検索条件: 「キーワード:水循環」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・総観気象(時系列を含む)
|
論文 | 水蒸気輸送場でみた亜熱帯高気圧の季節内変動と梅雨前線の雲分布に関する事例解析(1979年6月中旬内の2つの時期での比較) | 加藤内蔵進 栗原泰子 | 36 (1989年) | 221 | 4 | 梅雨前線 亜熱帯高気圧 水循環 雲分布 季節内変動 | |
・大気大循環
・語学、用語、論文の書き方 ・研究及び気象事業体制 |
新用語解説 | GEWEX(全地球エネルギー・水循環実験観測計画) | 武田喬男 | 37 (1990年) | 490 | 7 | GEWEX 全地球エネルギー・水循環実験観測計画 | |
・植物と気象
|
論文 | 森林における降雨の遮断蒸発のモデル計算 | 近藤純正 渡辺力 中園信 石井正典 | 39 (1992年) | 159 | 3 | 水循環 森林蒸発 遮断蒸発 | |
・雪氷学
|
シンポジウム | 1991年度日本気象学会秋季大会シンポジウムの報告「グローバル水循環とアジア」 1. アジア高山雪氷圏と水循環 | 上田豊 | 39 (1992年) | 398 | 7 | 雪氷圏 水循環 氷河 チベット高原 ヒマラヤ モンスーン | |
・総観気象(時系列を含む)
・中気候 |
シンポジウム | 1991年度日本気象学会秋季大会シンポジウムの報告「グローバル水循環とアジア」 3. 東アジア乾燥地域周辺の水循環 | 加藤内蔵進 岩崎博之 松本淳 | 39 (1992年) | 408 | 7 | 東アジア(中国)乾燥 半乾燥地域 広域地表面過程と水循環 Cb群日変化分布 | |
・植物と気象
|
論文 | 日本各地の森林蒸発散量の熱収支的評価 | 近藤純正 渡辺力 中園信 | 39 (1992年) | 685 | 11 | 森林蒸発 水循環 熱収支 | |
・水文気象
・研究及び気象事業体制 |
解説 | アジアモンスーン エネルギー・水循環研究観測計画(GEWEX Asian Monsoon Experiment;GAME) | 安成哲三 | 41 (1994年) | 459 | 8 | GAME GEWEX WCRP アジアモンスーン 水循環 | |
・研究及び気象事業体制
・会議 |
WCPの窓 | WCRP における GEWEX の役割―第6回 GEWEX SSG 会議報告― | 安成哲三 小池俊雄 | 41 (1994年) | 487 | 8 | WCRP GEWEX 水循環 | |
・熱帯気象
・水文気象 ・衛星気象学 ・研究及び気象事業体制 ・会議 |
シンポジウム | アジアにおけるGEWEXとGAME(GEWEXアジアモンスーンエネルギー・水循環観測研究計画)に関する第2回国際研究集会報告 | 安成哲三 岩崎俊樹 小池俊雄 鈴木雅一 早坂忠裕 福嶌義弘 | 43 (1996年) | 49 | 1 | GEWEX GAME アジアモンスーン 水循環 エネルギー | |
・熱帯気象
・水文気象 ・研究及び気象事業体制 ・会議 ・気候の変動 |
WCPの窓 | GEWEX第1回水文気象パネル(GHP)出席報告 | 安成哲三 | 43 (1996年) | 73 | 1 | GEWEX GAME 水文気象 水循環 気候変動 | |
・大気候
・水文気象 ・研究及び気象事業体制 ・会議 |
シンポジウム | GEWEXはどこまで成果を出したか―第2回GEWEX国際会議報告― | 安成哲三 他7名 | 44 (1997年) | 181 | 3 | GEWEX GAME WCRP エネルギー 水循環 | |
・研究及び気象事業体制
|
情報の広場 | 地球フロンティア研究システムの発足 | 松野太郎 | 45 (1998年) | 307 | 4 | 研究組織 気象変動 水循環 地球温暖化 地球観測 | |
・熱帯気象
・大気候 ・研究及び気象事業体制 |
解説 | GAME強化観測期間(IOP)を迎えて―季節変化する太陽入射エネルギーはアジアモンスーンをどのように駆動しているか― | 安成哲三 | 45 (1998年) | 501 | 7 | GAME モンスーン 季節変化 水循環 大気・陸面相互作用 | |
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨 ・水文気象 |
シンポジウム | 国際シンポジウム「東アジアのメソスケール水循環と豪雨」の報告 | 武田喬男 他5名 | 45 (1998年) | 793 | 10 | メソスケール 水循環 豪雨 | |
・熱帯気象
・水文気象 ・会議 |
シンポジウム | 第3回GEWEX国際会議及び第4回GAME国際会議報告 | 安成哲三 他17名 | 47 (2000年) | 189 | 3 | アジアモンスーン 水循環 GEWEX GAME | |
・極気象
・大気境界層(乱流を含む) ・会議 |
研究会報告 | 2001年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告 | 平沢尚彦 他10名 | 49 (2002年) | 245 | 3 | 南極観測 シベリア 水循環 | |
・大気大循環
・気候の変動 ・古気候 ・水文気象 |
シンポジウム | 水循環および気候システムの研究への同位体の利用―IAEAの会議(IWCMとICSYS)の報告― | 杉本敦子 一柳錦平 | 49 (2002年) | 419 | 5 | 安定同位体 水循環 炭素循環 | |
・研究及び気象事業体制
・会議 ・大気候 ・水文気象 |
シンポジウム | 第4回GEWEX国際会議報告 | 増田耕一 他9名 | 49 (2002年) | 477 | 6 | GEWEX 水循環 陸面過程 GAME | |
・気候の変動
|
解説 | 4.東アジアにおける近年の水循環と気候の変動について | 安成哲三 | 51 (2004年) | 797 | 11 | 東アジアの気候 水循環 長期傾向 トレンド | |
・大気大循環
・大気候 ・中気候 |
研究会報告 | 公開講演会「地球温暖化と異常気象」の報告(日本気象学会地球環境問題委員会主催) | 近藤豊 他6名 | 51 (2004年) | 827 | 11 | 地球温暖化 アジアモンスーン 台風 水循環 | |
・人工衛星の技術と搭載用測器
・研究及び気象事業体制 |
研究会報告 | 第1回地球観測衛星研究連絡会の報告 | 早坂忠裕 他3名 | 52 (2005年) | 635 | 8 | 地球観測衛星 温暖化 災害 水循環 大気微量成分 | |
・極気象
・大気境界層(乱流を含む) ・雪氷学 ・古気候 ・気候の変動 ・水文気象 ・人工衛星の技術と搭載用測器 ・会議 |
WCPの窓 | 気候と雪氷圏(CliC)第1回国際科学会議参加報告 | 大畑哲夫 他10名 | 52 (2005年) | 711 | 9 | 気候 雪氷圏 CliC 陸面水循環 気候モデル 氷床 海氷 アウトリーチ | |
・大気候
・水文気象 ・会議 |
シンポジウム | 第5回GEWEX国際会議報告 | 増田耕一 藤吉康志 木口雅司 谷田貝亜紀代 古澤(秋元)文江 陽坤 平林由希子 鼎信次郎 | 53 (2006年) | 143 | 2 | 水循環 降水観測 陸面過程 | |
・会議
|
シンポジウム | 第2回沼口敦さん記念シンポジウム「水循環環境科学のアプローチ」報告 | 栗田直幸 江守正多 遠藤崇浩 鼎信次郎 篠田太郎 鈴木健太郎 樋口篤志 芳村圭 渡部雅浩 | 53 (2006年) | 791 | 10 | 水循環環境科学 | |
・極気象
・大気境界層(乱流を含む) ・雪氷学 ・古気候 ・気候の変動 ・水文気象 ・人工衛星の技術と搭載用測器 ・会議 |
シンポジウム | 第1回アジアCliCシンポジウム―アジアにおける雪氷圏の現状と将来―の報告 | 大畑哲夫 矢吹裕伯 杉浦幸之助 市川節子 山崎剛 | 53 (2006年) | 799 | 10 | 気候 雪氷圏 CliC 水循環 氷河 凍土 積雪 データベース モデリング | |
・天気予報
・会議 |
シンポジウム | 第1回チベット高原エネルギー・水循環国際ワークショップへの参加報告 | 杉本志織 | 54 (2007年) | 233 | 3 | チベット高原 エネルギー循環 水循環 | |
・水文気象
・山岳気象 ・観測技術 ・レーダー ・計算技術 ・研究技術 |
研究会報告 | 2007年度春季大会専門分科会報告 | 講演企画委員会 | 54 (2007年) | 729 | 8 | 可搬型気象レーダー 降水観測 人工衛星 雲レーダー ライダー テラヘルツマイクロ波 データ解析手法 チベット高原 大気水循環 モンスーン | |
・大気候
・水文気象 |
創立125周年記念解説 | 水循環解析―データの作成と利用― | 谷田貝亜紀代 | 54 (2007年) | 999 | 12 | 水循環 降水 | |
・エーロゾル
・数値予報 ・気象学関連雑記 |
解説 | 『水循環環境科学』における分野横断的な議論のための入門解説〜ダウンスケーリング・エアロゾル・層積雲・データ同化〜はじめに | 茂木耕作 | 57 (2010年) | 193 | 4 | 水循環環境科学 分野横断研究 学際研究 | |
・大気化学
・中層大気(成層圏・中間圏) ・エーロゾル |
気象のABC | 水と大気化学 その2 | 岩坂泰信 | 61 (2014年) | 47 | 1 | 水 クラスター 水循環 | |
・気候の変動
・水文気象 ・人工衛星の技術と搭載用測器 |
新用語解説 | 地球環境変動観測ミッション(GCOM) | 堀雅裕 | 63 (2016年) | 731 | 9 | 気候変動 水循環変動 地球観測衛星 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |