検索条件: 「キーワード:氷河」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・極気象
・局地循環(熱的原因による) ・雪氷学 |
気象談話室 | 氷河風は昼間吹く | 大畑哲夫 | 37 (1990年) | 169 | 3 | 氷河風 | |
・雪氷学
|
シンポジウム | 1991年度日本気象学会秋季大会シンポジウムの報告「グローバル水循環とアジア」 1. アジア高山雪氷圏と水循環 | 上田豊 | 39 (1992年) | 398 | 7 | 雪氷圏 水循環 氷河 チベット高原 ヒマラヤ モンスーン | |
・気象学関連雑記
|
シンポジウム | 国際積雪・氷河水文学シンポジウムに参加して | 上野健一 | 40 (1993年) | 345 | 5 | 積雪 氷河 ネパール | |
・雪氷学
・古気候 ・気候の変動 |
気象談話室 | 東南極大陸の頂、ドームふじ基地で越冬観測始まる | 渡辺興亜 | 43 (1996年) | 423 | 6 | ドームふじ 氷床 雪氷コア 深層コア掘削 南極大陸 白瀬氷河流域 雪氷学 | |
・極気象
・気候の変動 ・観測技術 |
研究会報告 | 2004年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告 | 山崎孝治 他13名 | 52 (2005年) | 501 | 6 | 南極観測 海氷 氷河 永久凍土 気候変動 | |
・極気象
・大気境界層(乱流を含む) ・雪氷学 ・古気候 ・気候の変動 ・水文気象 ・人工衛星の技術と搭載用測器 ・会議 |
シンポジウム | 第1回アジアCliCシンポジウム―アジアにおける雪氷圏の現状と将来―の報告 | 大畑哲夫 矢吹裕伯 杉浦幸之助 市川節子 山崎剛 | 53 (2006年) | 799 | 10 | 気候 雪氷圏 CliC 水循環 氷河 凍土 積雪 データベース モデリング | |
・極気象
・気候の変動 |
研究会報告 | 2008年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告 | 小林宏之 山崎孝治 平沢尚彦 中村尚 浮田甚郎 高田久美子 阿部彩子 佐藤薫 本田明治 齋藤冬樹 猪上淳 高谷康太郎 飯島慈裕 | 55 (2008年) | 837 | 10 | 北極海海氷 シベリア凍土 氷河 氷床 海氷減少 | |
・総観気象(時系列を含む)
・極気象 |
研究会報告 | 2013年春季「極域・寒冷域研究連絡会」の報告―両極の氷床変動に関連する最近の研究・最近の日本の寒冬に関する討論― | 平沢尚彦 田村岳史 竹内望 高谷康太郎 | 61 (2014年) | 899 | 10 | 海氷生産量 南極底層水 メルツ氷河 グリーンランド 雪氷微生物 クリオコナイト 寒冬 バレンツ海 EUパターン | |
・雪氷学
・気候の変動 |
解説 | 4.グリーンランド氷床における近年の急激な雪氷質量損失―現地観測と数値モデルによるメカニズム理解の試み― | 庭野匡思 | 66 (2019年) | 225 | 3 | 氷河学 気候の変動 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |