検索条件: 「著者名:櫃間道夫」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・大気大循環
|
その他 | 富士山レーダーで観測された線状エコーの統計的調査 | 牧野義久 櫃間道夫 | 20 (1973年) | 29 | 1 | ||
・総観気象(時系列を含む)
|
解説 | 弥彦山レーダーから見た北陸東部の四季 | 櫃間道夫 | 21 (1974年) | 551 | 11 | ||
・雲学(雲の形態学)
|
短報 | 本州南岸沖を西進して発達する中規模の雲域 | 櫃間道夫 | 26 (1979年) | 309 | 5 | ||
・総観規模の降水
|
論文 | 本州中部を南下する降雨帯が足踏み後ジャンプする現象についての一考察 | 櫃間道夫 | 26 (1979年) | 329 | 6 | ||
・中小規模大気擾乱
|
論文 | 本州南岸沖を西進して発達する中規模の雲域(その2) | 櫃間道夫 | 26 (1979年) | 605 | 10 | ||
・雲学(雲の形態学)
|
短報 | 冬の季節風下での太平洋沿岸における筋上雲の分布 | 櫃間道夫 | 27 (1980年) | 767 | 10 | ||
・総観気象(時系列を含む)
|
論文 | 本州南岸沖を西進して発達する中規模の雲システム(その3) | 櫃間道夫 成川二郎 | 27 (1980年) | 809 | 11 | ||
・総観気象(時系列を含む)
|
短報 | 関東地方内陸部に現われる低い雲域 | 櫃間道夫 | 28 (1981年) | 109 | 2 | ||
・天気予報
|
その他 | 「天気予報についてのアメリカ気象学会の方針表明」の紹介 | 櫃間道夫 | 28 (1981年) | 259 | 4 | ||
・総観気象(時系列を含む)
|
論文 | 本州南岸沖を西進して発達する中規模の雲システム(その4) | 櫃間道夫 成川二郎 | 28 (1981年) | 317 | 5 | ||
・文献、刊行物
|
本だな | 斉藤直輔 著 「天気図の歴史 気象学のプロムナード5」 | 櫃間道夫 | 29 (1982年) | 710 | 7 | 本だな | |
・文献、刊行物
|
本だな | 木村耕三 著 「巨大地震を考えよう」 | 櫃間道夫 | 31 (1984年) | 582 | 9 | 本だな | |
・文献、刊行物
|
本だな | うずまく大気と海 | 櫃間道夫 | 32 (1985年) | 14 | 1 | 本だな | |
・台風
・雲学(雲の形態学) ・衛星気象学 |
宇宙から見た気象 | 台風の末期に共存した2種類の雲渦 | 木場博之 櫃間道夫 | 32 (1985年) | 673 | 12 | 台風 雲渦 GMS | |
・台風
・気象災害 ・衛星気象学 |
口絵 | INSAT からの眺め | 櫃間道夫 | 33 (1986年) | 52 | 2 | INSAT GMS ひまわり | |
・衛星気象学
|
論文 | 本州南岸沖の停滞性雲システムの衛星風ベクトル | 斎藤和雄 高野功 櫃間道夫 | 33 (1986年) | 103 | 3 | 停滞性雲システム 衛星風ベクトル ひまわり GMS 気団変質 | |
・文献、刊行物
|
本だな | 「農業気象用語解説集」 | 櫃間道夫 | 33 (1986年) | 364 | 8 | 本だな | |
・語学、用語、論文の書き方
・気象事業 ・気象学関連雑記 |
会員の広場 | 日本気象学会は元号表示をやめよう | 櫃間道夫 | 37 (1990年) | 333 | 5 | 元号 | |
・総観気象(時系列を含む)
・中小規模大気擾乱 |
気象談話室 | 二つ玉低気圧 | 櫃間道夫 | 53 (2006年) | 519 | 6 | 二つ玉低気圧 温帯低気圧 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |