検索条件: 「著者名:川村隆一」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・天気予報
・会議 |
シンポジウム | 大気ー海洋相互作用に関するビアクネスシンポジウム | 新田勍 安成哲三 佐伯理郎 山形俊男 北村佳照 山崎孝治 鬼頭昭雄 川村隆一 | 35 (1988年) | 417 | 7 | 大気ー海洋相互作用 ENSO | |
・大気大循環
|
論文 | 北半球500mb高度場のテレコネクションと日本のシンギュラリティ | 川村隆一 田小奮 | 39 (1992年) | 75 | 2 | テレコネクション シンギュラリティ | |
・会議
|
シンポジウム | 南半球の気象と海洋に関する第4回国際会議の報告 | 鬼頭昭雄 田口彰一 川村隆一 | 40 (1993年) | 701 | 9 | 南半球 | |
・熱帯気象
|
論文 | 擾乱と平均モンスーン循環との順圧相互作用 | 村上多喜雄 川村隆一 | 43 (1996年) | 227 | 4 | モンスーン擾乱 順圧相互作用 | |
・中小規模大気擾乱
・衛星気象学 |
シンポジウム | 梅雨前線付近の雲クラスターの出現特性:組織化スケールの変動と環境条件 | 中井専人 川村隆一 | 45 (1998年) | 895 | 12 | 雲クラスター 梅雨スケール 環境場 | |
・熱帯気象
・気候の変動 |
解説 | モンスーン循環とENSOの架け橋:インド洋の大気海洋相互作用の理解へ向けて―1999年度日本気象学会賞受賞記念講演― | 川村隆一 | 47 (2000年) | 169 | 3 | モンスーン ENSO 大気海洋相互作用 | |
・豪雨、雷雨
・大気電気 |
論文 | 北陸地域における冬季雷の傾向と落雷発生環境 | 藤沢仰 川村隆一 | 52 (2005年) | 449 | 6 | 冬季雷 落雷 | |
・大気境界層(乱流を含む)
・観測技術 |
論文 | 中部日本の夏季静穏日におけるGPS可降水量の日変化 | 大橋喜隆 川村隆一 | 53 (2006年) | 278 | 4 | GPS可降水量 局地循環 | |
・大気大循環
・熱帯気象 |
創立125周年記念解説 | モンスーン循環の形成とその変動プロセス―大気海洋相互作用と大気陸面相互作用から謎を解く― | 川村隆一 | 54 (2007年) | 199 | 3 | モンスーン 大気海洋相互作用 大気陸面相互作用 | |
・大気境界層(乱流を含む)
・局地循環(熱的原因による) |
論文 | 夏季の北陸地方のフェーン発現日における地上風系とGPS可降水量の日変化特性 | 大橋喜隆 川村隆一 | 54 (2007年) | 541 | 6 | GPS気候学 可降水量 フェーン | |
・中小規模大気擾乱
・竜巻 |
論文 | 日本における竜巻発生の環境場と予測可能性 | 櫻井渓太 川村隆一 | 55 (2008年) | 7 | 1 | 竜巻 レーウィンゾンデ | |
・大気境界層(乱流を含む)
・衛星気象学 |
短報 | 北海道の夏季静穏日におけるGPS可降水量の日変化 | 澤田岳彦 川村隆一 | 57 (2010年) | 305 | 5 | GPS気象学 局地循環 | |
・総観気象(時系列を含む)
・極気象 ・研究及び気象事業体制 |
研究会報告 | 2010年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告 | 山内 恭 川村隆一 本田明治 | 57 (2010年) | 857 | 11 | 南極観測 しらせ 冬季東アジアモンスーン テレコネクション バレンツ海 | |
・局地循環(熱的原因による)
・衛星気象学 |
論文 | 中国・四国地方と瀬戸内海の夏季静穏日におけるGPS可降水量の日変化と熱的局地循環 | 糟谷司 川村隆一 | 58 (2011年) | 291 | 4 | GPS気象学 熱的局地循環 | |
・気象統計
・統計手法 |
新用語解説 | 自己組織化マップ | 川村隆一 井芹慶彦 | 58 (2011年) | 799 | 9 | 自己組織化マップ | |
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨 |
論文 | 日本におけるダウンバースト発生の環境場と予測可能性 | 村松貴有 川村隆一 | 59 (2012年) | 827 | 9 | ダウンバースト | |
・衛星気象学
・観測技術 |
短報 | 日本におけるGPS可降水量の季節変化の特徴 | 糟谷司 川村隆一 | 59 (2012年) | 917 | 10 | GPS 気象学 GPS 可降水量 梅雨 | |
・会議
|
研究会報告 | 2014年度春季大会専門分科会報告 | 川村隆一 松本淳 中澤哲夫 住明正 小司禎教 三隅良平 大楽浩司 高橋桂子 飯塚悟 中島映至 近藤裕昭 | 61 (2014年) | 806 | 9 | 研究会報告 | |
本だな | 「異常気象と気候変動についてわかっていることいないこと」筆保弘徳編,川瀬宏明編著,梶川義幸・高谷康太郎・堀正岳・竹村俊彦・竹下秀 著 | 川村隆一 | 62 (2015年) | 452 | 5 | |||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環 ・総観気象(時系列を含む) ・豪雨、雷雨 ・極気象 ・熱帯気象 ・気候の変動 ・数値予報 ・レーダー気象学 |
研究会報告 | 研究集会「急発達する低気圧の実態・予測・災害軽減に関する研究集会」の報告 | 川村隆一 大塚成徳 吉田聡 柳瀬亘 森正人 小坂優 竹村和人 榎本剛 | 62 (2015年) | 533 | 6 | データ同化 アンサンブル 熱帯低気圧 温帯低気圧 再解析 エルニーニョ・南方振動 北大西洋振動 北極振動 海氷 寒気 成層圏突然昇温 惑星波 半年周期振動 | |
・気候の変動
|
解説 | 4.気候系のHotspot:中緯度の暖流や水温前線が及ぼす気候系への影響 | 中村尚 磯辺篤彦 立花義裕 早坂忠裕 川村隆一 野中正見 川合義美 見延庄士郎 三寺史夫 吉田聡 | 66 (2019年) | 32 | 1 | 大気海洋相互作用 海洋前線 | |
・豪雨、雷雨
・総観気象(時系列を含む) |
解説 | 6.梅雨の環境場と線状降水帯 | 川村隆一 | 70 (2023年) | 478 | 10 | 豪雨 総観気象 | |
・総観気象(時系列を含む)
・天気予報 ・衛星気象学 |
研究会報告 | 第20回天気予報研究会の報告 | 三浦郁夫 北畠尚子 木下仁 原基 川村隆一 | 70 (2023年) | 533 | 11 | 総観気象 天気予報 衛星気象学 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |