検索条件: 「キーワード:資料」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・会議
|
シンポジウム | 昭和57年度春季大会シンポジウム「気象衛星資料の利用―その現状と展望―」の報告 おわりに | 伊藤宏 | 30 (1983年) | 83 | 2 | 気象衛星 資料 | |
・中間大気の微量成分
・気象資料 |
解説 | オゾン観測資料の利用について | 高尾俊則 | 37 (1990年) | 467 | 7 | オゾン 気象資料 | |
・気象資料
・研究及び気象事業体制 ・会議 |
通信欄 | WMO新広告資料(Fact Sheet)の紹介 | 松原廣司 | 37 (1990年) | 771 | 11 | WMO 新広告資料(Fact Sheet) 大球大気監視 | |
・衛星気象学
・気象資料 |
解説 | 気象学におけるインターネット (4)日本画像データベース | 川村宏 | 42 (1995年) | 347 | 6 | 衛星気象学 気象資料 | |
・衛星気象学
・気象資料 |
情報の広場 | WWW版日本画像データベース(Japan Image Database/WWW:JAIDAS/WWW)の公開について | 川村宏 | 42 (1995年) | 362 | 6 | 衛星気象学 気象資料 | |
・衛星気象学
・気象資料 |
解説 | 気象学におけるインターネット (6)ネットワークに基づく衛星データ・センター構想 | 高木幹雄 川村宏 | 42 (1995年) | 413 | 7 | 衛星気象学 気象資料 | |
・気候の変動
・気象資料 ・研究及び気象事業体制 ・気候 |
情報の広場 | デジタル化されたKobe Collectionとこれに関するシンポジウム報告 | 花輪公雄 眞鍋輝子 | 46 (1999年) | 479 | 7 | 神戸コレクション 海上気象観測資料 | |
・観測技術
・気象資料 |
解説 | 気象庁における高層気象観測の変遷と観測値の特性 第1部 高層気象観測の変遷 | 阿部豊雄 | 62 (2015年) | 161 | 3 | 高層気象観測 高層気象観測資料 ラジオゾンデ | |
・観測技術
・気象資料 |
解説 | 気象庁における高層気象観測の変遷と観測値の特性 第2部 観測値の特性 | 阿部豊雄 | 63 (2016年) | 267 | 4 | 高層気象観測 高層気象観測資料 ラジオゾンデ | |
・気象資料
・研究及び気象事業体制 |
解説 | 日中戦争・第2次世界大戦期の日本軍の気象観測とデータレスキュー | 小林茂 | 66 (2019年) | 113 | 2 | 気象資料 研究及び気象事業体制 | |
・気候の変動
・気象資料 |
気象談話室 | 明治150年,歴史的観測資料と気候解析 | 石井正好 | 66 (2019年) | 601 | 8 | 観測資料 地球温暖化 | |
・研究及び気象事業体制
・文献、刊行物 ・気象学史 |
気象談話室 | 草創期における気象観測所の役割と期待:広島測候所を事例に | 宮川卓也 | 69 (2022年) | 345 | 6 | 広島測候所 初期の地方気象事業 史資料保存 | |
・気象災害
・気象資料 ・研究及び気象事業体制 ・気象学史 |
研究会報告 | 第12回気象学史研究会「歴史史料としての気象資料」を開催 | 気象学史研究連絡会 | 70 (2023年) | 121 | 3 | 気象学史 研究連絡会 気象資料 自然災害 空襲 | |
・気象資料
・気象学関連雑記 |
気象談話室 | 小笠原の昔の気象のはなし | 松山洋 | 70 (2023年) | 213 | 5 | 気象資料 気象学関連雑記 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |