検索条件: 「巻:1 」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
写真解説 | ビショップリング? | 野附誠夫 竹内衛夫 | 1 (1954年) | 0 | 4 | |||
口絵写真 | 南の予報センター | 園田鉄雄 日高正美 沢田岩雄 | 1 (1954年) | 0 | 4 | |||
表紙写真 | 北海道の凶作6月18日旭川郡 | 朝日ニュース提供 | 1 (1954年) | 0 | 4 | |||
・中間大気の微量成分
|
解説 | 大気オゾンの話 | 山崎正博 | 1 (1954年) | 97 | 4 | ||
・人物
|
解説 | 日本の測候史上におけるシーボルトの業績 | 永山盛善 | 1 (1954年) | 102 | 4 | ||
・気象学関連雑記
|
論文 | 150年前の八月十五夜 | 千葉徳爾 | 1 (1954年) | 106 | 4 | ||
・山岳気象
|
解説 | ヒマラヤ登山と気象 | 藤平正男 | 1 (1954年) | 107 | 4 | ||
・接地層
|
論文 | 狭い地域内の地中温度のちがい | 日下部正雄 | 1 (1954年) | 109 | 4 | ||
書評 | 気候学集報2 | 1 (1954年) | 110 | 4 | ||||
・中層大気(成層圏・中間圏)
|
解説 | 成層圏の旅 | 福井俊夫 | 1 (1954年) | 111 | 4 | ||
・気象事業
|
論文 | サハリン島より | 堀内剛ニ | 1 (1954年) | 113 | 4 | ||
・海洋
|
報告 | ビキニ環礁付近海域の調査について | 杉浦吉雄 | 1 (1954年) | 115 | 4 | ||
質疑応答 | ビショップリングとはどういうものですか | 関原彊 | 1 (1954年) | 117 | 4 | |||
書評 | 放射性追跡子実験技術、北方定点 | 1 (1954年) | 118 | 4 | ||||
その他 | 雲鏡 | 1 (1954年) | 120 | 4 | ||||
・気候
|
その他 | 今夏の異常気候と水爆の影響 | 増田善信 藤田敏夫 | 1 (1954年) | 121 | 4 | ||
読者だより | “梅雨空に感あり”を読みて | R. O. 生 | 1 (1954年) | 0 | 5 | |||
口絵写真 | 台風第5号の雲 | 中央気象台図書課製図係 | 1 (1954年) | 0 | 5 | |||
・台風
|
表紙写真 | 台風第5号のレーダー写真 | 気象研究所 | 1 (1954年) | 0 | 5 | ||
・気象事業
|
解説 | ヨーロッパの気象台をめぐって | 佐貫亦男 | 1 (1954年) | 125 | 5 | ||
・台風
|
解説 | 飛行機による台風観測 | 大塚龍蔵 | 1 (1954年) | 131 | 5 | ||
・気象学関連雑記
|
その他 | 風という字はなぜ虫を書くか | TW生 | 1 (1954年) | 133 | 5 | ||
・一般測器
|
解説 | 微気象用熱電対について | 荒井哲男 | 1 (1954年) | 134 | 5 | ||
書評 | 冷害は避けられないか | 1 (1954年) | 136 | 5 | ||||
・気象事業
|
その他 | 潮岬測候所だより | 岡四四亥 | 1 (1954年) | 137 | 5 | ||
・雲物理
|
論文 | 火山塵による降水量の増加 | 磯野謙治 駒林誠 | 1 (1954年) | 138 | 5 | ||
・気象学関連雑記
|
その他 | 天気と相場師 | 渡辺和夫 | 1 (1954年) | 140 | 5 | ||
その他 | 雲鏡 | 1 (1954年) | 141 | 5 | ||||
・総観規模の降水
|
論文 | 雨量の最大値 | 矢島幸雄 | 1 (1954年) | 142 | 5 | ||
・産業気象
|
論文 | 屋外労働に適する時間 | 日下部正雄 | 1 (1954年) | 144 | 5 | ||
・台風
|
解説 | 台風と港の防災 | 松平康男 | 1 (1954年) | 147 | 5 | ||
・気象災害
|
解説 | 台風第5号の中心のレーダー写真(表紙関連) | 今井一郎 | 1 (1954年) | 148 | 5 | ||
読者だより | あわぬきぐも | 浅井辰郎 | 1 (1954年) | 149 | 5 | |||
書評 | 大気輻射学 | 沢田龍吉 | 1 (1954年) | 150 | 5 | |||
書評 | 海洋気象学 | 岡田武松 | 1 (1954年) | 150 | 5 | |||
書評 | 農業気象新典 | 1 (1954年) | 150 | 5 | ||||
書評 | マナスル | 1 (1954年) | 152 | 5 | ||||
・気象学関連雑記
|
その他 | 自然現象指示者としての蛙 | 大後美保 | 1 (1954年) | 152 | 5 | ||
その他 | 水爆関係ニュース | 1 (1954年) | 152 | 5 | ||||
口絵写真 | 雷雲への招待 | 朝日新聞社提供 | 1 (1954年) | 0 | 6 | |||
その他 | 定点観測業務 | 1 (1954年) | 0 | 6 | ||||
表紙写真 | 定点観測船の交代 | 中央気象台定点観測部 | 1 (1954年) | 0 | 6 | |||
・総観気象(時系列を含む)
|
解説 | 雷雲への招待 | 畠山久尚 | 1 (1954年) | 153 | 6 | ||
・大気放射
|
解説 | 輻射線図の応用 | 関谷溥 | 1 (1954年) | 156 | 6 | ||
・気象事業
|
解説 | ヨーロッパの気象台を巡って | 佐貫亦男 | 1 (1954年) | 164 | 6 | ||
・大気音響学
|
論文 | 海鳴とその強度 | 小川善朗 | 1 (1954年) | 168 | 6 | ||
論文 | 飯田地方の霧とその予報 | 吉沢保照 | 1 (1954年) | 171 | 6 | |||
・気象災害
|
書評 | 雪の科学 | 伊東彊自 | 1 (1954年) | 173 | 6 | ||
・天気予報
|
論文 | P.T偏差図と東北地方の長期予報について | 相楽正俊 | 1 (1954年) | 174 | 6 | ||
・台風
|
速報 | 台風15号の経過概況と洞爺丸遭難当時の函館付近の気象 | 佐々木良一 | 1 (1954年) | 179 | 6 | ||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |