検索結果

『天気』記事検索結果

 検索条件:  「著者名:二宮洸三」

   80 件中  1 ~ 50 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・中小規模大気擾乱
解説 降雪に伴う中規模じょう乱に関する研究 松本誠一 二宮洸三 16 (1969年) 291 7
・海洋気象
解説 大気-海洋の相互作用について―ナマイアス教授の東京講演より 相原正彦 菊地幸雄 二宮洸三 18 (1971年) 227 5
・中小規模大気擾乱
解説 気団変質と中間規模・中規模擾乱の問題点 二宮洸三 18 (1971年) 335 7
・大気大循環
その他 黒潮海域における波動性低気圧の発達に関するレーダー解析 二宮洸三 秋山孝子 18 (1971年) 531 10
・語学、用語、論文の書き方
用語解説 中間規模じょう乱と中規模じょう乱、西谷型と東谷型 二宮洸三 百足虎治 21 (1974年) 346 7
・総観気象(時系列を含む)
シンポジウム 昭和49年秋季大会・福岡管区気象研究会シンポジウム「東シナ海低気圧について」報告 尾崎康一 山中陸男 二宮洸三 岡村存 浅井冨雄 22 (1975年) 493 9
本だな 海洋学講座 3. 海洋気象(小倉義光・浅井富雄編) 二宮洸三 23 (1976年) 54 1
・豪雨、雷雨
論文 豪雨のスケールと水蒸気収支解析について 二宮洸三 秋山孝子 23 (1976年) 221 4
・豪雨、雷雨
解説 梅雨前線帯の豪雨 二宮洸三 23 (1976年) 283 6
・豪雨、雷雨
シンポジウム 昭和51年度秋季大会シンポジウム「地形と豪雨」の報告 1. 大きなスケールで見た地形と豪雨 二宮洸三 24 (1977年) 27 1
・豪雨、雷雨
論文 豪雨の時間スケールからみた降水強度極値の地理的分布 二宮洸三 24 (1977年) 63 1
・豪雨、雷雨
論文 四国南部の強雨の事例 二宮洸三 24 (1977年) 105 2
・豪雨、雷雨
講座 豪雨 二宮洸三 24 (1977年) 697 11
・会議
シンポジウム 第2回IAMAP総会に出席して 山本義一 岸保勘三郎 田中正之 片山昭 二宮洸三 武田喬男 廣田勇 25 (1978年) 3 1
・研究技術
講座 気象解析の手びき 二宮洸三 25 (1978年) 399 5
・中小規模大気擾乱
講座 中小規模現象の気象学(2) 二宮洸三 25 (1978年) 834 11
・豪雨、雷雨
論文 豪雨監視のためのレーダおよび雨量計観測網に基づく雨量分布と雨域移動の客観解析 二宮洸三 秋山孝子 26 (1979年) 19 1
・豪雨、雷雨
シンポジウム 昭和55年秋季大会シンポジウム「豪雨について」の報告 1. 集中豪雨について 二宮洸三 28 (1981年) 129 3
・衛星気象学
論文 衛星と地上から観測した全雲量の比較およびその客観解析の試み 久保田効 古賀晴成 青木利夫 長野美文 遠藤有礼 湯本幸治 長田芳一 二宮洸三 28 (1981年) 351 6
・中小規模大気擾乱
・気象学史
日本気象学会創立100周年記念レビュー 悪天候を伴う中小規模擾乱の研究―発展の経過とわれわれの反省― 二宮洸三 29 (1982年) 1101 11 記念レビュー 中小規模擾乱
・文献、刊行物
本だな E.. Kessler 編“Thunderstorms Vol. 1 Vol. 2 および Vol. 3” 二宮洸三 30 (1983年) 76 2 本だな
・総観気象(時系列を含む)
・中気候
・会議
シンポジウム 昭和58年秋季大会シンポジウム「東北地方の冷夏について」の報告 1. 総観規模でみた東北の冷夏 二宮洸三 31 (1984年) 159 3 東北 冷夏
・総観気象(時系列を含む)
・数値予報
論文 急激に発達した低気圧の数値シミュレーション(I)―初期場の影響と総観的構造の特徴― 古賀晴成 山岸米二郎 柏木啓一 二宮洸三 31 (1984年) 305 5 数値シミュレーション 温帯低気圧 初期場
・総観気象(時系列を含む)
・数値予報
論文 急激に発達した低気圧の数値シミュレーション(II)―潜熱放出の効果― 山岸米二郎 古賀晴成 柏木啓一 二宮洸三 31 (1984年) 357 6 数値シミュレーション 温帯低気圧 潜熱放出
・豪雨、雷雨
・衛星気象学
論文 静止気象衛星データからみた長崎豪雨(1982年7月)の特徴 長谷川隆司 二宮洸三 31 (1984年) 565 9 長崎豪雨 衛星
・天気予報
・会議
シンポジウム WMO/IUGG、短・中期数値予報国際シンポジウムの報告 二宮洸三 33 (1986年) 637 12 WMO/IUGG 数値予報
・会議
NEWS ASEAN地域特別気象中枢計画会議 二宮洸三 35 (1988年) 200 3 ASEAN 地域特別気象中枢
・天気予報
・会議
シンポジウム WMO「短中期天気予報研究作業委員会」と「全球数値予報結果の利用に力点を置いた地域気象予報技術検討会 二宮洸三 35 (1988年) 479 8 全球数値予報 地球気象予報 短中期天気予報 WMO 地域気象予報
・中小規模大気擾乱
・会議
シンポジウム 第2回「梅雨研究会」報告 加藤内蔵進 東善広 多田英夫 平沢正信 二宮洸三 栗原和夫 瀬上哲秀 36 (1989年) 11 1 梅雨
・総観気象(時系列を含む)
・中小規模大気擾乱
解説 1992年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「“都市の豪雪”-ここまできた降雪の観測と予測」の報告 5. 降雪をもたらすmeso-α-scale lowを含むmulti-scale process 二宮洸三 40 (1993年) 393 6 meso-scale low 降雪 multi-scale process
・研究及び気象事業体制
情報の広場 気象業務支援センターによる気象データの提供 二宮洸三 44 (1997年) 145 2 気象業務支援センター データ分岐 データ提供
研究会報告 第10回「メソ気象研究会」の報告 加藤内蔵進 二宮洸三 瀬古弘 萬納寺信崇 44 (1997年) 265 4
本だな 「研究の環境とマネージメント」畚野 信義 著 二宮洸三 44 (1997年) 587 8
研究会報告 「日本における気象学研究に関する現状と将来」第3回研究会報告 2. 「メソスケール気象」 二宮洸三 他6名 45 (1998年) 303 4
会員の広場 気象学会「気象用語検討委員会」について 二宮洸三 45 (1998年) 818 10
追悼文 藤田哲也名誉会員の研究業績を偲ぶ 二宮洸三 46 (1999年) 34 1
研究会報告 第12回メソ気象研究会報告 坪木和久 二宮洸三 吉崎正憲 中田隆 若月泰孝 加藤輝之 耿驃 斉藤和雄 武田喬男 瀬古弘 高橋劭 46 (1999年) 237 3
・総観気象(時系列を含む)
・中小規模大気擾乱
天気の教室 梅雨前線と豪雨 二宮洸三 47 (2000年) 27 1 梅雨前線 豪雨 メソスケール対流系 梅雨の階層構造
・豪雨、雷雨
・気象災害
・気象資料
短報 「山口県における豪雨災害年の評価と予測」に対する質疑と討論 二宮洸三 48 (2001年) 313 5 豪雨災害評価 豪雨災害年
・総観気象(時系列を含む)
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨
研究会報告 第17回メソ気象研究会報告 二宮洸三 柳瀬亘 新野宏 山崎信雄 加藤内蔵進 芝垣佳明 若月泰孝 加藤輝之 48 (2001年) 595 8 総観規模 中(間)規模 豪雨・豪雪
・総観規模の風
・小気候
・計算技術
短報 「夏季晴天日の濃尾平野における地上風収束域の汚染質と雲分布(常松展充・甲斐憲次:2003)]に対する質疑とコメント 二宮洸三 51 (2004年) 31 1 地上風の収束の解析 収束の解析 地上風の収束
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の降水
・気象災害
論文 1896年(明治29年)7月の信濃川大洪水の気象状態 二宮洸三 51 (2004年) 655 9 気象災害 気象災害史 洪水災害 大雨
・総観気象(時系列を含む)
・中小規模大気擾乱
解説 日本列島域の大規模および中規模循環系に関する研究?特に多種スケール階層構造に注目して?―2005年度藤原賞受賞記念講演― 二宮洸三 53 (2006年) 93 2 気象擾乱の多重スケール階層構造
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・気候の変動
研究会報告 2006年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告 二宮洸三 山崎孝治 平沢尚彦 中村尚 浮田甚郎 高田久美子 阿部彩子 佐藤薫 本田明治 齋藤冬樹 猪上淳 高谷康太郎 55 (2008年) 687 8 日本の豪雪
・気象資料
会員の広場 スノーサーベイデータについて 二宮洸三 55 (2008年) 943 11 スノーサーベイデータ
・統計手法
・豪雨、雷雨
短報 「極端な豪雨の再現期間推定精度に関する検討」(藤部 2010)に対する質疑 二宮洸三 58 (2011年) 143 2 豪雨 再現期間
・豪雨、雷雨
・総観規模の降水
論文 1968年8月17日に発生した飛騨川豪雨のメソスケール降水系 二宮洸三 58 (2011年) 305 4 豪雨 降水系
・語学、用語、論文の書き方
・文献、刊行物
会員の広場 天気の著者などの表示形式の改善についての提案 二宮洸三 59 (2012年) 806 9 「天気」の著者表示形式
・語学、用語、論文の書き方
・気象教育
気象のABC ABC 以前の話 二宮洸三 59 (2012年) 1029 11 気象学習の基礎
・気象資料
・研究及び気象事業体制
・気象学史
・超高層大気
調査ノート 気象観測史的に見た気象官署における1958年2月11日のオーロラー観測 二宮洸三 60 (2013年) 21 1 IGY オーロラー観測
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード