『天気』記事検索結果
検索条件:
「キーワード:渦」
35 件中 1 ~ 35 件を表示しています (
発行年(巻)検索に戻る
詳細検索に戻る
)
内容分類
カテゴリ
タイトル
著者
巻
開始頁
号
キーワード
・中小規模大気擾乱
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象
中規模の渦状の雲
三浦勇一
29 (1982年)
575
5
渦状雲
衛星気象
・中小規模大気擾乱
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象
冬期日本海における3種類の中規模渦パターン
嶋村克
29 (1982年)
1159
11
衛星気象
中規模渦
・総観気象(時系列を含む)
・中小規模大気擾乱
・衛星気象学
宇宙から見た気象
列島をはさむ二つの渦巻
木本昌秀
30 (1983年)
395
8
渦巻
衛星画像
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観規模の風
・局地風(地形風)
宇宙から見た気象
北大西洋上の寒気の南下とカルマン渦
木村竜治
31 (1984年)
190
3
カルマン渦
寒気南下
衛星画像
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象
雲画像に現れる渦度の補給
野瀬純一
31 (1984年)
647
10
雲画像
渦度
衛星画像
・台風
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象
台風の末期に共存した2種類の雲渦
木場博之
櫃間道夫
32 (1985年)
673
12
台風
雲渦
GMS
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
解説
地球流体における波動と渦
井上良紀
今脇資郎
33 (1986年)
127
4
地球流体
波動
渦
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
解説
Q-map(等温位面上で解析された渦位分布図)その1 Q-mapの原理
二階堂義信
33 (1986年)
289
7
等位
渦位
Q-map
傾圧不安定
低気圧
ブロッキング
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
解説
Q-map(等温位面上で解析された渦位分布図)その2 Q-mapの実際
二階堂義信
33 (1986年)
300
7
等位
渦位
Q-map
傾圧不安定
低気圧
ブロッキング
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・衛星気象学
・気象学関連雑記
会員の広場
スペースシャトルの窓から
木村竜治
33 (1986年)
393
8
渦巻
スペースシャトル
・中(間)規模擾乱
・会議
シンポジウム
昭和62年度日本気象学会秋季大会シンポジウム―「“どか雪”―日本海における中小規模じょう乱」の報告 5. 日本海豪雪の中小規模的様相
浅井冨雄
35 (1988年)
156
3
日本海豪雪
中規模渦状雲
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
解説
運動方程式の線形化を必要としない定常渦の安定性解析法について
佐久間弘文
38 (1991年)
411
7
E-CC法
非線形安定性
アーノルドの判定条件
カシミール定常渦
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
論文
Plumeの大規模渦周辺に発生する2次渦度
中井正則
38 (1991年)
757
12
Plume
渦度
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱
解説
1992年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「“都市の豪雪”-ここまできた降雪の観測と予測」の報告 4. 冬季日本海上に発生する帯状雲と小低気圧の数値実験
浅井冨雄
40 (1993年)
388
6
日本海
帯状雲
収束帯
メソ低気圧
小低気圧
数値実験
渦状擾乱
Polar low
・中小規模大気擾乱
論文
冬季の北陸地方に見られる2種類の渦状擾乱
大久保篤
42 (1995年)
705
10
中小規模大気擾乱
渦状擾乱
・大気境界層(乱流を含む)
・植物と気象
気象談話室
中国黄土高原での砂漠化防止と生物生産向上のための基礎研究
大滝英治
43 (1996年)
187
3
二酸化炭素フラックス
渦相関法
要水量
・中小規模大気擾乱
論文
冬季季節風卓越時の北陸沖に形成された渦状擾乱の構造の解析―1995年2月5日啓風丸特別観測の事例解析―
大久保篤
44 (1997年)
241
4
中小規模大気擾乱
渦状擾乱
・豪雨、雷雨
・レーダー
解説
日本気象学会1997年度春季大会特別招待講演「雲過程と陸面過程―21世紀への展望―」より 2. 「乾燥貫入とそれが温帯低気圧の前線,雲,降水の構造に及ぼす効果」についてのコメント
藤吉康志
46 (1999年)
104
2
乾燥貫入
中層渦
・中小規模大気擾乱
短報
雷雨を伴った寒冷渦の渦位事例解析
坪木和久
小倉義光
46 (1999年)
453
7
雷雨
寒冷渦
渦位
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
情報の広場
「冬季日本海メソ対流系観測―2001(WMO-01)」の速報
吉崎正憲
加藤輝之
永戸久喜
足立アホロ
村上正隆
林修吾
WMO-01観測グループ
48 (2001年)
893
12
メソ対流系
降雪系
日本海寒帯気団収束帯
小低気圧
メソβスケール渦
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱
会員の広場
2001年度奨励賞を受賞して
大久保篤
49 (2002年)
186
2
渦状擾乱
シアライン
・大気境界層(乱流を含む)
・観測技術
カラーページ
3次元走査型コヒーレントドップラーライダーによる大気境界層の流れの可視化
藤吉康志
山下和也
藤原忠誠
52 (2005年)
665
9
ドップラーライダー
後流
水平ロール渦
プリューム
・竜巻
・観測技術
論文
台風に伴うスーパーセル竜巻の予測可能性について―2001年8月22日埼玉県羽生市で発生した竜巻の発生環境と親雲の特徴から―
柴田のり子
53 (2006年)
196
3
スーパーセル
ヘリシティ
渦度
竜巻予測
・大気大循環
・極気象
・中層大気(成層圏・中間圏)
・大気境界層(乱流を含む)
・大気化学
・エーロゾル
・都市気候
・気候の変動
・天気予報
・産業気象
・水文気象
・植物と気象
・衛星気象学
・レーダー気象学
・レーダー
・人工衛星の技術と搭載用測器
研究会報告
2008年度春季大会専門分科会報告
講演企画委員会
55 (2008年)
761
9
大気-陸域相互作用
熱水収支
物質循環
気候変動
スケーリングアップ
CMIP3
マルチ気候モデル比較
大気海洋諸現象
現在気候再現性
将来変化
TRMM
GPM
衛星降水観測
降雨レーダー
PANSY
大型大気レーダー
南極
カタバ風
ブリザード
オゾンホール
極成層圏雲
極中間圏雲(夜光雲)
オーロラ
重力波
乱流
極渦
鉛直風
多分野連携
都市気候
ICUC
季節予報
定量的利用
大気リモートセンシング
気体濃度算出
ライダー
・気候の変動
・海洋気象
・海洋
新用語解説
海面水温前線
田口文明
野中正見
57 (2010年)
423
6
大気海洋相互作用
海洋中規模渦
西岸境界流
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
新用語解説
渦ロスビー波
板野稔久
57 (2010年)
513
7
ロスビー波
ベータ効果
渦度
・極気象
・中(間)規模擾乱
・大気化学
研究会報告
2008年秋季オゾン研究連絡会・極域寒冷域研究連絡会合同研究会の報告
57 (2010年)
520
7
オゾンホール
極渦縁辺部中間規模擾乱
FTIR
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
気象のABC
ホッケ柱
木村龍治
58 (2011年)
887
10
収束
渦巻
渦度
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・気象教育
気象のABC
渦のいろいろ
廣田勇
58 (2011年)
999
11
渦
渦度
渦位
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
気象のABC
オイラーの円板
木村龍治
59 (2012年)
59
1
剛体回転
惑星渦度
・大気境界層(乱流を含む)
新用語解説
ダストデビル(塵旋風)
伊藤純至
藤原忠誠
60 (2013年)
419
5
渦
熱対流
境界層乱流
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・気象一般
解説
渦と渦の相互作用によるブロッキング持続メカニズム―2013年度山本・正野論文賞受賞記念講演―
山崎哲
62 (2015年)
491
6
ブロッキング
移動性擾乱
渦位(PV)
渦と渦の相互作用
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の風
・総観規模の降水
・豪雨、雷雨
・極気象
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・気候の変動
・数値予報
・気象統計
・計算技術
研究会報告
研究集会「災害をもたらす極端気象の発現にかかわる総観場・循環場の特徴と大気海洋過程」の報告
本田明治
立花義裕
榎本剛
直江寛明
植田宏昭
68 (2021年)
355
7
成層圏突然昇温
極渦
大気海洋結合
熱帯低気圧
温帯低気圧化
豪雨
豪雪
ロスビー波
テレコネクション
梅雨前線
偏西風
国内総生産
ダイポールモード現象
地球温暖化
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の風
・総観規模の降水
・中小規模大気擾乱
・極気象
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・中間大気の微量成分
・天気予報
・気象災害
・気象統計
・計算技術
・観測技術
・会議
・海洋
研究会報告
研究集会「変容する気候系における気象・気候災害の予測とその発現過程の理解」の報告
山崎哲
直江寛明
菅野湧貴
榎本剛
69 (2022年)
703
12
梅雨前線
季節内振動
ブロッキング高気圧
寒冷渦
大気の川
台風
冷夏
ダブルジェット
テレコネクション
同位体
爆弾低気圧
黒潮
ストーリーライン
極渦
オゾンホール
アンサンブル
雷
浅水波
エネルギーサイクル
成層圏突然昇温
・竜巻
・気象災害
・レーダー気象学
・レーダー
やさしい解説―気象学動静―
フェーズドアレイレーダーで捉えた竜巻渦−竜巻渦は降りてくるのか昇っていくのか−
足立透
70 (2023年)
264
6
竜巻
渦
フェーズドアレイレーダー
内容分類
カテゴリ
タイトル
著者
巻
開始頁
号
キーワード