検索結果

『天気』記事検索結果

 検索条件:  「著者名:光田寧」

   19 件中  1 ~ 19 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・一般測器
論文 超音波風速計とその試作 光田寧 水間満郎 11 (1964年) 33 2
・大気境界層(乱流を含む)
解説 日本のAMTEX計画―夏季講習会シンポジウム予稿― 境界層過程の役割 竹田厚 光田寧 18 (1971年) 325 7
・大気境界層(乱流を含む)
解説 超音波風速温度計とその大気境界層研究への応用 光田寧 18 (1971年) 377 8
・会議
解説 第15回IUGG(モスクワ)報告 山本義一 礒野謙治 武田喬男 孫野長治 北川信一郎 光田寧 杉村行勇 樋口敬二 宮崎正衛 18 (1971年) 557 11
・大気境界層(乱流を含む)
解説 「プラネタリー境界層に関するシンポジウム」の報告 片山昭 光田寧 根本茂 横山長之 島貫陸 19 (1972年) 633 12
・大気境界層(乱流を含む)
論文 凧に搭載したKite-sondeによる大気境界層の観測 蒲生稔 横山長之 林正康 竹田厚 伊藤昭三 光田寧 20 (1973年) 567 10
・人物
その他 滑川忠夫先生の御逝去を悼む 山元龍三郎 星合誠 光田寧 22 (1975年) 265 5
・一般測器
解説 1976年オーストラリアで実施された乱流計測器の国際比較観測 光田寧 佐橋謙 花房龍男 文字信貴 塚本修 25 (1978年) 715 10
・大気境界層(乱流を含む)
解説 日本における風のエネルギーの評価 光田寧 林泰一 26 (1979年) 583 10
本だな 塩谷正雄 著「強風の性質―構造物の耐風設計に関連して―」 光田寧 27 (1980年) 404 6
・気象災害
・会議
シンポジウム 昭和60年度秋季大会シンポジウム「都市化と災害」の報告- 3. 都市化と風災害 光田寧 33 (1986年) 94 3 都市化 風災害
・接地層
・大気化学
・一般測器
解説 大気中の炭酸ガス濃度変動の国際比較観測 光田寧 文字信貴 佐橋謙 塚本修 米谷俊彦 松井哲司 大滝英治 33 (1986年) 625 12 炭酸ガス 炭酸ガス濃度 比較観測
・接地層
・大気化学
・大気汚染
解説 大気中の炭酸ガス濃度変動の国際比較観測(2)ズベニゴロド観測 光田寧 文字信貴 佐橋謙 米谷俊彦 塚本修 大滝英治 35 (1988年) 411 7 炭酸ガス 国際比較 濃度変動
・接地層
・研究及び気象事業体制
WCPの窓 大気ー地表相互作用に関する日中共同研究(HEIFE) 光田寧 35 (1988年) 501 8 HEIFE HAPEX WCRP 大気ー地表相互作用 日中共同観測 WCP
・研究及び気象事業体制
研究機関めぐり 京都大学防災研究所 光田寧 35 (1988年) 742 12 京都大学防災研究所
・台風
・統計手法
・会議
シンポジウム 日本気象学会平成元年度秋季大会シンポジウム―“台風”―その最盛期における特徴と予測および防災について―の報告 4. 台風の強風の性質と確率モデルによるシミュレーション 藤井健 光田寧 37 (1990年) 324 5 台風 強風 確率モデル 統計
・研究及び気象事業体制
解説 黒河流域における大気-地表相互作用に関する日中共同研究(HEIFE)の現状 光田寧 山田道夫 井上治郎 37 (1990年) 721 11 地空相互作用 砂漠 日中共同研究 HEIFE
・水文気象
・研究及び気象事業体制
情報の広場 気象研究ノート第184号「乾燥地の自然環境」の発刊あたって 光田寧 42 (1995年) 607 8 HAPEX 乾燥地
・大気境界層(乱流を含む)
・小気候
解説 日中共同研究HEIFEを終えて―1996年度日本気象学会藤原賞受賞記念講演― 光田寧 45 (1998年) 885 12 大気境界層 小気候 HEIFE WCRP HAPEX 乾燥地 砂漠 蒸発 境界層 乱流輸送現地観測
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード