検索条件: 「著者名:近藤豊」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・中間大気の微量成分
・大気化学 ・会議 |
シンポジウム | 国際オゾンシンポジウム・対流圏オゾンワークショップ報告 | 小川利紘 村松久史 川平浩二 近藤豊 牧野行雄 | 36 (1989年) | 63 | 2 | オゾン 対流圏オゾン | |
・中間大気の微量成分
・大気化学 ・会議 |
シンポジウム | 平成元年度日本気象学会春季大会シンポジウム―「オゾン層の科学―現状と課題」の報告 3.オゾン層の化学 | 近藤豊 | 37 (1990年) | 31 | 1 | 中層大気の微量成分 オゾン層 化学 | |
・レーダー
・研究及び気象事業体制 |
海外だより | プキティンギ訪問記(その2) | 山中大学 山本衛 廣田勇 福西浩 近藤豊 田中浩 | 37 (1990年) | 308 | 5 | 赤道レーダー 訪問記 レーダー | |
・中間大気の微量成分
・大気化学 ・エーロゾル |
質疑応答 | 1月号の35頁の写真から何故PSCsと判断できるか | 近藤豊 | 37 (1990年) | 357 | 5 | PSCs | |
・会議
・地球関連分野 |
シンポジウム | 「国際地球物理金沢会議1990 WPGM」の報告 | 木村竜治 河崎善一郎 山岬正紀 安成哲三 村山信彦 山中大学 近藤豊 木田秀次 | 37 (1990年) | 821 | 12 | WPGM 国際会議 シンポジウム | |
・中間大気の微量成分
・大気化学 |
解説 | 化学蛍光法による大気酸化窒素の研究 -平成二年度堀内基金奨励賞受賞記念講演- | 近藤豊 | 38 (1991年) | 195 | 4 | 堀内基金奨励賞 成層圏 窒素化合物 | |
・大気化学
・エーロゾル |
90年代への気象学への手引 | オゾンI. 大気化学の立場から | 近藤豊 | 40 (1993年) | 189 | 3 | 大気化学 エーロゾル | |
・大気化学
|
シンポジウム | 地球大気化学国際シンポジウム報告 | 小川利紘 松枝秀和 近藤豊 田中浩 河村公隆 | 42 (1995年) | 429 | 7 | 大気科学 温室効果気体 対流圏オゾン 硫黄サイクル 窒素サイクル エアロゾル 雲化学 GACGPシンポジウム | |
・中間大気の微量成分
・大気化学 |
シンポジウム | 下部成層圏オゾン国際会議報告 | 近藤豊 小池真 忠鉢繁 牧野行雄 内野修 | 43 (1996年) | 171 | 3 | オゾン 成層圏 | |
・中間大気の微量成分
・大気化学 ・エーロゾル |
解説 | 大気オゾンの収支に関わる窒素酸化物の挙動―2001年度日本気象学会賞受賞記念講演― | 近藤豊 | 49 (2002年) | 203 | 3 | オゾン 窒素酸化物 エアロゾル | |
・大気大循環
・大気候 ・中気候 |
研究会報告 | 公開講演会「地球温暖化と異常気象」の報告(日本気象学会地球環境問題委員会主催) | 近藤豊 他6名 | 51 (2004年) | 827 | 11 | 地球温暖化 アジアモンスーン 台風 水循環 | |
・中層大気(成層圏・中間圏)
・中間大気の微量成分 ・大気化学 ・エーロゾル |
解説 | 地球大気環境科学に関わるオゾンとエアロゾル研究の推進―2013年度藤原賞受賞記念講演― | 近藤豊 | 60 (2013年) | 1009 | 12 | 成層圏 オゾン エーロゾル ブラックカーボン | |
・会議
|
研究会報告 | 日本地球惑星科学連合2014年大会「最新の大気科学:航空機による大気科学・地球観測研究の展開」セッションの報告 | 小池真 新野宏 近藤豊 佐藤正樹 | 62 (2015年) | 55 | 1 | 航空機観測 気候システム | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |