『天気』記事検索結果

 検索条件:  「内容分類:4011 数値予報」

   259 件中  1 ~ 50 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・数値予報
・気象資料
論文 全球解析・予報システムのための全球気象データの基礎的調査 住明正 29 (1982年) 53 1 解析 予報システム
・数値予報
・気象学史
日本気象学会創立100周年記念レビュー 数値予報と数値シミュレーションの100年 増田善信 29 (1982年) 993 10 記念レビュー 数値予報 数値シミュレーション
・数値予報
・地理
解説 数値予報の最近の動向―藤原賞受賞記念講演― 新田尚 29 (1982年) 1027 10 数値予報 藤原賞
・台風
・数値予報
解説 台風3次元モデルによる進路予報 大河内芳雄 30 (1983年) 277 6 台風 3次元モデル 進路予報
・総観規模の降水
・中小規模大気擾乱
・数値予報
論文 関東地方の局地的悪天時の場の特徴の数値シミュレーション 山岸米二郎 30 (1983年) 531 11 関東地方 悪天 数値シミュレーション 局地的悪天 北東気流
・大気大循環
・数値予報
・会議
月例会報告 月例会「大気数値シミュレーション」(第5回)―北半球が夏の場合のモンスーン循環―の報告 近藤洋輝 安成哲三 杉正人 鬼頭昭雄 時岡達志 30 (1983年) 611 12 月例会「長期予報・大気大循環」
・数値予報
・研究技術
解説 昭和58年度藤原賞受賞記念講演 都田菊郎 31 (1984年) 5 1 藤原賞
・熱帯気象
・大気候
・数値予報
解説 熱帯域における東西循環・準定常超長波の実態解明と熱帯域数値予報の試み―学会賞受賞記念講演― 金光正郎 31 (1984年) 77 2 東西循環 準定常超長波 数値予報 学会賞
・総観気象(時系列を含む)
・数値予報
論文 急激に発達した低気圧の数値シミュレーション(I)―初期場の影響と総観的構造の特徴― 古賀晴成 山岸米二郎 柏木啓一 二宮洸三 31 (1984年) 305 5 数値シミュレーション 温帯低気圧 初期場
・総観気象(時系列を含む)
・数値予報
論文 急激に発達した低気圧の数値シミュレーション(II)―潜熱放出の効果― 山岸米二郎 古賀晴成 柏木啓一 二宮洸三 31 (1984年) 357 6 数値シミュレーション 温帯低気圧 潜熱放出
・総観気象(時系列を含む)
・数値予報
論文 微格子日本領域予報モデル(11L-VFM 42)の開発 古賀晴成 山岸米二郎 31 (1984年) 403 7 数値予報モデル 微格子 11L-VFM 42
・数値予報
・統計手法
解説 気象庁の数値予報ルーティンモデルの精度にいて 中山嵩 31 (1984年) 441 8 数値予報の精度
・総観気象(時系列を含む)
・台風
・数値予報
論文 温帯低気圧移行時の台風の予報実験―T8310の場合― 三浦信男 32 (1985年) 371 7 温帯低気圧 台風 予報実験 温低化
・数値予報
・研究及び気象事業体制
解説 ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)―その機構と活動― 金光正郎 32 (1985年) 597 11 ECMWF
・数値予報
・会議
シンポジウム CAS/JSC数値実験作業委員会に出席して 北出武夫 34 (1987年) 102 2 CAS/JSC 数値実験作業委員会 数値予報モデル
・数値予報
・計算技術
最近の研究から CGFDの夜明け 住明正 34 (1987年) 125 2 数値実験 湿潤大気
・豪雨、雷雨
・数値予報
・水文気象
普及講座 雨の短時間予報 竹村行雄 34 (1987年) 229 4 短時間予報 降水 アメダス レーダーエコーデジタル化装置
・中小規模大気擾乱
・数値予報
・会議
シンポジウム 局地モデルに関するミニワークショップの報告 中村一 34 (1987年) 239 4 局地モデルワークショップ 数値モデル メソスケール
・大気大循環
・数値予報
・固体地球
最近の研究から 今、宇宙と大地の狭間で 内藤勲夫 34 (1987年) 305 5 地球回転 極運動 気候変動
・数値予報
・航空気象
論文 晴天乱気流の数値シミュレーション 遠峰菊郎 若松桜男 阿部成雄 34 (1987年) 625 10 航空気象論文 数値モデル 数値シミュレーション 晴天乱気流
・大気大循環
・熱帯気象
・数値予報
シンポジウム 昭和62年度春季大会シンポジウム「梅雨とモンスーン」の報告 4. JMAモデルによる梅雨とモンスーンの予報実験 中村一 34 (1987年) 696 11 日本気象学会 モンスーン 予報実験 JMAモデル 中国黄河
・大気大循環
・気候の変動
・数値予報
解説 地球回転と大気海洋力学―その新しい連携― 内藤勲夫 35 (1988年) 291 5 大気海洋力学 地球回転 地球内部ダイナミックス
・大気大循環
・気候の変動
・数値予報
論文 地球の角運動量収支とコア・マントル非結合 内藤勲夫 菊地直吉 36 (1989年) 625 10 角運動量 季節変化 自転速度変動 コア・マントル
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気境界層(乱流を含む)
・数値予報
新用語解説 non-local closure(非局所的クロージャー) 中村晃三 36 (1989年) 688 11 non-local closure 非局所的クロージャー
・数値予報
・計算技術
最近の研究から 気象庁の新しい全球予報モデル 木田秀次 佐藤信夫 37 (1990年) 112 2 数値モデル 全球予報モデル
・台風
・数値予報
・会議
シンポジウム 日本気象学会平成元年度秋季大会シンポジウム―“台風”―その最盛期における特徴と予測および防災について―の報告 2. 台風の構造(発生、発達のシミュレーション、台風数値予報モデルを含む) 山岬正紀 37 (1990年) 316 5 台風 レインバンド 数値予報モデル
・数値予報
解説 我国の数値予報システムの現状(1)概要 木田秀次 37 (1990年) 591 9 数値予報
・数値予報
・計算技術
気象談話室 モデル大気を覗いてみると 加藤政勝 37 (1990年) 747 11 モデル大気のふるまい
・数値予報
・計算技術
解説 1990年日本気象学会受賞記念講演-局地スペクトルモデルの開発 巽保夫 37 (1990年) 781 12 局地スペクトルモデル 数値予報 スペクトル法 学会賞
・数値予報
解説 我国の数値予報システムの現状(2) 全球解析予報システムの過去・現在・未来 佐藤信夫 38 (1991年) 11 1 数値予報 解析予報システム
・数値予報
解説 我国の数値予報システムの現状(3) 狭領域モデルの概要 瀬上哲秀 38 (1991年) 93 2 数値予報 狭領域モデル
・数値予報
解説 我国の数値予報システムの現状(4) 上野充 38 (1991年) 141 3 台風モデル 北上バイアス
・数値予報
論文 全球数値予報モデル(GSM)降水量予想の検証―中国領域を対象として― 孫沈清 38 (1991年) 389 6 検証 中国 全球数値予報モデル GSM 降水量予想
・気象教育
・数値予報
92年代の気象学への手引 大気の長周期変動とその予測 II. 長期予報 新田勍 露木義 38 (1991年) 453 7 長期予報
・台風
・数値予報
短報 バングラデシュを襲ったサイクロンー気象庁全球予報モデルによる予報ー 楠昌司 38 (1991年) 486 8 台風 数値予報
・大気大循環
・気候の変動
・数値予報
・気候
・気象事業
論文 地球自転速度の不規則変動に対する大気の寄与 内藤勲夫 菊地直吉 39 (1992年) 17 1 自転速度変動 季節内変動 QBO ENSO
・大気大循環
・気候の変動
・数値予報
・気象一般
・気象事業
論文 年周極運動に対する風の寄与 菊地直吉 内藤勲夫 39 (1992年) 23 1 極運動 季節変化 相対角運動量
・気候
・数値予報
・研究及び気象事業体制
シンポジウム 1991年度日本気象学会秋季大会シンポジウムの報告「グローバル水循環とアジア」 5. モデリングの側からのコメント 増田耕一 佐藤信夫 39 (1992年) 419 7 GEWEX 数値モデル 4次元データ同化
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・数値予報
解説 カオスと数値予報―局所的リアプノフ安定性と予測可能性― 余田成男 木本昌秀 向川均 野村真佐子 39 (1992年) 593 10 カオス 予測可能性
・数値予報
・局地風(地形風)
論文 非静水圧ネスティングモデルによる局地風系のシミュレーション 斉藤和雄 猪川元興 39 (1992年) 615 10 非静水圧(非静力学)モデル ネスティング 局地風系
・台風
・数値予報
・気候の変動
短報 1992年1月に発生した双子低気圧―気象庁全球予報モデルによる予報― 楠昌司 39 (1992年) 629 10 台風 数値予報 エルニーニョ
・数値予報
・計算技術
シンポジウム 「計算機と大気科学」(CAS-92)に関するシンポジウム報告 住明正 39 (1992年) 725 12
・中(間)規模擾乱
・局地風(地形風)
・数値予報
論文 本州中部を通過する寒冷前線の地形による変形 萬納寺信崇 栗原和夫 40 (1993年) 513 8 前線 地形
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・数値予報
解説 エネルギーの逆カスケードによるプラネタリー波の増幅とブロッキング形成の数値実験―1992年度山本・正野論文賞受賞記念講演― 田中博 40 (1993年) 733 10 ブロッキング プラネタリー波
・中小規模大気擾乱
・天気予報
・数値予報
・研究及び気象事業体制
解説 1993年度日本気象学会春季大会シンポジウム「メソスケールの気象予測―展望と課題―」の報告 はじめに 永田雅 40 (1993年) 811 11 メソ気象予測
・大気大循環
・中小規模大気擾乱
・数値予報
解説 1993年度日本気象学会春季大会シンポジウム「メソスケールの気象予測―展望と課題―」の報告 1. 気候モデルにおけるメソスケールの意味 松野太郎 40 (1993年) 812 11 クラウドクラスター 気候モデル GEWEX 対流パラメタリゼーション
・数値予報
解説 1993年度日本気象学会春季大会シンポジウム「メソスケールの気象予測―展望と課題―」の報告 2. メソスケール数値予報の現状と将来 瀬上哲秀 40 (1993年) 813 11 メソスケールモデル
・天気予報
・数値予報
論文 日・米・英三国の飛行計画作成用上層風数値予報精度 小野寺三朗 今井信博 佐竹一 長束好規 斉藤章 水野洋 41 (1994年) 89 2 航空気象 上層風予報精度
・天気予報
・数値予報
解説 航空機データの新たな発展:ACARS データ 楠昌司 弟子丸卓也 41 (1994年) 303 6 航空気象 数値予報
・中層大気(成層圏・中間圏)
・数値予報
短報 今年(1994年)の成層圏突然昇温の予報から 岩崎俊樹 41 (1994年) 679 10 成層圏 数値予報
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード