『天気』記事検索結果

 検索条件:  「キーワード:WAVELET,解析」

   77 件中  1 ~ 50 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・数値予報
・気象資料
論文 全球解析・予報システムのための全球気象データの基礎的調査 住明正 29 (1982年) 53 1 解析 予報システム
・水文気象
論文 小さなダムの流量報告に基づく鳥海山の残雪流出解析 土屋巌 30 (1983年) 590 12 ダム 流量 残雪 流出解析
・人工衛星の技術と搭載用測器
論文 NOAA 7号のAVHRRチャンネル3データの雲解析への利用について―機械的原因によるデータの変動の実態とその除去― 赤枝健治 武田喬男 31 (1984年) 53 1 NOAA AVHRR 雲解析 
・農業気象
・研究技術
・統計手法
論文 農業利用における小規模風エネルギーのメッシュデータによる評価方法の研究 第5報 地形分類メッシュデータによる多次元解析法の拡張について 橋口渉子 31 (1984年) 695 11 農業 風エネルギー メッシュデータ 多次元解析法
・総観規模の風
・雲学(雲の形態学)
論文 冬季の季節風の吹き出し方向に対して、おおよそ直交する方向にロール軸をもつ大規模な雪雲 八木正允 32 (1985年) 175 4 季節風 雪雲 対流雲の走向 解析と理論
・都市気候
・大気汚染
論文 都市大気における汚染物質及び道路粉じんの3次元挙動とヒートアイランド 齋藤武雄 千葉秀樹 34 (1987年) 195 3 都市気候 汚染物質 3次元解析モデル ヒートアイランド 数値モデル
・大気汚染
論文 AMeDASデータによる汚染気塊の流跡線解析 中西幹郎 木村竜治 34 (1987年) 467 7 AMeDAS 汚染気塊 流跡線解析
・局地風(地形風)
論文 複雑地形上の気流の観析(筑波山周辺気流の統計的解析) 北林興二 吉門洋 近藤裕昭 横山長之 36 (1989年) 89 2 地形風 局地風 統計解析
・雲学(雲の形態学)
・気象学史
論文 日本における8世紀から18世紀までの雲観察の要因解析 内田英治 37 (1990年) 185 3 雲観察 要因解析
・数値予報
解説 我国の数値予報システムの現状(2) 全球解析予報システムの過去・現在・未来 佐藤信夫 38 (1991年) 11 1 数値予報 解析予報システム
・語学、用語、論文の書き方
新用語解説 WAVELET 解析 山田道夫 38 (1991年) 366 6 WAVELET 解析
・研究技術
・統計手法
論文 ファジイ測度による多変量解析とその気象への応用 柳原一夫 38 (1991年) 381 6 ファジイ測度 多変量解析
・大気境界層(乱流を含む)
・統計手法
解説 大気乱流へのウェーブレット解析の応用―1992年度堀内基金奨励賞受賞記念講演― 山田道夫 40 (1993年) 663 9 ウェーブレット データ解析 大気乱流
・中(間)規模擾乱
・計算技術
論文 冬期日本海でのメソスケール擾乱内に発生する雷雲セルと気象要素の微小変動との相関関係 竹内伸直 成田憲一 後藤幸弘 41 (1994年) 137 3 冬期雷 ウエブレット解析
・中層大気(成層圏・中間圏)
・エーロゾル
論文 ピナトゥボ火山起源エーロゾルのトラジェクトリー解析とライダー観測の比較 神山武久 内野修 永井智広 甲斐憲次 藤本敏文 41 (1994年) 199 4 ピナトゥボ火山 トラジェクトリー解析 ライダー
・数値予報
・観測技術
解説 客観解析における日射補正 小室肇 野村厚 42 (1995年) 683 10 数値予報 客観解析 日射補正 高層観測測器
・気候の変動
・気象統計
・気象資料
・統計手法
短報 検証・沖縄の干支天気ことわざ 石島英 ルイス アルバリノ 43 (1996年) 553 8 干支 天気ことわざ 統計解析 頻度の特異性 最多頻度
・大気大循環
・会議
・気象資料
シンポジウム 再解析に関するWCRP第1回国際会議の報告 大野木和敏 他7名 45 (1998年) 475 6 再解析 データ同化
・観測技術
・人工衛星の技術と搭載用測器
短報 ILASで観測された大気圏外太陽可視スペクトル(753-784nm)の解析 日下部智一 大森彩子 古田直紀 45 (1998年) 717 9 人工衛星 大気圏外太陽スペクトル 可視スペクトル スペクトル解析
・天気予報
・統計手法
・計算技術
気象談話室 気象の予測と研究のためのニューラルネットワーク I 柳野健 45 (1998年) 865 11 天気ガイダンス 非線形解析 ニューラルネット
・天気予報
・統計手法
・計算技術
気象談話室 気象の予測と研究のためのニューラルネットワーク II 柳野健 45 (1998年) 907 12 天気ガイダンス 非線形解析 ニューラルネット
・中小規模大気擾乱
・中(間)規模擾乱
論文 京都府の冬型降水分布に関する統計的解析 水越祐一 里村雄彦 46 (1999年) 205 3 降水分布 統計解析
・気候の変動
・計算技術
・会議
シンポジウム 第2回再解析国際会議参加報告 小出寛 他7名 47 (2000年) 267 4 再解析 データ同化 数値予報
・大気大循環
・気象資料
情報の広場 GAME再解析データの公開 山崎信雄 他12名 47 (2000年) 659 9 アジアモンスーン 再解析 GAME
・人工衛星の技術と搭載用測器
論文 GMS-5 S-VISSR可視画像に見られる縞状ノイズとその補正について 門崎学 菊地時夫 48 (2001年) 295 5 検出器 センサ 画像解析
・気象災害
情報の広場 土壌雨量指数 岡田憲治 牧原康隆 新保明彦 永田和彦 国次雅司 斉藤清 48 (2001年) 349 5 土壌雨量指数 レーダー・アメダス解析雨量 土砂災害 タンクモデル
・観測技術
解説 日本気象学会2000年秋季大会シンポジウム「人工衛星からの大気観測―その歴史的展開―」の報告 4. 気象衛星“ひまわり”の観測に基づく雲解析事例集 隈部良司 48 (2001年) 466 7 ひまわり 画像解析 SATAID CD-ROM GMS
・天気予報
・気象災害
・気象資料
天気の教室 レーダー・アメダス解析雨量(I) 新保明彦 48 (2001年) 579 8 レーダー・アメダス解析雨量 レーダー アメダス
・天気予報
・気象災害
・気象資料
天気の教室 レーダー・アメダス解析雨量(II) 新保明彦 48 (2001年) 777 10 レーダー・アメダス解析雨量 レーダー アメダス
・気候の変動
・研究及び気象事業体制
情報の広場 JRA-25長期再解析計画について JRA-25実施グループ 48 (2001年) 909 12 再解析 データ同化
・豪雨、雷雨
・レーダー
カラーページ 空港気象ドップラーレーダーで観測されたスーパーセル型雷雲の立体図 石部勝 三崎保 田尻拓也 50 (2003年) 703 9 スーパーセル 2000年5月24日 ドップラーレーダー dual-doppler解析
・総観規模の風
・小気候
・計算技術
短報 「夏季晴天日の濃尾平野における地上風収束域の汚染質と雲分布(常松展充・甲斐憲次:2003)]に対する質疑とコメント 二宮洸三 51 (2004年) 31 1 地上風の収束の解析 収束の解析 地上風の収束
・天気予報
・計算技術
会員の広場 解析降雪量と大雪監視予測システムの開発 高田伸一 51 (2004年) 61 1 大雪 解析降雪量 雪水比 積雪深計
・観測技術
論文 レーダー・アメダス解析雨量を用いた太陽同期衛星群5機並びにTRMM衛星による降雨推定のためのサンプリングシミュレーション 飯田泰久 岡本謙一 牛尾知雄 沖理子 52 (2005年) 155 3 サンプリング誤差 降水 軌道 レーダー・アメダス解析雨量 検証
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観気象(時系列を含む)
・中(間)規模擾乱
・豪雨、雷雨
・極気象
・台風
・接地層
・気候の変動
・数値予報
・水文気象
・気象災害
・植物と気象
・レーダー気象学
・人工衛星の技術と搭載用測器
研究会報告 2005年度春季大会専門分科会報告 講演企画委員会 52 (2005年) 559 7 再解析 メソ対流系 予測可能性 陸面過程 台風 降水量 雪氷圏
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気境界層(乱流を含む)
・雲物理
・エーロゾル
・気候の変動
・大気汚染
・レーダー
・人工衛星の技術と搭載用測器
・気象資料
・気候
研究会報告 2006年度春季大会専門分科会報告 講演企画委員会 53 (2006年) 581 7 大気海洋結合現象 エアロゾル オゾン 地表面フラックス 乱流 LES 雲レーダ ライダー 長期再解析
・レーダー気象学
・水文気象
解説 気象レーダーを利用した短時間の降水・土砂災害予報と気象業務改善の歩み―2006年度藤原賞受賞記念講演― 牧原康隆 54 (2007年) 21 1 解析雨量 降水短時間予報 土壌雨量指数
・数値予報
・計算技術
創立125周年記念解説 気象学におけるデータ同化 三好建正 本田有機 54 (2007年) 287 4 データ同化 客観解析
・総観規模の降水
・中気候
解説 2006年度春季大会シンポジウム「異常気象に挑む―極端な降水現象の理解と予測を目指して―」の報告4.降水現象の予報高度化の技術 斉藤和雄 牧原康隆 54 (2007年) 622 7 降水予測 メソ数値予報 解析雨量 降水短時間予報 土壌雨量指数 流出雨量指数
・水文気象
・山岳気象
・観測技術
・レーダー
・計算技術
・研究技術
研究会報告 2007年度春季大会専門分科会報告 講演企画委員会 54 (2007年) 729 8 可搬型気象レーダー 降水観測 人工衛星 雲レーダー ライダー テラヘルツマイクロ波 データ解析手法 チベット高原 大気水循環 モンスーン
・気候の変動
・数値予報
創立125周年記念解説 長期再解析JRA-25 大野木和敏 54 (2007年) 773 9 長期再解析 データ同化 気候解析
・統計手法
・気候
・気候の変動
創立125周年記念解説 気象・海洋データに対する多変量解析 谷本陽一 54 (2007年) 881 10 多変量解析 主成分解析 熱帯大西洋変動
・気象資料
・統計手法
・計算技術
創立125周年記念解説 気象学における情報処理 堀之内武 54 (2007年) 941 11 情報処理技術 データ解析 可視化 通信
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・気象統計
論文 日本の85地点での気圧日変化の調和解析 岩井邦中 境野千亜紀 杉山裕也 55 (2008年) 457 6 大気潮汐 気圧日変化 調和解析
・豪雨、雷雨
・レーダー
調査ノート 2005年9月4日に東京都で短時間強雨をもたらした線状エコーのドップラーレーダーを用いた解析 立石貴広 上木原聡 55 (2008年) 749 9 事例解析 ドップラーレーダー
・気候の変動
シンポジウム 第3回WCRP再解析国際会議報告 大野木和敏 釜堀弘隆 竹内綾子 海老田綾貴 筒井純一 高橋清利 55 (2008年) 947 12 長期再解析 データ同化 気候解析
・大気化学
・気候の変動
気象業務の窓 気象庁における二酸化炭素濃度の全球分布情報 藤田建 56 (2009年) 775 9 二酸化炭素 輸送モデル 逆解析法
・気候の変動
・気象統計
論文 トレンドモデルにより経年変化を考慮した気温極値解析 酢谷真巳 水野量 57 (2010年) 573 8 トレンドモデル 気温極値 経年変化 再現期待値 再現期間 極値解析
・気候の変動
・海洋気象
・気象資料
・海洋
解説 2.歴史的海洋観測データに見る海洋気候の変化とデータ同化による20世紀気候再現 石井正好 57 (2010年) 768 10 海面水温 海洋表層水温 神戸コレクション 客観解析
・数値予報
・会議
研究会報告 第5回気象庁数値モデル研究会・第5回日本気象学会THORPEX研究連絡会研究集会―アンサンブル予報・解析における気象庁と大学・研究機関との連携― 茂木耕作 加藤輝之 氏家将志 松枝未遠 高谷祐平 西井和晃 山口宗彦 榎本剛 経田正幸 58 (2011年) 1079 12 THORPEX TIGGE アンサンブル予報・解析データ 台風進路予報 数値予報モデル
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード