検索条件: 「キーワード:数値予報モデル」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・総観気象(時系列を含む)
・数値予報 |
論文 | 微格子日本領域予報モデル(11L-VFM 42)の開発 | 古賀晴成 山岸米二郎 | 31 (1984年) | 403 | 7 | 数値予報モデル 微格子 11L-VFM 42 | |
・数値予報
・会議 |
シンポジウム | CAS/JSC数値実験作業委員会に出席して | 北出武夫 | 34 (1987年) | 102 | 2 | CAS/JSC 数値実験作業委員会 数値予報モデル | |
・台風
・数値予報 ・会議 |
シンポジウム | 日本気象学会平成元年度秋季大会シンポジウム―“台風”―その最盛期における特徴と予測および防災について―の報告 2. 台風の構造(発生、発達のシミュレーション、台風数値予報モデルを含む) | 山岬正紀 | 37 (1990年) | 316 | 5 | 台風 レインバンド 数値予報モデル | |
・数値予報
|
論文 | 全球数値予報モデル(GSM)降水量予想の検証―中国領域を対象として― | 孫沈清 | 38 (1991年) | 389 | 6 | 検証 中国 全球数値予報モデル GSM 降水量予想 | |
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・数値予報 |
論文 | 気象研究所非静水圧ネスティングモデルの改良について | 斉藤和雄 加藤輝之 | 43 (1996年) | 369 | 6 | 数値予報モデル 非静水圧モデル | |
・天気予報
・数値予報 |
シンポジウム | 力学的延長予報に関するWMOワークショップの報告 | 石井正好 小林ちあき 余田成男 | 45 (1998年) | 383 | 5 | 中長期報 数値予報モデル 予測可能性 | |
・数値予報
・研究及び気象事業体制 |
情報の広場 | 第2回気象庁モデルフォーラムについて | 足立崇 | 48 (2001年) | 497 | 7 | 数値予報モデル 気象庁モデルフォーラム | |
・数値予報
・会議 |
シンポジウム | 次世代数値予報モデル国際ワークショップ参加報告 | 斉藤和雄 | 48 (2001年) | 771 | 10 | 数値予報モデル ワークショップ | |
・数値予報
・会議 |
情報の広場 | 第3回気象庁モデルフォーラムについて | 桃井保清 | 49 (2002年) | 577 | 7 | 数値予報モデル | |
・数値予報
・会議 |
情報の広場 | 第4回気象庁モデルフォーラムの概要報告 | 藤村弘志 | 50 (2003年) | 571 | 7 | 数値予報モデル 衛星データ同化 | |
・会議
|
シンポジウム | 第2回次世代数値予報モデル国際ワークショップ参加報告 | 斉藤和雄 | 51 (2004年) | 683 | 9 | 国際ワークショップ 数値予報モデル 東アジア | |
・数値予報
|
シンポジウム | 「CAS/JSC数値実験作業部会(WGNE)第26回会合」開催報告 | 室井ちあし 隈健一 | 58 (2011年) | 533 | 6 | 数値予報モデル 気候モデル | |
・台風
・レーダー気象学 ・豪雨、雷雨 ・数値予報 ・天気予報 |
研究会報告 | 第7回天気予報研究会の報告 | 天気予報研究連絡会 | 58 (2011年) | 825 | 9 | 雲解像台風モデル 気象レーダー(屈折指数) 台風再現実験 雷ナウキャスト メソ数値予報モデル 降水量ガイダンス | |
・数値予報
・会議 |
研究会報告 | 第5回気象庁数値モデル研究会・第5回日本気象学会THORPEX研究連絡会研究集会―アンサンブル予報・解析における気象庁と大学・研究機関との連携― | 茂木耕作 加藤輝之 氏家将志 松枝未遠 高谷祐平 西井和晃 山口宗彦 榎本剛 経田正幸 | 58 (2011年) | 1079 | 12 | THORPEX TIGGE アンサンブル予報・解析データ 台風進路予報 数値予報モデル | |
・数値予報
・統計手法 ・実験技術 |
新用語解説 | 再予報・ハインドキャスト | 高谷祐平 | 59 (2012年) | 493 | 6 | 数値予報モデル 予測可能性 再予報 ハインドキャスト | |
・航空気象
|
研究会報告 | 第16回航空気象研究会の開催報告 | 航空気象研究連絡会 | 70 (2023年) | 167 | 4 | 山岳波 乱気流 数値予報モデル 気象再解析 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |