『天気』記事検索結果

 検索条件:  「内容分類:1051 中(間)規模擾乱」

   80 件中  1 ~ 50 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・中(間)規模擾乱
論文 北陸北部における冬の局地じょう乱の中気象解析 宮沢清治 8 (1961年) 389 12
・中(間)規模擾乱
論文 上川地方における降雨域のメソスケール解析 木村耕三 山本晃 上田豊治 9 (1962年) 187 6
・中(間)規模擾乱
論文 日本の上空における下層ジェットについての統計的考察 吉田茂 11 (1964年) 255 8
・中(間)規模擾乱
・雲学(雲の形態学)
・気象災害
論文 V字型の雲パタンと日本海沿岸の大雪 (?) 内田英治 29 (1982年) 43 1 大雪 V字型雲
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
論文 停帯前線上の豪雨を伴う中規模じょう乱の解析―1980.8.30?31― 渡部浩章 30 (1983年) 93 2 中規模じょう乱 豪雨 停滞前線
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
・衛星気象学
論文 能登半島と佐渡島を迂回し合流する雪雲の流れ―上越地方の大雪に関連して― 八木正允 内山良子 30 (1983年) 291 6 雪雲 大雪 能登半島 佐渡島
・中(間)規模擾乱
・衛星気象学
宇宙から見た気象 本州南方海上を北上した対流雲 斉藤和雄 30 (1983年) 483 9 対流雲 衛星画像
・中(間)規模擾乱
月例報告 月例会「大気数値シミュレーション」(第6回)―中規模スケールの気象現象―の報告 吉崎正憲 永田雅 猪川元興 吉住禎夫 吉田泰治 三浦信男 31 (1984年) 652 10 中間規模スケール
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の降水
・中(間)規模擾乱
解説 極東における梅雨現象について 加藤内蔵進 32 (1985年) 343 7 梅雨 前線帯の全体像
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
・会議
シンポジウム 豪雨に関するWorkshopについて 住明正 33 (1986年) 579 11 豪雨 梅雨前線 レーダー観測 予測 モデル
・中(間)規模擾乱
解説 昭和62年度日本気象学会賞受賞記念講演-梅雨前線上の中間規模低気圧に伴う降水系 秋山孝子 34 (1987年) 733 12 梅雨前線上の降水系 中間規模低気圧
・中(間)規模擾乱
・会議
シンポジウム 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 1. 石狩平野の降雪の特徴 菊地勝弘 35 (1988年) 135 3 降雪 石狩平野
・中(間)規模擾乱
・雲物理
・会議
シンポジウム 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 2. 降雪雲の動的構造 若濱五郎 35 (1988年) 141 3 動的構造 降雪雲 帯状収束雲 ドップラレーダー
・中(間)規模擾乱
・会議
シンポジウム 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 3. 北海道西側における小低気圧 木部俊一郎 35 (1988年) 146 3 北海道西岸 小低気圧
・中(間)規模擾乱
・会議
シンポジウム 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 4. 日本海上の収束雲の数値実験 永田雅 35 (1988年) 151 3 収束雲 数値実験
・中(間)規模擾乱
・会議
シンポジウム 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 5. 日本海豪雪の中小規模的様相 浅井冨雄 35 (1988年) 156 3 日本海豪雪 中規模渦状雲
・中(間)規模擾乱
・会議
シンポジウム 昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 討論および総合討論の記録とあとがき 35 (1988年) 161 3 中小規模擾乱 豪雪
・中(間)規模擾乱
・海洋気象
論文 冬季日本海における帯状雲のメソ構造―啓風丸の特別観測の解析― メソ気象調査グループ 35 (1988年) 237 4 冬季日本海 帯状雲 メソ構造 啓風丸
・中(間)規模擾乱
・局地循環(熱的原因による)
・航空気象
論文 厚さの薄い寒気の前縁部のLow Altitude Wind shearの解析 中山章 栗山陽一 35 (1988年) 381 6 Low Altitude Wind shear LAWS 局地前線
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
論文 島根県南西部の豪雨の解析―昭和60年7月6日― 渡部浩章 栗原和夫 35 (1988年) 615 10 豪雨 島根県南西部
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
論文 広島原爆後の“黒い雨”はどこまで降ったか 増田善信 36 (1989年) 69 2 黒い雨 原爆
・中(間)規模擾乱
・語学、用語、論文の書き方
新用語解説 LLJ(下層ジェット) 吉崎正憲 36 (1989年) 325 5 LLJ 下層ジェット
・中(間)規模擾乱
・レーダー気象学
・レーダー
短報 温帯低気圧に伴うCloud Band付近の大気運動の特徴 渡辺明 住明正 吉沢宣之 37 (1990年) 203 3 Cloud Band MUレーダー Kelvin-Helmholtz波 Wind Shear
・中(間)規模擾乱
解説 メソ対流系の構造と組織化に及ぼす環境の影響 小倉義光 37 (1990年) 439 7 中規模擾乱
・中(間)規模擾乱
・会議
シンポジウム 1990年日本気象学会秋季大会シンポジウム 2. 集中豪雨の予測 萬納寺信崇 38 (1991年) 288 5 中間規模擾乱 局地スペクトルモデル 豪雨
・中(間)規模擾乱
論文 関東北・西部山系を越える寒冷前線の変容:事例解析 小倉義光 永田雅 田畑明 38 (1991年) 635 10 メソ気象 寒冷前線 関東北・西部
・中(間)規模擾乱
・局地循環(熱的原因による)
論文 台風時の南東風場で関東平野に現れるメソ前線―事例と統計― 藤部文昭 39 (1992年) 697 11 台風時のメソ前線 沿岸前線
・中(間)規模擾乱
・レーダー気象学
論文 ドップラーレーダーによって観測された亜熱帯スコールラインの構造 石原正仁 田畑明 赤枝健治 横山辰夫 榊原均 39 (1992年) 727 12
・中(間)規模擾乱
論文 日本周辺の雲クラスターの出現特性―1985年から1988年の梅雨期について― 岩崎博之 武田喬男 40 (1993年) 161 3 雲クラスター
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
シンポジウム 豪雨と洪水に関する国際シンポジウムの報告 坪木和久 40 (1993年) 349 5 中小規模大気擾乱 中規模擾乱 豪雨・雷雨
・中(間)規模擾乱
解説 1992年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「“都市の豪雪”-ここまできた降雪の観測と予測」の報告 1. 豪雪の実態と予報の現状 村松照男 40 (1993年) 374 6 石狩湾小低気圧 豪雪
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱
解説 1992年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「“都市の豪雪”-ここまできた降雪の観測と予測」の報告 4. 冬季日本海上に発生する帯状雲と小低気圧の数値実験 浅井冨雄 40 (1993年) 388 6 日本海 帯状雲 収束帯 メソ低気圧 小低気圧 数値実験 渦状擾乱 Polar low
・中(間)規模擾乱
・台風
論文 台風9119による東北地方の強風の特徴―洞爺丸・第2室戸台風との比較― 藤部文昭 40 (1993年) 403 6 台風9119
・中(間)規模擾乱
・局地風(地形風)
・数値予報
論文 本州中部を通過する寒冷前線の地形による変形 萬納寺信崇 栗原和夫 40 (1993年) 513 8 前線 地形
・中(間)規模擾乱
解説 1993年度日本気象学会春季大会シンポジウム「メソスケールの気象予測―展望と課題―」の報告 4. 局地予報の数値モデルと概念モデル 小倉義光 40 (1993年) 820 11 局地予報 メソ気象予測
・中(間)規模擾乱
・計算技術
論文 冬期日本海でのメソスケール擾乱内に発生する雷雲セルと気象要素の微小変動との相関関係 竹内伸直 成田憲一 後藤幸弘 41 (1994年) 137 3 冬期雷 ウエブレット解析
・レーダー
・中(間)規模擾乱
短報 単一ドップラーレーダーによる上層風推定の精度 立平良三 鈴木修 41 (1994年) 761 11 ドップラーレーダー 上層風観測 メソスケール系
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱
・大気境界層(乱流を含む)
・局地風(地形風)
・天気予報
・数値予報
短報 海氷が気象庁日本域モデルの地上風予報に及ぼす影響について 大窪浩 萬納寺信崇 41 (1994年) 847 12 数値予報 海氷 地上風 顕熱 中規模現象
・中(間)規模擾乱
・熱帯気象
論文 台風8922とその北側を進んだメソ寒冷前線に伴う南関東の下層風の特徴 藤部文昭 田畑明 赤枝健治 42 (1995年) 617 9 台風 メソ前線
・レーダー
・中(間)規模擾乱
短報 単一ドップラーレーダーによる上層風推定の誤差特性と精度改善 立平良三 笠原塔子 鈴木修 42 (1995年) 773 11 ドップラーレーダー 上層風推定 シアライン
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
解説 1996年度日本気象学会春季大会シンポジウム「雷雲」の報告 1. 雷雨の発生環境について 吉崎正憲 43 (1996年) 734 11 雷雨
・中(間)規模擾乱
・人工衛星の技術と搭載用測器
・応用気象
シンポジウム 第2回GPS気象学ワークショップ報告 青梨和正 吉崎正憲 島田誠一 斎藤隆 内藤勲夫 44 (1997年) 47 1 水蒸気 衛星リモートセンシング GPS
・中(間)規模擾乱
・レーダー
短報 単一ドップラーレーダーによる風の鉛直シアの推定精度 立平良三 村田行泰 瀬古弘 44 (1997年) 251 4 ドップラーレーダー 鉛直シア 秋雨前線
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱
論文 京都府の冬型降水分布に関する統計的解析 水越祐一 里村雄彦 46 (1999年) 205 3 降水分布 統計解析
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中(間)規模擾乱
天気の教室 メソ気象力学の基礎(II) 小倉義光 46 (1999年) 577 9 メソ気象 気象力学
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
天気の教室 メソ対流系(I) 吉崎正憲 46 (1999年) 783 11 メソ対流系 クラウドクラスター 梅雨前線 対流 積乱雲 雲物理 内部重力波 スコールライン マルチセルストリーム 地形性降雨
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
天気の教室 メソ対流系(II) 吉崎正憲 46 (1999年) 833 12 メソ対流系 クラウドクラスター 梅雨前線 対流 積乱雲 雲物理 内部重力波 スコールライン マルチセルストーム 地形性降雨
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
情報の広場 1999年東シナ海・九州梅雨特別観測(X-BAIU-99)報告 吉崎正憲 他6名 X-BAIU-99観測グループ 47 (2000年) 217 3 豪雨 梅雨前線 メソ対流系 積乱雲 GPS 観測システム実験 非静力学雲モデル
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
シンポジウム 「東アジアにおけるメソ対流系と豪雨に関する国際会議」の出席報告 吉崎正憲 他11名 47 (2000年) 569 8 中規模じょう乱 メソ対流系 豪雨 雷雨
・中(間)規模擾乱
・衛星気象学
・レーダー気象学
論文 TRMMの多重センサー観測データによる九州南方海上に発現したにんじん状雲の解析 石塚昌範 児玉安正 48 (2001年) 673 9 にんじん状雲 TRMM 衛星によるレーダー観測 メソ降水系
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード