内容分類 |
カテゴリ |
タイトル |
著者 |
巻 |
開始頁 |
号 |
キーワード |
・極気象
・気象学史
|
解説 |
 |
極域気象研究の系譜と極域・寒冷域研究連絡会 |
山内恭
|
63 (2016年) |
157 |
3 |
極気象
気象学史
|
・中小規模大気擾乱
・気象災害
・レーダー気象学
|
論文 |
 |
2003年10月13日に関東地方を通過した亜熱帯低気圧によって生じた突風現象の観測的研究 |
高谷美正
山内洋
|
63 (2016年) |
983 |
12 |
ダウンバースト
メソサイクロン
|
・雲物理
・エーロゾル
・会議
|
シンポジウム |
 |
「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告 |
荒木健太郎
當房豊
山下克也
佐藤陽佑
鈴木健太郎
瀬戸里枝
川合秀明
山内晃
小池真
三隅良平
三浦和彦
島伸一郎
橋本明弘
田尻拓也
Tzu-Hsien Kuo
岩田歩
折笠成宏
木ノ内健人
|
64 (2017年) |
483 |
7 |
雲物理
エアロゾル
会議
|
・雲物理
・エーロゾル
・会議
|
シンポジウム |
 |
「2017年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告 |
山下克也
當房豊
荒木健太郎
佐藤陽祐
三隅良平
前田麻人
岩田拓己
森樹大
岩本洋子
村田浩太郎
折笠成宏
田尻拓也
齋藤泉
端野典平
島伸一郎
武田和弥
郭朋君
川合秀明
山内晃
藤原智貴
堀田陽香
熊谷幸基
猪又淳之助
大芦宏彰
高橋麗
酒井健人
|
65 (2018年) |
521 |
8 |
エアロゾル
雲
降水
雲物理
会議
|
・雲物理
・エーロゾル
・会議
|
シンポジウム |
 |
2018年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告 |
佐藤陽祐
當房豊
山下克也
荒木健太郎
橋本明弘
梶野瑞王
中島孝
三隅良平
小池真
岩崎杉紀
川合秀明
飯塚芳徳
高橋麗
山内晃
折笠成宏
齋藤泉
藤田啓恵
酒井健人
郭威鎮
田尻拓也
島伸一郎
岩本洋子
|
66 (2019年) |
479 |
7 |
エアロゾル
雲
降水
雲物理
会議
|
・極気象
・気候の変動
|
解説 |
 |
極域大気科学・気候科学研究の40余年を振り返って―2021年度藤原賞受賞記念講演― |
山内恭
|
68 (2021年) |
627 |
12 |
極気象
気候の変動
|
|
今月のひまわり画像 |
 |
2022年7月 |
小松恭子
|
69 (2022年) |
514 |
9 |
|
・中層大気(成層圏・中間圏)
・大気化学
・気候の変動
・気象事業
|
研究会報告 |
 |
オゾン観測ネットワークの現状〜札幌と那覇サイトの停止を受けて〜 |
林田佐智子
中島英彰
藤原正智
山内恭
金谷有剛
笠井康子
今村隆史
|
70 (2023年) |
19 |
1 |
オゾン全量
オゾンゾンデ
オゾン層
気象業務
|
|
今月のひまわり画像 |
 |
2022年12月 |
小松恭子
|
70 (2023年) |
96 |
2 |
|
・レーダー
・豪雨、雷雨
|
論文 |
 |
東京国際空港の空港気象ドップラーレーダーによるレーダー屈折指数の時間変化量推定 |
瀬古弘
山内洋
佐藤英一
梅原章仁
酒井哲
鈴木修
南雲信宏
足立アホロ
|
71 (2024年) |
281 |
7 |
レーダー気象学
豪雨・雷雨
|
・衛星気象学
|
研究会報告 |
 |
「第1回若手による地球観測衛星研究連絡会」報告 |
山内晃
金丸佳矢
山本晃輔
田中俊行
王敏睿
井村裕紀
神慶孝
中村雄飛
染谷有
棚田和玖
山本雄平
日置壮一郎
|
71 (2024年) |
455 |
10 |
衛星気象学
|
|
今月のひまわり画像 |
 |
2024年11月 |
小松恭子
|
72 (2025年) |
26 |
1 |
|
内容分類 |
カテゴリ |
タイトル |
著者 |
巻 |
開始頁 |
号 |
キーワード |