検索条件: 「著者名:山本,哲」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・超高層大気
|
解説 | 地球磁気圏の力学 | 佐藤哲也 | 26 (1979年) | 63 | 2 | ||
・海洋気象
|
解説 | 静止気象衛星“ひまわりの赤外放射データによる海面水温の算出” | 阿部勝宏 山本孝二 | 26 (1979年) | 493 | 9 | ||
・海洋気象
|
短報 | 衛星データによる海面水温分布の検出 | 原田知幸 阿部勝宏 山本孝二 | 26 (1979年) | 791 | 12 | ||
・古気候
|
解説 | 日本の歴史時代の気候の分析―藤原賞受賞記念講演― | 山本武夫 | 27 (1980年) | 77 | 2 | ||
・総観規模の降水
・中小規模大気擾乱 |
論文 | 北日本を通過した中間規模じょう乱による降雨の解析 | 山本晃 | 27 (1980年) | 415 | 6 | ||
・視程
|
普及講座 | 霧の理解のために | 沢井哲滋 | 29 (1982年) | 731 | 7 | 霧 | |
・大気大循環
・数値予報 ・会議 |
月例会報告 | 月例会「大気数値シミュレーション」(第5回)―北半球が夏の場合のモンスーン循環―の報告 | 近藤洋輝 安成哲三 杉正人 鬼頭昭雄 時岡達志 | 30 (1983年) | 611 | 12 | 月例会「長期予報・大気大循環」 | |
・都市気候
|
論文 | 積雪都市のヒート・アイランド現象 | 大畑哲夫 田中洋一 渡辺興亜 樋口敬二 | 32 (1985年) | 87 | 2 | ヒート・アイランド | |
・大気境界層(乱流を含む)
・局地風(地形風) |
解説 | 昭和59年度日本気象学会賞受賞記念講演-複雑な地形上の夜間下降流と拡散に関する研究 | 山田哲二 | 32 (1985年) | 151 | 4 | 学会賞 地形 下降流 拡散 | |
・大気大循環
・天気予報 ・会議 |
月例会報告 | 「長期予報と大気大循環」 | 中沢哲夫 楠昌司 千葉長 高橋浩一郎 藤田敏夫 関根勇八 朝倉正 | 32 (1985年) | 207 | 4 | 月例会「長期予報と大気大循環」 | |
・文献、刊行物
|
本だな | Werner Schwerdtfeger 著 「Weather and Climate of the Antarctic」 | 大畑哲夫 | 32 (1985年) | 486 | 9 | 本だな | |
・航空気象
・観測技術 |
論文 | 航空機による風速の測定 | 光本茂記 植田洋匡 山本一夫 | 32 (1985年) | 497 | 9 | 航空機 風の測定 | |
・大気大循環
・熱帯気象 |
解説 | ENSO(エル・ニーニョ/南方振動)の全球的様相 | 安成哲三 | 33 (1986年) | 507 | 10 | ENSO エル・ニーニョ 南方振動 モンスーン 東西循環 学会賞 大陸ー大気ー海洋相互作用 | |
・大気大循環
・熱帯気象 ・会議 |
シンポジウム | 「インド・モンスーン長期予報100年」記念国際セミナーに参加して | 安成哲三 栗原弘一 | 33 (1986年) | 529 | 10 | モンスーン インド 長期予報 南方振動 季節内変動 | |
・大気境界層(乱流を含む)
・レーダー |
論文 | ミリ波レーダーによる海霧の観測 | 柳沢善次 石原正仁 沢井哲滋 | 33 (1986年) | 603 | 11 | 霧 海霧 レーダー ミリ波レーダー 霧粒 | |
・接地層
・大気化学 ・一般測器 |
解説 | 大気中の炭酸ガス濃度変動の国際比較観測 | 光田寧 文字信貴 佐橋謙 塚本修 米谷俊彦 松井哲司 大滝英治 | 33 (1986年) | 625 | 12 | 炭酸ガス 炭酸ガス濃度 比較観測 | |
・文献、刊行物
|
本だな | 「Heat balance of climatology」 | 大畑哲夫 | 34 (1987年) | 43 | 1 | 本だな | |
・大気大循環
・熱帯気象 |
最近の研究から | 30?60日周期変動の実態は何か? | 中澤哲夫 | 34 (1987年) | 269 | 4 | 大気大循環 積雲対流 30?60日周期 | |
・大気化学
・一般測器 |
解説 | 二酸化炭素変動の開発 | 大滝英治 瀬尾琢郎 松井哲司 | 34 (1987年) | 293 | 5 | 二酸化炭素変動計 測器 二酸化炭素 水蒸気 | |
・大気境界層(乱流を含む)
・海洋気象 |
論文 | 東シナ海における海面熱収支の季節変化 | 石井哲雄 近藤純正 | 34 (1987年) | 517 | 8 | 海面熱収支の季節変化 東シナ海 | |
・大気大循環
・極気象 ・会議 |
シンポジウム | 昭和62年度春季大会シンポジウム「梅雨とモンスーン」の報告 2. モンスーンの季節内変動と東アジアの循環場 | 安成哲三 | 34 (1987年) | 689 | 11 | 日本気象学会 東アジア モンスーン 季節内変動と循環場 | |
・接地層
|
論文 | 接地逆転層の生成・消滅過程の数値実験 | 山本敏一 | 35 (1988年) | 47 | 1 | 接地逆転層 数値実験 接地層 | |
・天気予報
・会議 |
シンポジウム | 大気ー海洋相互作用に関するビアクネスシンポジウム | 新田勍 安成哲三 佐伯理郎 山形俊男 北村佳照 山崎孝治 鬼頭昭雄 川村隆一 | 35 (1988年) | 417 | 7 | 大気ー海洋相互作用 ENSO | |
・中小規模大気擾乱
・天気予報 |
会員の広場 | イギリス南部を襲った暴風 | 瀬上哲秀 | 35 (1988年) | 513 | 8 | 暴風 イギリス南部 数値予報 | |
・大気境界層(乱流を含む)
・視程 ・海洋気象 |
論文 | 釧路の海霧 | 沢井哲滋 | 35 (1988年) | 555 | 9 | 釧路 海霧 | |
・文献、刊行物
|
本だな | O.M. Essenwanger 著 「World Survey of Climatology 1B」 | 安成哲三 | 35 (1988年) | 572 | 9 | 本だな | |
・中小規模大気擾乱
・会議 |
シンポジウム | 第2回「梅雨研究会」報告 | 加藤内蔵進 東善広 多田英夫 平沢正信 二宮洸三 栗原和夫 瀬上哲秀 | 36 (1989年) | 11 | 1 | 梅雨 | |
・雲物理
・気象学関連雑記 |
気象談話室 | 冬霧のナゾを追って | 山本晃 | 36 (1989年) | 19 | 1 | 冬霧 霧 | |
・人物
|
その他 | 新生「気象利用研究会」を遺して―元田雄四郎先生逝く― | 小林哲夫 | 36 (1989年) | 472 | 7 | 追悼 元田雄四郎 | |
・中小規模大気擾乱
・熱帯気象 ・語学、用語、論文の書き方 |
新用語解説 | スーパークラスター | 中澤哲夫 | 36 (1989年) | 743 | 12 | スーパークラスター | |
・古気候
・気候の変動 ・会議 |
シンポジウム | 国際シンポジウム「Ice and climate(雪氷圏と気候)」に参加して | 安成哲三 森永由紀 岩崎友彦 | 37 (1990年) | 165 | 3 | 雪氷圏 気候変動 古気候 | |
・極気象
・局地循環(熱的原因による) ・雪氷学 |
気象談話室 | 氷河風は昼間吹く | 大畑哲夫 | 37 (1990年) | 169 | 3 | 氷河風 | |
・熱帯気象
|
解説 | 平成元年度山本賞受賞記念講演-スーパークラスターと熱帯大規模対流活動 | 中澤哲夫 | 37 (1990年) | 215 | 4 | スーパークラスター 山本賞 気候内変動 熱帯対流活動 | |
・レーダー
・研究及び気象事業体制 |
海外だより | プキティンギ訪問記(その2) | 山中大学 山本衛 廣田勇 福西浩 近藤豊 田中浩 | 37 (1990年) | 308 | 5 | 赤道レーダー 訪問記 レーダー | |
・大気境界層(乱流を含む)
・天気予報 |
解説 | 霧のNowcasting | 沢井哲滋 | 37 (1990年) | 509 | 8 | 霧 概念モデル 天気予報 | |
・中小規模大気擾乱
・航空気象 |
解説 | 1990年藤原賞受賞記念講演-xy気象学の開拓 | 藤田哲也 | 37 (1990年) | 803 | 12 | メソ気象 トルネード ダウンバースト マイクロバースト 藤原賞 | |
・大気大循環
・熱帯気象 ・会議 |
シンポジウム | 熱帯海洋と全球大気(TOGA)に関する国際研究集会に参加して | 安成哲三 蒲地政文 鬼頭昭雄 轡田邦夫 住明正 高藪出 高藪縁 竹内謙介 時岡達志 冨田智彦 中澤哲夫 邊田有理江 見延庄士郎 山形俊男 | 37 (1990年) | 809 | 12 | TOGA ENSO モンスーン | |
・会議
・地球関連分野 |
シンポジウム | 「国際地球物理金沢会議1990 WPGM」の報告 | 木村竜治 河崎善一郎 山岬正紀 安成哲三 村山信彦 山中大学 近藤豊 木田秀次 | 37 (1990年) | 821 | 12 | WPGM 国際会議 シンポジウム | |
・数値予報
|
解説 | 我国の数値予報システムの現状(3) 狭領域モデルの概要 | 瀬上哲秀 | 38 (1991年) | 93 | 2 | 数値予報 狭領域モデル | |
・接地層
|
論文 | 鹿島で観測された乱流的接地逆転層について | 近藤裕昭 水野建樹 林正康 山本晋 吉門洋 横山長之 | 38 (1991年) | 151 | 3 | 接地逆転層 鹿島 乱流変動 | |
・人物
|
素顔’91 | Ed Sarachik | 中沢哲夫 住明正 中村尚 | 38 (1991年) | 231 | 4 | Ed Sarachik | |
・文献、刊行物
|
本だな | 森永由紀著「魅せられて、南極」 | 山本哲 | 38 (1991年) | 365 | 6 | 本だな | |
・人物
|
会員の広場 | フィールド科学者井上治郎氏を悼む | 安成哲三 | 38 (1991年) | 374 | 6 | 追悼 井上治郎 | |
・会議
|
シンポジウム | 「エルニーニョ・南方振動に関する日米ワークショップ」(1990年9月10日?14日、米国シアトル)に参加して | 中澤哲夫 他10名 | 38 (1991年) | 623 | 10 | エルニーニョ 南方振動 ENSO | |
NEWS | 気象庁日本域解析・予報モデルの改良 | 瀬上哲秀 中村誠臣 | 39 (1992年) | 372 | 6 | |||
・大気大循環
・熱帯気象 ・気候の変動 |
シンポジウム | 1991年度日本気象学会秋季大会シンポジウムの報告「グローバル水循環とアジア」 2. 地球気候システムにおけるアジアモンスーンの役割 | 安成哲三 | 39 (1992年) | 401 | 7 | モンスーン 気候システム 準2年振動 | |
海外だより | KUREX’91見学記-ソ連クルスクにおける大気・地表面相互作用観測計画 | 安成哲三 大畑哲夫 沖大幹 | 39 (1992年) | 631 | 10 | |||
研究会報告 | 極域研究連絡会1992年春季研究会「南極域の物質循環」報告 | 神沢博 安成哲三 | 39 (1992年) | 775 | 12 | |||
・海洋気象
・気候 |
論文 | 東シナ海およびその周辺海域における熱収支の季節変化―海洋運搬熱と貯熱量― | 石井哲雄 近藤純正 | 40 (1993年) | 309 | 5 | 熱収支 海洋運搬熱 | |
・熱帯気象
・研究及び気象事業体制 |
解説 | TOGA-COARE計画について | 住明正 竹内謙介 藤谷徳之助 上田博 高橋劭 中澤哲夫 | 40 (1993年) | 791 | 11 | TOGA-COARE | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |