『天気』記事検索結果

 検索条件:  「キーワード:衛星」

   142 件中  1 ~ 50 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 寒気の南下 木村竜治 29 (1982年) 72 1 寒気 衛星気象
・雲学(雲の形態学)
・航空気象
・衛星気象学
宇宙から見た気象 乱気流の多発する雲のパターン例 柴田宣 29 (1982年) 175 2 乱気流 衛星気象
・衛星気象学
宇宙から見た気象 初夏を告げる陸上のすじ状雲 竹村行雄 29 (1982年) 251 3 すじ状雲 衛星気象
・局地風(地形風)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 富士山付近の風上に形成される筋状雲 浅沼勝実 29 (1982年) 450 4 筋状雲 衛星気象 富士山
・中小規模大気擾乱
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 中規模の渦状の雲 三浦勇一 29 (1982年) 575 5 渦状雲 衛星気象
・中小規模大気擾乱
・衛星気象学
宇宙から見た気象 日本の南岸沖で発達する下層雲 見立陽一 29 (1982年) 669 6 南岸沖 衛星気象 下層雲
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 平坦な雲と凹凸のある雲との境界 土屋喬 29 (1982年) 749 7 衛星気象
・衛星気象学
宇宙から見た気象 ケルビンヘルムホルツ波を想わせる雲 大野久雄 29 (1982年) 771 8 衛星気象 ケルビンヘルムホルツ波
・中間大気の微量成分
・大気化学
・人工衛星の技術と搭載用測器
解説 気象衛星による成層圏オゾンの観測-Nimbus4号BUVによる試みー 長谷部文雄 29 (1982年) 905 9 成層圏オゾン 気象衛星
・台風
・衛星気象学
宇宙から見た気象 藤原効果を示すハリケーン 木村竜治 29 (1982年) 934 9 衛星気象 ハリケーン 藤原効果
・中小規模大気擾乱
・衛星気象学
宇宙から見た気象 雲バンド内の降雨域の移動 中村和信 29 (1982年) 1060 10 衛星気象 雲バンド 降雨域
・中小規模大気擾乱
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 冬期日本海における3種類の中規模渦パターン 嶋村克 29 (1982年) 1159 11 衛星気象 中規模渦
・天気予報
・衛星気象学
・会議
シンポジウム 昭和57年度春季大会シンポジウム「気象衛星資料の利用―その現状と展望―」の報告 1. 静止気象衛星の予報業務への利用 立平良三 30 (1983年) 77 2 気象衛星 予報
・衛星気象学
・会議
シンポジウム 昭和57年度春季大会シンポジウム「気象衛星資料の利用―その現状と展望―」の報告 2. 低気圧、大雨(雪)などの解析への利用 岡林俊雄 30 (1983年) 79 2 気象衛星 低気圧 大雨 大雪
・会議
シンポジウム 昭和57年度春季大会シンポジウム「気象衛星資料の利用―その現状と展望―」の報告 おわりに 伊藤宏 30 (1983年) 83 2 気象衛星 資料
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 梅雨前線帯の季節的な変動について 加藤内蔵進 30 (1983年) 108 2 梅雨前線 衛星画像
・中小規模大気擾乱
・衛星気象学
宇宙から見た気象 衛星画像で見た対流性の雲塊の変化と降雨域 木場博之 30 (1983年) 161 3 対流雲 衛星画像 降雨域
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 波長の短い気圧の谷に伴う小じょう乱による冬の日本海側の降雪 長谷川隆司 30 (1983年) 225 4 降雪 じょう乱 気圧の谷 衛星画像
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 大きなスケールの“層雲系曇天域”“積雲系曇天域”及び“快晴域” 大野久雄 30 (1983年) 258 5 曇天域 快晴域 衛星画像
・台風
・衛星気象学
宇宙から見た気象 熱帯低気圧の対発生 木村竜治 30 (1983年) 302 6 熱帯低気圧 対発生 衛星画像
・雲学(雲の形態学)
・天気予報
・衛星気象学
論文 予想曇天域の衛星雲画像的表現―8層北半球モデルを使用して― 三浦信男 大野久雄 30 (1983年) 303 6 雲天域 衛星雲画像 北半球モデル
・中小規模大気擾乱
・衛星気象学
宇宙から見た気象 中・小規模じょう乱に伴う雲域と上層の谷との相互作用 加藤政勝 30 (1983年) 335 7 中・小規模じょう乱 雲域 上層の谷 衛星画像
・総観気象(時系列を含む)
・中小規模大気擾乱
・衛星気象学
宇宙から見た気象 列島をはさむ二つの渦巻 木本昌秀 30 (1983年) 395 8 渦巻 衛星画像
・中(間)規模擾乱
・衛星気象学
宇宙から見た気象 本州南方海上を北上した対流雲 斉藤和雄 30 (1983年) 483 9 対流雲 衛星画像
・海陸風
・大気汚染
・衛星気象学
宇宙から見た気象 人工衛星と航空機観測による海風前線の立体構造と汚染物質の立体分布 鶴田治雄 30 (1983年) 517 10 海風前線 汚染物質 衛星画像
・中小規模大気擾乱
・衛星気象学
宇宙から見た気象 テイパリングクラウドの発達・衰弱と赤外データの時間変動 元木敏博 30 (1983年) 565 11 テイパリングクラウド 赤外画像 衛星画像
・総観規模の降水
・豪雨、雷雨
・衛星気象学
宇宙から見た気象 GMSの赤外データと温帯低気圧に伴う降雨分布 松長高雄 30 (1983年) 613 12 温帯低気圧 降雨分布 赤外画像 衛星画像
・総観規模の風
・衛星気象学
宇宙から見た気象 GMSによる上層風ベクトル平均場の長期変動 元木敏博 31 (1984年) 67 1 GMS 上層風ベクトル 衛星画像
・竜巻
・台風
・衛星気象学
宇宙から見た気象 台風(8310号)に伴うたつ巻 仲吉良功 31 (1984年) 147 2 たつ巻 台風 衛星画像
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観規模の風
・局地風(地形風)
宇宙から見た気象 北大西洋上の寒気の南下とカルマン渦 木村竜治 31 (1984年) 190 3 カルマン渦 寒気南下 衛星画像
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 日本海と本州南岸に発生した擾乱に伴う雲域の盛衰 山岸照幸 31 (1984年) 261 4 雲域 衛星画像
・雲学(雲の形態学)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 北太平洋地域の特殊雲列 高崎洋見 31 (1984年) 315 5 雲列 衛星画像
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 チベット高原から東進する広大な上層雲域 荻原武士 31 (1984年) 369 6 上層雲域 チベット高原 衛星画像
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 亜熱帯高気圧の周囲を一回転した上層低気圧 高瀬邦夫 31 (1984年) 421 7 上層低気圧 亜熱帯高気圧 衛星画像
・大気汚染
・衛星気象学
宇宙から見た気象 ランドサットで検出された首都圏の汚染気塊 鶴田治雄 31 (1984年) 513 8 ランドサット 汚染気塊 衛星画像
・豪雨、雷雨
・衛星気象学
論文 静止気象衛星データからみた長崎豪雨(1982年7月)の特徴 長谷川隆司 二宮洸三 31 (1984年) 565 9 長崎豪雨 衛星
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 上層雲域と下層雲域の移動の違い 坂田俊夫 31 (1984年) 583 9 上層雲 下層雲 衛星画像
・衛星気象学
解説 気象衛星データによる降水の見積もり法 土屋喬 31 (1984年) 607 10 気象衛星 降水見積もり法
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観気象(時系列を含む)
・衛星気象学
宇宙から見た気象 雲画像に現れる渦度の補給 野瀬純一 31 (1984年) 647 10 雲画像 渦度 衛星画像
・大気放射
・衛星気象学
宇宙から見た気象 地表面温度 徳野正己 31 (1984年) 701 11 地表面温度 衛星画像
・大気放射
・衛星気象学
宇宙から見た気象 赤外2チャンネル(11μm、12μm)でみた絹雲 井上豊志郎 31 (1984年) 757 12 絹雲 射出率 衛星画像
・衛星気象学
論文 本州南岸沖の停滞性雲システムの衛星風ベクトル 斎藤和雄 高野功 櫃間道夫 33 (1986年) 103 3 停滞性雲システム 衛星風ベクトル ひまわり GMS 気団変質
・衛星気象学
・人工衛星の技術と搭載用測器
・研究及び気象事業体制
NEWS 「降水量観測衛星」計画始まる 住明正 33 (1986年) 620 11 熱帯域 「降水量観測衛星」計画 降水量 TRMM 衛星
・気候の変動
・人工衛星の技術と搭載用測器
・会議
シンポジウム 「国際衛星雲気候計画(ISCCP)資料管理作業委員会第5回会議」の報告 黒崎明夫 33 (1986年) 633 12 ISCCP 衛星 雲気候 気象衛星センター NOAA GMS
・人工衛星の技術と搭載用測器
・会議
シンポジウム 「衛星観測による極域の雲に関するワークショップ」の報告 山内恭 33 (1986年) 635 12 衛星 雲気候 極域 ISCCP
・衛星気象学
・人工衛星の技術と搭載用測器
解説 米国・欧州における静止気象衛星搭載用放射計について 内山明博 操野年之 34 (1987年) 79 2 気象衛星 放射計
・気象資料
・研究及び気象事業体制
NEWS 米国の気象衛星のパソコン通信サービス 操野年之 34 (1987年) 215 3 パソコン通信 アメリカ 気象衛星
・気候の変動
・衛星気象学
・人工衛星の技術と搭載用測器
シンポジウム 気候研究のための衛星観測システムに関する作業委員会第4回会議報告 34 (1987年) 317 5 衛星観測システム JSC/CCCO WGSOS 気候変動 気候 衛星気象学 人工衛星 
・豪雨、雷雨
・衛星気象学
論文 赤外線データを画素単位でみた長崎豪雨の構造 松長高雄 34 (1987年) 385 6 長崎豪雨 衛星気象学
・大気候
・衛星気象学
WCPの窓 全球降水気候計画(GPCP)の経緯と現状 操野年之 35 (1988年) 203 3 GPCP 衛星観測システム WCP 全球降水気候計画
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード