検索条件: 「著者名:浅井冨雄」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・豪雨、雷雨
|
論文 | 36.6豪雨の定性的・定量的解析 第1部:下層ジェットの構造とその役割に関する解析 | 松本誠一 藤田敏夫 浅井冨雄 | 9 (1962年) | 213 | 7 | ||
・雲物理
|
解説 | 中国における雲物理学の現状―顧震潮博士の講演― | 丸山晴久 浅井冨雄 | 11 (1964年) | 65 | 3 | ||
・熱帯気象
|
解説 | 熱帯循環における積雲対流 | 浅井冨雄 | 14 (1967年) | 92 | 3 | ||
・中小規模大気擾乱
|
論文 | ゾンデ観測資料を用いた対流の解析 | 浅井冨雄 | 15 (1968年) | 109 | 3 | ||
・中小規模大気擾乱
|
解説 | 積雲対流に関する理論的研究(学会賞受賞記念) | 浅井冨雄 | 15 (1968年) | 227 | 6 | ||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
|
解説 | 対流に対する研究の展望―京都シンポジウムの報告― | 浅井冨雄 | 18 (1971年) | 2 | 1 | ||
・中小規模大気擾乱
|
解説 | 積雲対流と対流雲群 | 浅井冨雄 | 18 (1971年) | 333 | 7 | ||
・大気大循環
|
解説 | 大規模大気運動に影響を及ぼす中小規模物理過程のパラメタリゼーション | 浅井冨雄 | 20 (1973年) | 7 | 1 | ||
・海陸風
|
解説 | 海陸風に関する理論モデルとその問題点 | 浅井冨雄 吉門洋 | 20 (1973年) | 119 | 3 | ||
・研究及び気象事業体制
|
その他 | GARP NEWS:GARPに関する最近の動向 | 浅井冨雄 | 20 (1973年) | 364 | 7 | ||
・熱帯気象
・文献、刊行物 |
講座 | Tropocal Meteorology―外国文献集紹介― | 浅井冨雄 | 20 (1973年) | 693 | 12 | ||
・語学、用語、論文の書き方
|
用語解説 | African Wave、海風前線・陸風前線 | 丸山健人 浅井冨雄 | 21 (1974年) | 46 | 1 | ||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
|
質疑応答 | シアー不安定というのは? | 浅井冨雄 | 21 (1974年) | 410 | 8 | ||
・気象事業
|
その他 | オーストラリアにおける気象学の研究教育体制の一断面 | 浅井冨雄 | 22 (1975年) | 444 | 8 | ||
・総観気象(時系列を含む)
|
シンポジウム | 昭和49年秋季大会・福岡管区気象研究会シンポジウム「東シナ海低気圧について」報告 | 尾崎康一 山中陸男 二宮洸三 岡村存 浅井冨雄 | 22 (1975年) | 493 | 9 | ||
・語学、用語、論文の書き方
|
用語解説 | Cloud Street | 浅井冨雄 | 23 (1976年) | 84 | 2 | ||
・局地風(地形風)
|
論文 | 局地風「松本の南風」について | 杉原保幸 浅井冨雄 | 24 (1977年) | 475 | 8 | ||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
|
講座 | 気象力学・気象熱力学 | 浅井冨雄 | 25 (1978年) | 454 | 6 | ||
・海洋気象
|
解説 | 海洋気象学の課題と展望 | 浅井冨雄 | 25 (1978年) | 549 | 8 | ||
・海洋気象
|
講座 | 海洋気象学 | 浅井冨雄 | 25 (1978年) | 679 | 9 | ||
・会議
|
その他 | 第1回MONEX研究会の報告 | 浅井冨雄 | 25 (1978年) | 845 | 11 | ||
・観測技術
|
その他 | オメガ高層風観測システムの予備実験 | 浅井冨雄 石川浩治 三沢信彦 名越利幸 青柳二郎 吉留英二 飯田睦治郎 | 26 (1979年) | 361 | 6 | ||
・局地循環(熱的原因による)
|
論文 | 関東地方における局地風に関する研究 第I部 日変化を伴う風系の構造 | 藤部文昭 浅井冨雄 | 26 (1979年) | 595 | 10 | ||
・局地循環(熱的原因による)
|
論文 | 関東地方における局地風に関する研究 第II部 東京のヒートアイランドに伴う地上風系 | 藤部文昭 浅井冨雄 | 26 (1979年) | 697 | 11 | ||
・会議
|
報告 | 気候変動と海洋に関する研究の最近の動向―POMS計画会議(マイアミ、1979)の報告― | 浅井冨雄 | 27 (1980年) | 367 | 5 | ||
・会議
|
報告 | 第3回MONEX研究会の報告 | 浅井冨雄 | 28 (1981年) | 93 | 2 | ||
・会議
|
報告 | 気候変動と海洋に関する研究の最近の動向(2)-TSOM研究会議(東京、1981)の報告 | 浅井冨雄 | 28 (1981年) | 671 | 10 | ||
・中小規模大気擾乱
・気象学史 |
日本気象学会創立100周年記念レビュー | 中小規模擾乱に関する研究の発展―その一断面― | 浅井冨雄 | 29 (1982年) | 677 | 7 | 記念レビュー 中小規模擾乱 | |
・会議
|
WCPの窓 | 第3回合同科学委員会(JSC-III)の報告―1982年3月、ダブリン― | 浅井冨雄 | 29 (1982年) | 837 | 8 | WCP JSC | |
・会議
・海洋 |
WCPの窓 | 気候変動と海洋に関する研究の最近の動向(3)―WCRP 大規模海洋実験研究会議(東京、1982年5月)の報告― | 浅井冨雄 | 29 (1982年) | 1081 | 10 | 気候変動 WCRP WCP | |
・気候
・会議 |
WCPの窓 | 第4回合同科学委員会(JSC-IV)の報告―1983年3月、ヴェニス― | 浅井冨雄 | 31 (1984年) | 63 | 1 | JSC-IV WCP | |
・気候
・会議 |
報告 | 第5回合同科学委員会(JSC-V)の報告―1984年3月、杭州― | 浅井冨雄 | 31 (1984年) | 507 | 8 | JSC-V WCP | |
・気象一般
・会議 |
総合報告 | IAMAP/IAPSO 合同研究集会の報告 | 浅井冨雄 | 33 (1986年) | 189 | 5 | IAMAP/IAPSO ENSO エル・ニーニョ 南方振動 | |
・研究及び気象事業体制
・会議 |
NEWS | IGBP/Study of Global Change | 浅井冨雄 | 33 (1986年) | 275 | 6 | IGBP Study of Global Change | |
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む) ・中小規模大気擾乱 |
シンポジウム | 東アジアの大気循環に関する国際会議―中国・成都、1987年4月10?15日― | 浅井冨雄 新田勍 加藤内蔵進 村上勝人 岩嶋樹也 住明正 吉野正敏 | 34 (1987年) | 509 | 8 | 東アジア 大気循環 国際会議 数値シミュレーション | |
・会議
|
シンポジウム | IUGG第19会総合の報告―バンクーバー1987年8月― | 浅井冨雄 | 35 (1988年) | 71 | 2 | IUGG IAMAP | |
・中(間)規模擾乱
・会議 |
シンポジウム | 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 5. 日本海豪雪の中小規模的様相 | 浅井冨雄 | 35 (1988年) | 156 | 3 | 日本海豪雪 中規模渦状雲 | |
巻頭言 | 理事長就任に際して | 浅井冨雄 | 36 (1989年) | 3 | 1 | |||
・会議
|
海外だより | 韓国気象学会総会に出席して | 浅井冨雄 | 36 (1989年) | 480 | 8 | 韓国気象学会 | |
・気象一般
・会議 |
シンポジウム | IAMAP第5回研究集会の報告 | 浅井冨雄他 | 36 (1989年) | 723 | 12 | IAMAP | |
巻頭言 | ?1990年代を迎えるにあたって? | 浅井冨雄 | 37 (1990年) | 3 | 1 | |||
・研究及び気象事業体制
|
解説 | 国際気象学大気物理協会(IAMAP)―その歴史と現状― | 浅井冨雄 | 37 (1990年) | 379 | 6 | IAMAP | |
巻頭言 | 人材養成が急務 | 浅井冨雄 | 38 (1991年) | 3 | 1 | |||
・研究及び気象事業体制
|
IAMAP | 国際気象学大気物理学協会(IAMAP)第6回科学会議開催について | 浅井冨雄 村上勝人 | 38 (1991年) | 463 | 7 | IAMAP | |
巻頭言 | 国際貢献と研究水準の向上 | 浅井冨雄 | 39 (1992年) | 3 | 1 | |||
・会議
|
シンポジウム | 国際測地学地球物理学連合第20回総会報告 | 浅井冨雄 村上勝人他 | 39 (1992年) | 5 | 1 | IUGG IAMAP | |
巻頭言 | IAMAP’93の開催を迎えるにあたって | 浅井冨雄 | 40 (1993年) | 3 | 1 | |||
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱 |
解説 | 1992年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「“都市の豪雪”-ここまできた降雪の観測と予測」の報告 4. 冬季日本海上に発生する帯状雲と小低気圧の数値実験 | 浅井冨雄 | 40 (1993年) | 388 | 6 | 日本海 帯状雲 収束帯 メソ低気圧 小低気圧 数値実験 渦状擾乱 Polar low | |
巻頭言 | 新たなる飛躍をめざして | 浅井冨雄 | 41 (1994年) | 3 | 1 | |||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中小規模大気擾乱 ・熱帯気象 ・大気境界層(乱流を含む) ・局地循環(熱的原因による) ・大気汚染 ・海洋気象 ・研究及び気象事業体制 |
解説 | 研究生活半世紀こぼれ話―1999年度藤原賞受賞記念講演― | 浅井冨雄 | 46 (1999年) | 641 | 10 | 気象力学 中小規模大気擾乱 熱帯気象 大気境界層 局地循環 大気汚染 海洋気象 研究及び気象事業体制 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |