検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・総観気象(時系列を含む)
|
気象談話室 | 前線のない低気圧 | 嶋村克 | 37 (1990年) | 334 | 5 | 総観気象 低気圧 | |
・統計手法
|
論文 | 日本の月平均気温の気候ノイズ及び予報可能性について | 栗原弘一 小泉耕 | 37 (1990年) | 337 | 5 | 気候ノイズ 予測可能性 長期予報 | |
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 国際学術交流基金への募金のお願いと寄付者御芳名 | 37 (1990年) | 342 | 5 | ||||
・局地風(地形風)
|
論文 | 山岳部におけて夜間の風向を決定している地形スケール | 須田芳彦 | 37 (1990年) | 343 | 5 | 地上風向 谷地形 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | 「気候変動による環境・社会影響に関する国際会議」のお知らせ | 37 (1990年) | 350 | 5 | ||||
・大気放射
・惑星気象 ・語学、用語、論文の書き方 |
新用語解説 | 暴走温室効果 | 阿部豊 | 37 (1990年) | 351 | 5 | 暴走温室効果 射出限界 | |
学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | 日本気象学会平成2年度秋季大会告示 | 37 (1990年) | 353 | 5 | ||||
学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | 講演企画委員会からのお願いおよびお知らせ | 37 (1990年) | 353 | 5 | ||||
学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ポスター・セッションの方法および口頭発表の方法 | 37 (1990年) | 354 | 5 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | 第24回夏季大学「新しい気象学」開講のお知らせ | 37 (1990年) | 355 | 5 | ||||
・中間大気の微量成分
・大気化学 ・エーロゾル |
質疑応答 | 1月号の35頁の写真から何故PSCsと判断できるか | 近藤豊 | 37 (1990年) | 357 | 5 | PSCs | |
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 国際学術研究集会への出席補助金受領候補者の募集のお知らせ | 37 (1990年) | 357 | 5 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | 日本気象学会および関連学会行事予定 | 37 (1990年) | 358 | 5 | ||||
学会だより〔隣接分野・その他〕 | 日本気象学会第26期選挙候補者名簿 | 37 (1990年) | 359 | 5 | ||||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | 第25期第16回常任理事会議事録 | 37 (1990年) | 365 | 5 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | 関西支部第12回夏季大学受講生募集 | 37 (1990年) | 366 | 5 | ||||
その他 | 編集後記 | 37 (1990年) | 366 | 5 | ||||
・研究及び気象事業体制
|
学会だより〔隣接分野・その他〕 | 日本気象学会定款・細則および各賞選定規定等 | 37 (1990年) | 367 | 5 | 学会定款 | ||
口絵 | 日々の衛星画像 1989年12月 | 37 (1990年) | 0 | 6 | ||||
・研究及び気象事業体制
|
解説 | 国際気象学大気物理協会(IAMAP)―その歴史と現状― | 浅井冨雄 | 37 (1990年) | 379 | 6 | IAMAP | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | シンポジウム「数値地図」開催のお知らせ | 37 (1990年) | 388 | 6 | ||||
・熱帯気象
・会議 |
シンポジウム | 「モンスーンに関する国際シンポジウム」に参加して | 松本淳 杉正人 加藤内蔵進 | 37 (1990年) | 389 | 6 | インド モンスーン | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | 月例会「長期予報と大気大循環」の講演募集のお知らせ | 37 (1990年) | 392 | 6 | ||||
・極気象
・中間大気の微量成分 |
気象談話室 | 南極オゾンホールとの出会い | 忠鉢繁 | 37 (1990年) | 393 | 6 | オゾンホール 南極 | |
・熱帯気象
・大気境界層(乱流を含む) ・海洋気象 |
論文 | 太平洋熱帯海域における大気境界層の熱収支 | 萩野谷成徳 藤谷徳之助 | 37 (1990年) | 397 | 6 | 熱収支 熱帯海域 大気境界層 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | 金沢会議(WPGM)の日程について | 37 (1990年) | 408 | 6 | ||||
・研究及び気象事業体制
|
会員の広場 | 日本気象学会役員選挙の実施方法の私案 | 小倉義光 | 37 (1990年) | 409 | 6 | 学会役員選挙 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | 第16回「リモートセンシングシンポジウム」講演募集 | 37 (1990年) | 410 | 6 | ||||
NEWS | 月平均500mb天気図、1990年4月 4月の世界の天候 | 37 (1990年) | 412 | 6 | ||||
学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | 講演予稿集原稿の書き方・スライドの作成について | 37 (1990年) | 414 | 6 | ||||
・海陸風
|
論文 | 接地気層での海風前線の観測I-海前線の進入時刻と前線幅について | 千葉修 石川明弘 広田智佳朗 | 37 (1990年) | 415 | 6 | 海陸風前線 | |
・大気境界層(乱流を含む)
・局地風(地形風) ・語学、用語、論文の書き方 |
新用語解説 | 力学的に誘起されたフェーン | 猪川元興 | 37 (1990年) | 420 | 6 | 力学的フェーン | |
・豪雨、雷雨
・航空気象 |
論文 | 離陸滑走中に遭遇したマイクロ・バーストの解析 | 中山章 青山雅典 | 37 (1990年) | 421 | 6 | マイクロ・バースト 航空気象 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | 日本気象学会および関連学会行事予定 | 37 (1990年) | 429 | 6 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 第17回日産学術研究助成募集要項 | 37 (1990年) | 430 | 6 | ||||
学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | 日本気象学会平成2年度秋季大会会場と宿泊等お申込みご案内 | 37 (1990年) | 431 | 6 | ||||
・会議
|
学会だより〔隣接分野・その他〕 | 日本学術会議だより | 37 (1990年) | 433 | 6 | 日本学術会議 IGBP | ||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | 第25期第17回常任理事会議事録 | 37 (1990年) | 435 | 6 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | 北海道支部第8回夏季大学「新しい気象」開講のお知らせ | 37 (1990年) | 436 | 6 | ||||
その他 | 編集後記 | 37 (1990年) | 436 | 6 | ||||
口絵 | 日々の衛星画像 1990年1月 | 37 (1990年) | 0 | 7 | ||||
・中(間)規模擾乱
|
解説 | メソ対流系の構造と組織化に及ぼす環境の影響 | 小倉義光 | 37 (1990年) | 439 | 7 | 中規模擾乱 | |
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 第31回(平成2年度)東レ科学技術賞候補者の推薦募集 | 37 (1990年) | 465 | 7 | ||||
学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | 日本気象学会誌 気象集誌 第II輯第68巻第1号 1990年2月 目次 | 37 (1990年) | 466 | 7 | ||||
・中間大気の微量成分
・気象資料 |
解説 | オゾン観測資料の利用について | 高尾俊則 | 37 (1990年) | 467 | 7 | オゾン 気象資料 | |
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 平成2年度沖縄研究奨励賞推薦の応募について | 37 (1990年) | 476 | 7 | ||||
・熱帯気象
・レーダー ・会議 |
シンポジウム | 「インドネシア地域における赤道大気観測に関する国際シンポジウム」の報告 | 加藤進 山中大学 山形俊男 上田博 岩坂泰信 高橋劭 | 37 (1990年) | 477 | 7 | STEP TOGA/COARE 赤道レーダー レーダー | |
学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | 日本気象学会平成2年度秋季大会参加申込みおよび参加費等の送金について | 37 (1990年) | 482 | 7 | ||||
・中小規模大気擾乱
・中気候 |
論文 | 梅雨と秋雨の降雨量の逆相関について | 友田好文 橋本和也 | 37 (1990年) | 483 | 7 | 梅雨 秋雨 | |
学会だより〔隣接分野・その他〕 | スーパーコンピュータCPU提供のお知らせ | 37 (1990年) | 486 | 7 | ||||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |