検索条件: 「キーワード:温室効果」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・大気放射
|
質疑応答 | 「質疑応答」 | 中島映至 | 34 (1987年) | 273 | 4 | グリーンハウスガス 温室効果 | |
・気候の変動
・会議 |
シンポジウム | Climate System Modeling Initiative(CSMI)第1回研究集会に出席して | 田中博 | 36 (1989年) | 275 | 5 | CSMI 温室効果 気候系モデル | |
・大気化学
・観測技術 |
解説 | 平成元年度日本気象学会賞受賞記念講演-大気中の二酸化炭素濃度のグローバル観測 | 中澤高清 | 36 (1989年) | 669 | 11 | 二酸化炭素 温室効果 グローバル観測 学会賞 | |
・大気放射
・大気化学 ・語学、用語、論文の書き方 |
新用語解説 | 温室効果気体 | 早坂忠裕 | 37 (1990年) | 260 | 4 | 温室効果気体 | |
・気候の変動
|
解説 | 地球温暖化の実態に関する研究の動向 | 山元龍三郎 | 37 (1990年) | 289 | 5 | 地球温暖化 温室効果 COADS | |
・大気放射
・惑星気象 ・語学、用語、論文の書き方 |
新用語解説 | 暴走温室効果 | 阿部豊 | 37 (1990年) | 351 | 5 | 暴走温室効果 射出限界 | |
・生気象
・会議 |
シンポジウム | 平成2年度日本気象学会春季大会シンポジウム―「地球システムの風景―気候と共存するサブ・システムをめぐって―」 2. 土壌生態系から放出される微量温室効果ガス | 犬伏和之 土器屋由紀子 | 37 (1990年) | 731 | 11 | 土壌生態系 微生物 温室効果ガス | |
・大気化学
|
シンポジウム | 地球大気化学国際シンポジウム報告 | 小川利紘 松枝秀和 近藤豊 田中浩 河村公隆 | 42 (1995年) | 429 | 7 | 大気科学 温室効果気体 対流圏オゾン 硫黄サイクル 窒素サイクル エアロゾル 雲化学 GACGPシンポジウム | |
・大気化学
|
解説 | 日本上空の対流圏におけるCO2の炭素同位体比の変動―1995年度山本・正野論文賞受賞記念講演― | 森本真司 | 44 (1997年) | 379 | 6 | 温室効果気体 CO2 炭素同位体比 | |
・気候の変動
・研究及び気象事業体制 |
解説 | 日本気象学会2000年春季大会シンポジウム「21世紀の気候変化―予測とそのもたらすもの―」の報告 2. 気候変化予測のための排出シナリオ | 森田恒幸 増井利彦 | 47 (2000年) | 696 | 10 | 地球温暖化 温室効果ガス 排出シナリオ IPCC | |
・大気化学
・植物と気象 ・研究及び気象事業体制 ・会議 ・気候 |
シンポジウム | 「炭素循環および温室効果ガス観測ワークショップ」報告 | 井上元 石井雅男 中澤高清 三枝信子 山本哲 | 53 (2006年) | 293 | 4 | 炭素循環 温室効果ガス 地球温暖化 地球観測連携拠点 | |
・気候の変動
・海洋気象 |
創立125周年記念解説 | 温室効果ガス―炭素循環研究に着目して― | 吉川久幸 | 54 (2007年) | 765 | 9 | 温室効果ガス 炭素循環 | |
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気放射 ・惑星気象 |
解説 | 金星大気の温室効果の特徴―地球の温室効果と比較して | 松田佳久 高木征弘 | 55 (2008年) | 887 | 11 | 温室効果 金星大気 | |
・航空気象
・観測技術 |
研究会報告 | 第3回航空気象研究会の開催報告 | 航空気象研究連絡会 | 56 (2009年) | 1000 | 12 | 温室効果ガス 乱気流 ウィンドシアー 雲底高度 ライダー | |
・大気化学
|
新用語解説 | 一酸化二窒素 | 石島健太郎 | 59 (2012年) | 491 | 6 | 温室効果気体 オゾン層破壊物質 | |
・大気放射
|
気象のABC | 高速道路と温室効果 | 木村龍治 | 59 (2012年) | 957 | 10 | 放射過程 温室効果 赤外線 | |
・大気化学
・気候の変動 |
解説 | 温室効果気体の変動と循環〜その理解に向けた研究の歩み〜―2012年度藤原賞受賞記念講演― | 中澤高清 | 60 (2013年) | 145 | 3 | 温室効果気体 循環 | |
・大気放射
|
気象談話室 | 温室効果気体はどのようにして大気を暖めているのか―「高速道路と温室効果」を読んで― | 山本哲 | 60 (2013年) | 385 | 5 | 放射過程 温室効果 赤外線 | |
・大気化学
|
解説 | 1.大気観測に基づく地球規模炭素循環の研究 | 森本真司 町田敏暢 澤庸介 石戸谷重之 遠嶋康徳 青木周司 | 61 (2014年) | 922 | 11 | 温室効果気体 物質循環 | |
・衛星気象学
・大気化学 |
解説 | 1.大気と陸域生態系間の炭素循環をつなぐ衛星観測の進展 | 今須良一 | 62 (2015年) | 247 | 4 | 温室効果気体 炭素循環 | |
・気象学関連雑記
|
気象談話室 | 弘法にも筆の誤り―専門家でも見誤る!?― | 中西幹郎 | 62 (2015年) | 971 | 11 | 豪雨 温暖化 温室効果 | |
・大気化学
・気候の変動 |
研究会報告 | 2015年度秋季大会スペシャル・セッション「温室効果気体研究の観測・測定技術の進展による新たな展開」報告 | 町田敏暢 村山昌平 森本真司 松枝秀和 青木周司 藤谷徳之助 | 63 (2016年) | 131 | 2 | 温室効果気体 観測・測定技術 | |
・大気物理化学
・大気化学 ・気候の変動 |
解説 | モデル解析を基にした温室効果気体の全球規模循環に関する研究―2016年度堀内賞受賞記念講演― | パトラ プラビール | 64 (2017年) | 769 | 11 | 温室効果気体 炭素循環 メタン循環 | |
・台風
・数値予報 |
気象談話室 | 20世紀の気候変動と人為的エアロゾルの影響−気象学史研究会講演より− | 大村纂 | 67 (2020年) | 413 | 7 | 気候変動 人為的エアロゾル 温室効果 | |
・大気化学
・観測技術 |
解説 | 3.航空機や大気球による観測―温室効果気体から大気の流れを知る― | 青木周司 | 67 (2020年) | 649 | 11 | 温室効果気体 航空機 大気球 | |
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気放射 ・大気大循環 ・惑星気象 ・天文 |
解説 | 金星気象学の回顧と展望 | 松田佳久 高木征弘 | 68 (2021年) | 67 | 2 | 金星大気 スーパーローテーション 子午面循環 熱潮汐波 あかつき 温室効果 | |
・大気放射
・大気候 |
気象談話室 | 「温室効果」の可視光線的理解―温室効果の仕組みを学習するためのトイモデル | 木村龍治 | 68 (2021年) | 107 | 2 | 大気放射 温室効果 地球温暖化 気温年較差 | |
・大気境界層(乱流を含む)
・大気化学 ・エーロゾル ・大気汚染 |
解説 | 大気化学的知見を用いた大気環境保全技術の開発への貢献―2018年度堀内賞受賞記念講演― | 鶴田治雄 | 68 (2021年) | 551 | 11 | 放射性物質 SPM計用テープろ紙 温室効果ガス 農耕地 フラックス測定 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |