検索条件: 「キーワード:衛星観測」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・気候の変動
・衛星気象学 ・人工衛星の技術と搭載用測器 |
シンポジウム | 気候研究のための衛星観測システムに関する作業委員会第4回会議報告 | 34 (1987年) | 317 | 5 | 衛星観測システム JSC/CCCO WGSOS 気候変動 気候 衛星気象学 人工衛星 | ||
・大気候
・衛星気象学 |
WCPの窓 | 全球降水気候計画(GPCP)の経緯と現状 | 操野年之 | 35 (1988年) | 203 | 3 | GPCP 衛星観測システム WCP 全球降水気候計画 | |
・熱帯気象
・衛星気象学 ・観測技術 |
シンポジウム | 熱帯降雨観測国際シンポジウム | 中村建治 新田勍 | 35 (1988年) | 233 | 4 | 熱帯降雨観測 衛星観測 | |
・観測技術
|
解説 | 西暦2000年までに衛星観測可能なパラメータ | 大野久雄 | 37 (1990年) | 81 | 2 | WMO 衛星観測パラメータ | |
・大気放射
・気候の変動 ・衛星気象学 |
WCPの窓 | 地球規模気候変動における地表面放射収支(SRB)に関するCOSPAR/WCRPワークショップ出席報告 | 山内恭 | 37 (1990年) | 116 | 2 | 気候変動 放射収支 衛星観測 SRB COSPAR WCRP WCP | |
・大気化学
・人工衛星の技術と搭載用測器 |
解説 | 1992年度日本気象学会春季大会シンポジウム「新しい観測システム」の報告 9. ADEOS衛星を利用する大気微量成分観測のためのILAS/RISプロジェクト | 笹野泰弘 | 40 (1993年) | 42 | 1 | ADEOS 衛星観測 オゾン層 大気微量成分 | |
・中間大気の微量成分
・気候の変動 ・衛星気象学 |
シンポジウム | オゾン層観測センサーの利用に関する国際ワークショップ報告 | 神沢博 横田達也 岩上直幹 | 41 (1994年) | 265 | 5 | オゾン層 成層圏大気微量成分 衛星観測センサー | |
・人工衛星の技術と搭載用測器
|
解説 | 1993年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「大気・陸面過程と衛星リモートセンシング」の報告 5. 雨の衛星リモートセンシング | 中村健治 | 42 (1995年) | 220 | 4 | 衛星観測 レーダ | |
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・衛星気象学 |
解説 | 新しい現象論―衛星観測のもたらしたもの― | 廣田勇 | 46 (1999年) | 5 | 1 | 気象力学 大気大循環 衛星観測 | |
・大気放射
・極気象 ・人工衛星の技術と搭載用測器 |
解説 | 南極域の気候形成における放射の役割(南極観測隊と人工衛星の見た放射収支)―1999年度日本気象学会賞受賞記念講演― | 山内恭 | 46 (1999年) | 753 | 11 | 放射収支 地球放射収支 衛星観測 南極観測 | |
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中層大気(成層圏・中間圏) |
解説 | 日本気象学会2000年秋季大会シンポジウム「人工衛星からの大気観測―その歴史的展開―」の報告 1. 衛星観測による中層大気力学の発展 | 廣田勇 | 48 (2001年) | 447 | 7 | 衛星観測 中層大気力学 | |
・中層大気(成層圏・中間圏)
・大気化学 ・観測技術 |
解説 | 衛星による成層圏オゾン層観測(ILAS)プロジェクト―2004年度藤原賞受賞記念講演― | 笹野泰弘 | 52 (2005年) | 331 | 5 | 成層圏オゾン層 太陽掩蔽法 衛星観測 分光計測 | |
・大気大循環
・気候の変動 |
情報の広場 | 日本国際賞受賞者サー・ジョン・ホートンを囲む学術懇談会 | 廣田勇 | 53 (2006年) | 527 | 6 | 衛星観測 気候変動 | |
・大気汚染
・観測技術 |
創立125周年記念解説 | 気象と気候研究で利用される衛星搭載可視赤外イメージャとマイクロ波センサ | 中島孝 沖理子 | 54 (2007年) | 701 | 8 | 衛星観測 衛星センサ | |
・中小規模大気擾乱
・人工衛星の技術と搭載用測器 |
研究会報告 | 第27回メソ気象研究会報告 | 増永浩彦 他4名 | 54 (2007年) | 807 | 9 | メソ気象 衛星観測 | |
・大気化学
・人工衛星の技術と搭載用測器 |
解説 | 衛星センサー SCIAMACHYによる全球メタン観測について | 有山悠子 衛藤聡美 野口克行 林田佐智子 | 56 (2009年) | 603 | 8 | メタン 衛星観測 | |
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨 ・大気化学 ・気候の変動 ・天気予報 ・気象災害 ・植物と気象 ・衛星気象学 ・レーダー気象学 ・観測技術 ・人工衛星の技術と搭載用測器 ・気象学関連雑記 ・応用気象 |
研究会報告 | 2009年度春季大会専門分科会報告 | 講演企画委員会 | 56 (2009年) | 679 | 8 | 陸面過程 モデル-データ統合化 雲・降水システム 衛星観測 GPS気象学 CO2 物質循環 航空機観測 局地豪雨 豪雨予測 観測研究 モデル研究 | |
・衛星気象学
・人工衛星の技術と搭載用測器 |
新用語解説 | 衛星データ・シミュレータ | 増永浩彦 | 58 (2011年) | 559 | 6 | 衛星観測 数値モデル検証 | |
・台風
・衛星気象学 ・観測技術 |
論文 | MTSATラピッドスキャン観測データを用いて算出された台風領域の上層大気追跡風の特性 | 小山亮 | 62 (2015年) | 881 | 10 | 台風 静止気象衛星観測 ラピッドスキャン 大気追跡風 | |
・数値予報
・人工衛星の技術と搭載用測器 |
解説 | 2.衛星データ同化・再解析 | 岡本幸三 | 67 (2020年) | 645 | 11 | データ同化 衛星観測 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |