『天気』記事検索結果

 検索条件:  「キーワード:気候」

   332 件中  151 ~ 200 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・大気物理化学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気放射
・中小規模大気擾乱
・極気象
・中層大気(成層圏・中間圏)
・大気境界層(乱流を含む)
・大気化学
・気候の変動
・数値予報
・観測技術
・研究及び気象事業体制
・会議
・人物
シンポジウム 第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(1) 木田秀次 他35名 51 (2004年) 175 3 IUGG 地球科学 中層大気 超高層大気 気候変動 極気象 観測技術 数値モデル 境界層 大気化学 気象力学 大気放射 中小規模擾乱 中谷宇吉郎 孫野為長治
・気候の変動
・植物と気象
解説 地球システムモデルで用いられる陸域モデル:研究の現状と課題 伊藤昭彦 市井和仁 田中克典 佐藤永 江守正多 及川武久 51 (2004年) 227 4 大気-陸面相互作用 炭素循環 地球システム 気候変動
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気放射
・大気大循環
・極気象
・大気化学
・雲物理
・エーロゾル
・古気候
・気候の変動
・海洋気象
・水文気象
・観測技術
・実験技術
・会議
シンポジウム 第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(2) 望月崇 他25名 51 (2004年) 241 4 気象力学 大気放射 大気大循環 極気象 大気化学 雲物理 エーロゾル 古気候 気候の変動 海洋気象 水文気象 観測技術 実験技術 IUGG 会議
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・大気境界層(乱流を含む)
・大気化学
・エーロゾル
・大気候
・古気候
・気候の変動
・会議
シンポジウム 第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(3) 宮崎雄三 他27名 51 (2004年) 375 5 台風 中層大気 大気境界層 大気化学 エーロゾル モンスーン 古気候 気候変動 温暖化 会議 IUGG
・気候の変動
・水文気象
論文 我が国におけるパン蒸発量の長期変動と水循環変動との関わり 浅沼順 上米良秀行 陸旻皎 51 (2004年) 667 9 地表面熱収支 水文気候 可能蒸発量 補完関係
・古気候
・大気汚染
解説 1.東アジアにおける気候変動問題と国際協力 明日香壽川 51 (2004年) 778 11 気候変動 京都議定書 越境汚染
・大気放射
・雲物理
・エーロゾル
・気候の変動
解説 2.東アジアにおける大気汚染と気候影響 中島映至 51 (2004年) 783 11 大気汚染 エアゾル 放射線収支 気候変化 温暖化
・気候の変動
解説 4.東アジアにおける近年の水循環と気候の変動について 安成哲三 51 (2004年) 797 11 東アジアの気候 水循環 長期傾向 トレンド
・小気候
・都市気候
・気候の変動
解説 5.コメント:東北地方の気候変化・変動 栗原弘一 51 (2004年) 801 11 気候変化 気候変動 東北の気候 気候ジャンプ
・中層大気(成層圏・中間圏)
・気候の変動
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気化学
・雲物理
シンポジウム 成層圏過程とその気候における役割(SPARC)第3回総会報告 余田成男 他10名 52 (2005年) 249 4 成層圏 気候変化 気候システム
・エーロゾル
・気候の変動
・会議
シンポジウム 「風送ダストの気候影響に関する日中共同研究」に係る「第4回ADECワークショップ」報告 山本哲 他5名 52 (2005年) 469 6 風送ダスト 気候影響 ADEC
・極気象
・気候の変動
・観測技術
研究会報告 2004年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告 山崎孝治 他13名 52 (2005年) 501 6 南極観測 海氷 氷河 永久凍土 気候変動
・極気象
・大気境界層(乱流を含む)
・雪氷学
・古気候
・気候の変動
・水文気象
・人工衛星の技術と搭載用測器
・会議
WCPの窓 気候と雪氷圏(CliC)第1回国際科学会議参加報告 大畑哲夫 他10名 52 (2005年) 711 9 気候 雪氷圏 CliC 陸面水循環 気候モデル 氷床 海氷 アウトリーチ
・小気候
・農業気象
情報の広場 「みかんの里」三ケ日町の気象観測システム 貞松宏和 52 (2005年) 881 11 三ヶ日町 気象観測網 小気候
・古気候
・植物と気象
短報 年輪幅より高知市の夏季平均日最低気温の年次変動を復元する試み 武市伸幸 52 (2005年) 913 12 年輪気候学 気候復元 高知市
・都市気候
短報 東京都市域における夏季の降水システムの強化 佐藤友徳 寺島司 井上忠雄 木村富士男 53 (2006年) 479 6 都市気候 降水システム
・大気大循環
・気候の変動
情報の広場 日本国際賞受賞者サー・ジョン・ホートンを囲む学術懇談会 廣田勇 53 (2006年) 527 6 衛星観測 気候変動
・会議
・気候の変動
情報の広場 IPCC第1作業部会第4次評価報告書の現状 鬼頭昭雄 中島映至 小池俊雄 花輪公雄 住明正 野田彰 53 (2006年) 589 7 IPCC 気候変化
・極気象
・古気候
・気候の変動
研究会報告 2005年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告 山崎孝治 他13名 53 (2006年) 657 8 オホーツク海 古気候 古海洋 氷期 観測 モデリング
・極気象
・大気境界層(乱流を含む)
・雪氷学
・古気候
・気候の変動
・水文気象
・人工衛星の技術と搭載用測器
・会議
シンポジウム 第1回アジアCliCシンポジウム―アジアにおける雪氷圏の現状と将来―の報告 大畑哲夫 矢吹裕伯 杉浦幸之助 市川節子 山崎剛 53 (2006年) 799 10 気候 雪氷圏 CliC 水循環 氷河 凍土 積雪 データベース モデリング
・気象学関連雑記
気象談話室 文学と気象学の狭間 石井和子 53 (2006年) 895 11 古気候
・都市気候
・会議
シンポジウム 第6回国際都市気候会議(6th International Conference on Urban Climate)ICUC6報告 菅原広史 大橋唯太 日下博幸 近藤裕昭 浜田崇 山本奈美 53 (2006年) 919 12 都市気候
・都市気候
創立125周年記念解説 都市のヒートアイランド 藤部文昭 54 (2007年) 9 1 ヒートアイランド 気候変化
・気候の変動
創立125周年記念解説 地球温暖化予測の最近20年の進展 行本誠史 54 (2007年) 111 2 地球温暖化 気候モデル
解説 2005年度秋季大会シンポジウム「大規模観測プロジェクトは気象学に何をもたらすか」の報告3.風送ダストの大気中への供給量評価と気候への影響に関する日中共同研究(ADEC) 三上正男 54 (2007年) 142 2 風送ダスト 放射強制力 気候 砂漠
・古気候
・気候の変動
・惑星気象
・大気化学
解説 2005年度春季大会シンポジウム「地球環境の進化と気候変動」(地球環境問題委員会共催)の報告はじめに 松本淳 54 (2007年) 407 5 地球環境進化 気候変動
・古気候
解説 2005年度春季大会シンポジウム「地球環境の進化と気候変動」(地球環境問題委員会共催)の報告2.酸素濃度の増大とスノーボールアース・イベント 田近英一 54 (2007年) 414 5 古気候
・古気候
解説 2005年度春季大会シンポジウム「地球環境の進化と気候変動」(地球環境問題委員会共催)の報告5.サンゴが語る過去の気候変動 茅根創 54 (2007年) 429 5 古気候変動 サンゴ年輪
・天気予報
・研究及び気象事業体制
海外だより マルチモデルアンサンブルによる季節予報を提供するAPEC Climate Center(APCC) 野原大輔 54 (2007年) 491 5 マルチモデルアンサンブル 季節予報 気候情報
・気候の変動
・海洋気象
・気候
創立125周年記念解説 中高緯度域の大気海洋相互作用 谷本陽一 野中正見 54 (2007年) 525 6 大気海洋相互作用 気候変動 年々変動 黒潮 水温フロント
・大気境界層(乱流を含む)
・局地循環(熱的原因による)
論文 夏季の北陸地方のフェーン発現日における地上風系とGPS可降水量の日変化特性 大橋喜隆 川村隆一 54 (2007年) 541 6 GPS気候学 可降水量 フェーン
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・気候の変動
創立125周年記念解説 中高緯度の季節内循環変動と異常天候―極東付近の冬季気候に関連して― 本田明治 高谷康太郎 54 (2007年) 589 7 中高緯度大気循環 冬季の気象・気候 シベリア高気圧 アリューシャン低気圧 ロスビー波
・気候の変動
・豪雨、雷雨
解説 2006年度春季大会シンポジウム「異常気象に挑む―極端な降水現象の理解と予測を目指して―」の報告1.最近の異常気象・気候変動の特徴?異常気象レポート2005より? 栗原弘一 54 (2007年) 607 7 地球温暖化 異常気象 気候変化・変動
・気候の変動
解説 2006年度春季大会シンポジウム「異常気象に挑む―極端な降水現象の理解と予測を目指して―」の報告2.世界における最近の降水現象の特徴 松本淳 山本奈美 54 (2007年) 612 7 豪雨 気候変化 地球温暖化 都市化
・総観規模の降水
・豪雨、雷雨
・都市気候
・気候の変動
解説 2006年度春季大会シンポジウム「異常気象に挑む―極端な降水現象の理解と予測を目指して―」の報告3. 地域気候モデルシステムによる日本周辺での降水の様相の将来の変化予測 高藪出 54 (2007年) 617 7 地域気候モデル オーランスキーダイアグラム 温暖化 降水量
・気候の変動
・数値予報
創立125周年記念解説 長期再解析JRA-25 大野木和敏 54 (2007年) 773 9 長期再解析 データ同化 気候解析
・気候の変動
・気象統計
・統計手法
・会議
シンポジウム 第10回統計気候学国際会議(10IMSC)参加報告 藤部文昭 高橋清利 石原幸司 野沢徹 塩竈秀夫 55 (2008年) 91 2 統計気候学 気候変動 気候予測
・都市気候
解説 都市気候モデリング研究の取り組みと今後の課題 日下博幸 55 (2008年) 227 4 都市気候 数値モデル 境界層
・古気候
・気候の変動
短報 年輪幅から高知県の10月の最高気温の空間分布を復元する試み 武市伸幸 55 (2008年) 251 4 気温分布復元 年輪気候学
・会議
シンポジウム 第1回UJCC-NCAS 気候モデルに関するサマースクール参加報告 堀E.正岳 立入郁 杉村剛 大西領 大楽浩司 東塚知己 ロスビンタルティカルティカレスタリ 草原和弥 55 (2008年) 475 6 気候モデル サマースクール
・極気象
・気候の変動
解説 2007年度秋季大会シンポジウム「雪氷圏から語る気象と気候」の報告3.北ユーラシアにおける雪氷圏変動と気候 大畑哲夫 55 (2008年) 552 7 極気象 気候の変動
・気候の変動
解説 2007年度秋季大会シンポジウム「雪氷圏から語る気象と気候」の報告5.温暖化シミュレーションにみる雪氷と気候 保坂征宏 55 (2008年) 560 7 気候モデル 温暖化予測 雪氷
・大気大循環
・極気象
・中層大気(成層圏・中間圏)
・大気境界層(乱流を含む)
・大気化学
・エーロゾル
・都市気候
・気候の変動
・天気予報
・産業気象
・水文気象
・植物と気象
・衛星気象学
・レーダー気象学
・レーダー
・人工衛星の技術と搭載用測器
研究会報告 2008年度春季大会専門分科会報告 講演企画委員会 55 (2008年) 761 9 大気-陸域相互作用 熱水収支 物質循環 気候変動 スケーリングアップ CMIP3 マルチ気候モデル比較 大気海洋諸現象 現在気候再現性 将来変化 TRMM GPM 衛星降水観測 降雨レーダー PANSY 大型大気レーダー 南極 カタバ風 ブリザード オゾンホール 極成層圏雲 極中間圏雲(夜光雲) オーロラ 重力波 乱流 極渦 鉛直風 多分野連携 都市気候 ICUC 季節予報 定量的利用 大気リモートセンシング 気体濃度算出 ライダー
・気候の変動
・会議
シンポジウム EU ENSEMBLES第4回全体会合参加報告 高藪出 大楽浩司 55 (2008年) 907 11 マルチモデルアンサンブル 地域気候モデル ダウンスケーリング
・気候の変動
シンポジウム 第3回WCRP再解析国際会議報告 大野木和敏 釜堀弘隆 竹内綾子 海老田綾貴 筒井純一 高橋清利 55 (2008年) 947 12 長期再解析 データ同化 気候解析
・気候の変動
・数値予報
解説 日本気象学会創立125周年記念国際シンポジウム「次世代の大気科学に期待すること」(2007年度春季大会)の報告1.地球システム相互作用のモデリング G. P. ブラッサー 56 (2009年) 411 6 地球システム 相互作用 気候モデル 気候予測
・都市気候
論文 岡山市を対象とした細密な気象観測によるヒートアイランド強度の解析 重田祥範 大橋唯太 56 (2009年) 443 6 都市気候 観測手法 主成分分析
・大気候
・気候の変動
・総観気象(時系列を含む)
論文 前線分布でみた日本の季節進行とその近年における傾向 高橋信人 56 (2009年) 713 9 前線 季節進行 気候
・大気大循環
・気候の変動
研究会報告 研究会「長期予報と大気大循環」の報告―大気・海洋の十〜数十年スケールの変動― 長期予報研究連絡会 56 (2009年) 834 10 近未来気候予測 PDO
・数値予報
・気象学史
解説 2009年度春季大会 公開気象講演会「数値予報の過去・現在・未来―数値予報現業運用開始50周年記念―」の報告3.今後の数値予報への期待 木本昌秀 56 (2009年) 908 11 数値予報 気象学史 気候予測 数値予報開始50周年 記念講演
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード