検索条件: 「巻:60 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 巻頭言 |  | 公益社団法人移行の年を迎えて | 新野宏 | 60 (2013年) | 3 | 1 | ||
| 学会だより |  | 2013年度山本・正野論文賞候補者の推薦募集 | 60 (2013年) | 4 | 1 | |||
| ・局地風(地形風) | 論文 |  | 青森県津軽平野で行われた冬季季節風とヤマセの高層気象観測,および気象庁非静力学モデルを用いたダウンスケール再現実験 | 児玉安正 佐藤悠 石田祐宣 堀内征太郎 瀬古弘 津田敏隆 橋口浩之 古本淳一 東邦昭 | 60 (2013年) | 5 | 1 | 山越え気流 風 | 
| ・接地層 ・小気候 ・総観規模の降水 | 短報 |  | 南岸低気圧による木曽山脈南部周辺の降雪特性 | 安藤敏幸 岡田哲也 須田勝治 田口静 古山享嗣 | 60 (2013年) | 15 | 1 | 接地逆転層(逆転層) 降雪特性 地形の影響 南岸低気圧 南岸低気圧による降雪 | 
| ・気象資料 ・研究及び気象事業体制 ・気象学史 ・超高層大気 | 調査ノート |  | 気象観測史的に見た気象官署における1958年2月11日のオーロラー観測 | 二宮洸三 | 60 (2013年) | 21 | 1 | IGY オーロラー観測 | 
| 事務局だより |  | 「気象研究ノート」在庫案内 | 60 (2013年) | 24 | 1 | |||
| 学会だより |  | 第37期第4回常任理事会議事録 | 60 (2013年) | 26 | 1 | |||
| 学会だより |  | 2013年度堀内賞候補者の推薦募集 | 60 (2013年) | 28 | 1 | |||
| 事務局だより |  | 住所の変更届等に関するお願い | 60 (2013年) | 29 | 1 | |||
| 日々の天気図・今月のひまわり画像 |  | 2012年11月 | 気象庁予報部予報課 木下仁 | 60 (2013年) | 30 | 1 | ||
| 気候情報 |  | 2012年11月の日本の天候 | 気象庁観測部情報管理室 | 60 (2013年) | 33 | 1 | ||
| 気候情報 |  | 2012年11月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 60 (2013年) | 34 | 1 | ||
| 本だな |  | 「気象・天気の謎と不思議」 入門最新気象学 古川武彦 監修 | 片平敦 | 60 (2013年) | 36 | 1 | ||
| ・観測技術 ・気象資料 | 気象のABC |  | 気象観測とデータ | 二宮洸三 | 60 (2013年) | 37 | 1 | 気象観測 気象観測データ | 
| ・大気大循環 ・極気象 | 新用語解説 |  | 北極低気圧 | 田中博 | 60 (2013年) | 43 | 1 | 大気大循環 極気象 | 
| 学会だより |  | 日本気象学会および関連学会行事予定 | 60 (2013年) | 46 | 1 | |||
| ・竜巻 | 研究会報告 |  | 2012年5月6日茨城・栃木の竜巻に関する調査研究報告会 | 石原正仁 新野宏 鈴木修 山内洋 小司禎教 足立アホロ 佐藤英一 鈴木真一 前坂剛 加藤輝之 津口裕茂 益子渉 小林文明 佐々浩司 宮城弘守 喜々津仁密 櫻井渓太 | 60 (2013年) | 47 | 1 | 竜巻 北関東 つくば 茨城・栃木の竜巻 | 
| 学会だより |  | 「日本気象学会2011年刊行物PDF」の申込案内 | 60 (2013年) | 56 | 1 | |||
| ・気象教育 ・研究及び気象事業体制 | 情報の広場 |  | 地域気象観測ネットワーク「学校気象台」―岩手大学発信地域連携事業― | 名越利幸 中西貴裕 井上祥史 石川浩治 梶原昌五 田中吉兵衛 那須川徳博 野田賢 藤崎聡美 黄川田泰幸 高室敬 尾崎尚子 及川敏 | 60 (2013年) | 57 | 1 | 学校気象台 気象観測ネットワーク 地域連携事業 | 
| 新刊図書案内 |  | 新刊図書案内 | 60 (2013年) | 64 | 1 | |||
| ・大気境界層(乱流を含む) ・小気候 ・都市気候 ・気候の変動 ・農業気象 | 会員の広場 |  | 奨励賞を受賞して―多治見の盛夏期における異常高温の出現特性に関する調査研究― | 吉田信夫 | 60 (2013年) | 65 | 1 | 暑さ 異常高温 水田 降水 水蒸気 | 
| 編集委員会だより |  | 「天気」記事における著者の連絡先の表記について | 60 (2013年) | 68 | 1 | |||
| 学会だより |  | 日本気象学会英文レター誌SOLA第8巻 2012年11月 目次 | 60 (2013年) | 68 | 1 | |||
| 学会だより |  | 日本気象学会誌 気象集誌第90巻 第6号 2012年12月 目次と要旨 | 60 (2013年) | 69 | 1 | |||
| 学会だより |  | 気象集誌第90巻(平成24年)総目次 2012 | 60 (2013年) | 73 | 1 | |||
| 編集委員会だより |  | 投稿および査読制度に関する編集委員会の考え方と指針 | 「天気」編集委員会 | 60 (2013年) | 80 | 1 | ||
| 「天気」投稿案内 |  | 「天気」投稿案内 | 60 (2013年) | 82 | 1 | |||
| 「天気」原稿執筆要領 |  | 「天気」原稿執筆要領 | 60 (2013年) | 84 | 1 | |||
| 「天気」内容分類番号 |  | 「天気」内容分類番号 | 60 (2013年) | 87 | 1 | |||
| 編集後記 |  | 編集後記 | 中村貴 | 60 (2013年) | 88 | 1 | ||
| ・極気象 ・大気化学 ・エーロゾル | 短報 |  | 1997年春季に南極昭和基地において発現した地上オゾン消失現象 | 江崎雄治 平沢尚彦 林政彦 山内恭 | 60 (2013年) | 91 | 2 | 地上オゾン消失 流跡線解析 エアロゾル濃度 | 
| ・大気境界層(乱流を含む) ・都市気候 ・生気象 | シンポジウム |  | 第8回国際都市気候会議(ICUC8)の報告 | 青柳曉典 足立幸穂 伊東瑠衣 近藤裕昭 日下博幸 小田僚子 大橋唯太 清野直子 | 60 (2013年) | 97 | 2 | 都市モデル 都市デザイン 温熱指標 | 
| ・大気化学 ・エーロゾル ・観測技術 | 会員の広場 |  | 近藤豊会員 紫綬褒章受章 | 小池真 | 60 (2013年) | 105 | 2 | 成層圏オゾン 対流圏オゾン エアロゾル | 
| 学会だより |  | 第37期第5回常任理事会議事録 | 60 (2013年) | 106 | 2 | |||
| 学会だより |  | 2012年度臨時総会議事録 | 60 (2013年) | 107 | 2 | |||
| 学会だより |  | 社団法人日本気象学会2012年度臨時総会資料 | 60 (2013年) | 109 | 2 | |||
| 日々の天気図・今月のひまわり画像 |  | 2012年12月 | 気象庁予報部予報課 原基 | 60 (2013年) | 112 | 2 | ||
| 気候情報 |  | 2012年12月の日本の天候 | 気象庁観測部情報管理室 | 60 (2013年) | 115 | 2 | ||
| 気候情報 |  | 2012年12月の大気大循環と世界の天候 | 気象庁 地球環境 海洋部 気候情報課 | 60 (2013年) | 116 | 2 | ||
| 学会だより |  | 第46回夏季大学の実施報告 | 60 (2013年) | 118 | 2 | |||
| ・気象力学(熱学、地球流体力学を含む) | 気象のABC |  | コリオリ力の「ユリイカ」 | 吉崎正憲 | 60 (2013年) | 119 | 2 | コリオリ力 剛体回転 回転系 慣性系 | 
| 学会だより |  | 2012年度臨時総会報告 | 60 (2013年) | 124 | 2 | |||
| ・気象統計 ・気象学史 | 気象談話室 |  | 気温の世界最高記録とされる「バスラの58.8℃」について | 藤部文昭 | 60 (2013年) | 125 | 2 | 気温の極値 世界記録 | 
| 新刊図書案内 |  | 新刊図書案内 | 60 (2013年) | 127 | 2 | |||
| 学会だより |  | 日本気象学会英文レター誌SOLA第8巻 2012年12月 目次 | 60 (2013年) | 128 | 2 | |||
| ・大気候 ・気候の変動 ・計算技術 | 新用語解説 |  | 地球システムモデル | 河宮未知生 | 60 (2013年) | 129 | 2 | 地球温暖化 物資循環 数値モデル | 
| ・計算技術 ・大気境界層(乱流を含む) | 新用語解説 |  | DNS | 飯塚悟 | 60 (2013年) | 131 | 2 | 乱流 | 
| 学会だより |  | 坂崎貴俊会員が日本学術振興会育志賞を受賞 | 60 (2013年) | 132 | 2 | |||
| ・台風 | 新用語解説 |  | ベータドリフト | 山口宗彦 | 60 (2013年) | 133 | 2 | ベータ効果 移動 | 
| 学会だより |  | 気象研究ノート第226号,第227号「台風研究の最前線(上),(下)」発刊のお知らせ | 60 (2013年) | 135 | 2 | |||
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |