMM(熱帯降雨観測衛星計画) | 中村健治 | 36 (1989年) | 214 | 4 | TRMM 熱帯 人工衛星 |
・熱帯気象
・会議 |
シンポジウム | ![]() |
「インドネシア域における赤道大気観測に関する第3回国際シンポジウム」の報告 | 津田敏隆 塩谷雅人 中村健治 宮原三郎 竹内謙介 | 38 (1991年) | 747 | 12 | インドネシア赤道域 地球環境変化 赤道レーダー |
・熱帯気象
・衛星気象学 ・人工衛星の技術と搭載用測器 |
シンポジウム | ![]() |
日米合同 TRMM(熱帯降雨観測衛星計画)サイエンスチーム会議出席報告 | 新田勍 古津年章 中村健治 中澤哲夫 小池俊雄 | 42 (1995年) | 159 | 3 | TRMM 熱帯の降雨 衛星搭載レーダ |
・人工衛星の技術と搭載用測器
|
解説 | ![]() |
1993年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「大気・陸面過程と衛星リモートセンシング」の報告 5. 雨の衛星リモートセンシング | 中村健治 | 42 (1995年) | 220 | 4 | 衛星観測 レーダ |
・観測技術
|
解説 | ![]() |
日本気象学会1996年度秋季大会シンポジウム「航空機で観る大気―航空機で何がわかるか―」の報告 はじめに | 中村健治 | 44 (1997年) | 685 | 10 | 航空機観測 |
カラーページ | ![]() |
熱帯降雨観測衛星(TRMM)搭載降雨レーダの初画像 | 広島和弘 中村健治 中澤哲夫 古津年章 | 45 (1998年) | 3 | 1 | ||
・観測技術
|
調査ノート | ![]() |
航空機からのチャフ散布とドップラーレーダを組み合わせた水平風の3次元分布の測定法について | 藤吉康志 中村健治 | 59 (2012年) | 951 | 10 | 航空機 チャフ ドップラーレーダ |
・衛星気象学
・人工衛星の技術と搭載用測器 |
解説 | ![]() |
わが国の今後の衛星観測計画について | 笹野泰弘 祖父江真一 江淵直人 岡本幸三 佐藤正樹 沢田治雄 中村健治 早坂忠裕 本多嘉明 | 60 (2013年) | 433 | 6 | 地球観測衛星 衛星計画 |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |