『天気』記事検索結果

 検索条件:  「キーワード:clouds,in,climate,II」

   18 件中  1 ~ 18 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・台風
・気象災害
・衛星気象学
口絵 INSAT からの眺め 櫃間道夫 33 (1986年) 52 2 INSAT GMS ひまわり
・雲物理
・エーロゾル
論文 名古屋で観測されたエアロゾル粒径分布とその雲物理学的特徴について 久芳奈遠美 岡田菊夫 武田喬男 33 (1986年) 365 8 名古屋 エアロゾル 雲物理学 都市大気 雲粒核 warm rain
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
解説 Peter Rhines の講義ノート「慣性振動」 余田成男 34 (1987年) 359 6 Peter Rhines 慣性振動
・人物
素顔’87 Lindzen 住明正 34 (1987年) 383 6 素顔 Lindzen
・大気大循環
・天気予報
・気象資料
解説 FGGE IIIbデータの問題点-ECMWFとGFDLの「main IIIb」データについて 増田耕一 35 (1988年) 5 1 FGGE IIIbデータ GWE 4次元同化
・中(間)規模擾乱
・局地循環(熱的原因による)
・航空気象
論文 厚さの薄い寒気の前縁部のLow Altitude Wind shearの解析 中山章 栗山陽一 35 (1988年) 381 6 Low Altitude Wind shear LAWS 局地前線
・大気放射
・雲物理
・大気候
シンポジウム clouds in climate II 研究集会(1987年10月)の報告 武田喬男 中島映至 小林隆久 谷貝勇 35 (1988年) 545 9 clouds in climate II WCRP 気候における雲
・会議
・海洋
WCPの窓 TOGA-SSG-VII 報告 住明正 35 (1988年) 745 12 TOGA-SSG-VII WCP COARE
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・語学、用語、論文の書き方
新用語解説 Saturation point(飽和点)  中村晃三 36 (1989年) 340 6 飽和点 Saturation point
・大気境界層(乱流を含む)
・雲学(雲の形態学)
・海洋気象
会員の広場 会員の広場 藤原滋水 37 (1990年) 50 1 ボア 内部重力波 Morning Glory
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・語学、用語、論文の書き方
新用語解説 Symmetric Instability(対称不安定) 齊藤定 37 (1990年) 113 2 対称不安定 Symmetric Instability
・中(間)規模擾乱
・レーダー気象学
・レーダー
短報 温帯低気圧に伴うCloud Band付近の大気運動の特徴 渡辺明 住明正 吉沢宣之 37 (1990年) 203 3 Cloud Band MUレーダー Kelvin-Helmholtz波 Wind Shear
・気象学関連雑記
海外だより WINTER ICING AND STORM PROJECT に参加して―NCAR 滞在記― 村上正隆 38 (1991年) 171 3 WINTER ICING AND STORM PROJECT NCAR MMM WISP
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
論文 順圧大気大循環モデルを用いたエネルギースペクトルピークの形成過程に関する研究 吉野純 田中博 47 (2000年) 619 9 エネルギースペクトル Rhines scale ノーマルモード 乱流
・数値予報
・衛星気象学
短報 全球客観解析と静止衛星から推定される水蒸気場の比較 井上豊志郎 釜堀弘隆 50 (2003年) 335 5 GANAL 水蒸気場 雲型分類 Split window
・観測技術
解説 気象庁におけるウインドプロファイラ観測業務 加藤美雄 阿保敏広 小林健二 泉川安志 石原正仁 50 (2003年) 891 12 ウィンドプロファイラ 観測業務 高層気象観測 高層風 WINDAS
・大気境界層(乱流を含む)
気象談話室 gap windについて 荒川正一 53 (2006年) 161 2 局地風 gap wind
・大気光学
カラーページ 2007年3月16日に京都大学宇治キャンパスで観測された複合ハロ現象 高島久洋 神代剛 橋口典子 55 (2008年) 3 1 ハロ 大気光学現象 CloudSat
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード