検索条件: 「著者名:他6名」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研究会報告 | 「第3回メソ気象研究会」の報告 | 吉崎正憲 他6名 | 39 (1992年) | 651 | 10 | |||
・中間大気の微量成分
|
シンポジウム | 第16回国際オゾンシンポジウム報告 | 小川利紘 他6名 | 40 (1993年) | 55 | 1 | オゾン PSCs(極域成層圏雲) オゾンホール ピナツボ火山噴火 化学過程と力学過程 気候 北極 南極 | |
研究会報告 | 月例会「長期予報と大気大循環」の報告 | 浅野正二 他6名 | 40 (1993年) | 355 | 5 | |||
研究会報告 | 月例会「長期予報と大気大循環」の報告 | 礒部英彦 他6名 | 41 (1994年) | 115 | 2 | |||
研究会報告 | 「日本気象学会夏期特別セミナー(第5回夏の学校)」の報告 | 皆巳幸也 他6名 | 42 (1995年) | 133 | 2 | |||
研究会報告 | 1996年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告 | 浮田甚郎 他6名 | 44 (1997年) | 657 | 9 | |||
研究会報告 | 「日本における気象学研究に関する現状と将来」第3回研究会報告 2. 「メソスケール気象」 | 二宮洸三 他6名 | 45 (1998年) | 303 | 4 | |||
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨 |
情報の広場 | 1999年東シナ海・九州梅雨特別観測(X-BAIU-99)報告 | 吉崎正憲 他6名 X-BAIU-99観測グループ | 47 (2000年) | 217 | 3 | 豪雨 梅雨前線 メソ対流系 積乱雲 GPS 観測システム実験 非静力学雲モデル | |
研究会報告 | 2000年度春季大会専門分科会報告 | 講演企画委員会 他6名 | 47 (2000年) | 595 | 8 | |||
研究会報告 | 2000年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告 | 平沢尚彦 他6名 | 47 (2000年) | 807 | 11 | |||
・数値予報
・計算技術 |
シンポジウム | 第4回非静力学モデリング短期数値予報国際ワークショップ参加報告 | 室井ちあし 他6名 | 49 (2002年) | 221 | 3 | 非静力学モデル 国際ワークショップ | |
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨 ・竜巻 ・レーダー |
研究会報告 | 第18回メソ気象研究会の報告 | 新野宏 他6名 | 49 (2002年) | 833 | 10 | 台風 雷雨 竜巻 メソサイクロン ドップラーレーダー | |
・豪雨、雷雨
・気象災害 |
研究会報告 | 第22回「メソ気象研究会」の報告―メソ対流系と豪雨― | 吉崎正憲 他6名 | 51 (2004年) | 55 | 1 | 集中豪雨 メソ対流系 | |
・総観気象(時系列を含む)
・中(間)規模擾乱 ・計算技術 ・台風 |
研究会報告 | 第23回メソ気象研究会の報告「メソ気象研究における地球シミュレータの意義」 | 中村尚 他6名 | 51 (2004年) | 141 | 2 | 高解像度モデリング | |
・数値予報
|
シンポジウム | 第5回非静力学モデリング短期数値予報国際ワークショップ参加報告 | 加藤輝之 他6名 | 51 (2004年) | 169 | 3 | 非静力学モデル | |
・豪雨、雷雨
・数値予報 ・会議 |
シンポジウム | アジア太平洋地域を中心とした豪雨予報モデルの高度化に関する専門家会議報告 | 斉藤和雄 他6名 | 51 (2004年) | 453 | 6 | 豪雨予報 数値予報 メソモデル 国際会議 THORPEX | |
・大気大循環
・大気候 ・中気候 |
研究会報告 | 公開講演会「地球温暖化と異常気象」の報告(日本気象学会地球環境問題委員会主催) | 近藤豊 他6名 | 51 (2004年) | 827 | 11 | 地球温暖化 アジアモンスーン 台風 水循環 | |
・計算技術
・数値予報 ・中小規模大気擾乱 ・熱帯気象 ・大気境界層(乱流を含む) ・会議 |
研究会報告 | 第7回非静力学モデルに関するワークショップの報告 | 新野宏 他6名 | 52 (2005年) | 935 | 12 | 数値モデル 非静水圧 モデル開発 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |