検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本だな | 国立極地研究所編「南極の科学」 1 総説 | 松原廣司 | 39 (1992年) | 130 | 3 | |||
・大気化学
|
シンポジウム | 1991年度日本気象学会春季大会シンポジウム 1. 大気―海洋-陸上生態系炭素循環の簡略モデリングの試み | 松野太郎 | 39 (1992年) | 131 | 3 | 炭素循環 | |
・大気化学
|
シンポジウム | 1991年度日本気象学会春季大会シンポジウム 2. 炭素循環の問題点 | 田中正之 | 39 (1992年) | 137 | 3 | 炭素循環 | |
・農業気象
・植物と気象 |
シンポジウム | 1991年度日本気象学会春季大会シンポジウム 3. 生物圏はソースかシンクか | 及川武久 | 39 (1992年) | 142 | 3 | 生物圏 一次の純生産(NPP) 生態系純生産(NEP) 二酸化炭素濃度 | |
・大気化学
|
シンポジウム | 1991年度日本気象学会春季大会シンポジウム 4. 海洋中の生物・地球化学過程 | 半田暢彦 | 39 (1992年) | 146 | 3 | 地球化学 | |
・気候
|
シンポジウム | 1991年度日本気象学会春季大会シンポジウム 5. 海洋大循環-中層水の役割 | 杉ノ原伸夫 | 39 (1992年) | 156 | 3 | 海洋大循環 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 研究会開催のお知らせ | 39 (1992年) | 158 | 3 | ||||
・植物と気象
|
論文 | 森林における降雨の遮断蒸発のモデル計算 | 近藤純正 渡辺力 中園信 石井正典 | 39 (1992年) | 159 | 3 | 水循環 森林蒸発 遮断蒸発 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 日本気象学会および関連学会行事予定 | 39 (1992年) | 167 | 3 | ||||
・観測技術
|
91年代の気象学への手引 | リモートセンシング II. レーザー遠隔計測 | 杉本伸夫 | 39 (1992年) | 169 | 3 | レーザーライダー ライダー レーザー遠隔計測 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 第15回極域気水圏シンポジウムのお知らせ | 39 (1992年) | 173 | 3 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 1992年度日本気象学会奨励金受領候補者の募集 | 39 (1992年) | 174 | 3 | ||||
本だな | 花岡利昌著「伝統民家の生態学」 | 佐藤謙 | 39 (1992年) | 175 | 3 | |||
NEWS | 1992年1月の大気大循環と世界の天候 | 石原洋 | 39 (1992年) | 176 | 3 | |||
NEWS | ENSOの現況(1992年1月) | 木村吉宏 山田真吾 | 39 (1992年) | 178 | 3 | |||
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 日本気象学会1992年度春季大会のお知らせ | 39 (1992年) | 180 | 3 | ||||
研究機関めぐり | 北海道開発庁開発土木研究所 | 石本敬志 | 39 (1992年) | 181 | 3 | |||
情報File | 39 (1992年) | 182 | 3 | |||||
学会だより〔隣接分野・その他〕 | 「会費の値上げについて」 | 39 (1992年) | 183 | 3 | ||||
学会だより〔隣接分野・その他〕 | 会費値上げに関する「定款の一部改定」の提案 | 39 (1992年) | 184 | 3 | ||||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | 第26期第12回常任理事会議事録 | 39 (1992年) | 185 | 3 | ||||
その他 | 編集後記 | 39 (1992年) | 186 | 3 | ||||
口絵 | 日々の衛星画像像 1991年10月 | 39 (1992年) | 0 | 4 | ||||
・大気物理化学
・大気電気 |
解説 | 1991年度藤原賞受賞記念講演-人体への落雷と安全対策 | 北川信一郎 | 39 (1992年) | 189 | 4 | 落雷 生命の安全 死傷 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | シンポジウム開催案内 | 39 (1992年) | 198 | 4 | ||||
・航空気象
・レーダー気象学 ・レーダー |
シンポジウム | 第25回国際レーダー気象学会議及び第4回国際航空気象学会議報告 | 上田博 他10名 | 39 (1992年) | 199 | 4 | 航空気象 レーダー気象学 レーダー | |
会員の広場 | 「収束雲帯」についてのコメント | 小倉義光 | 39 (1992年) | 205 | 4 | |||
会員の広場 | コメントに対する回答 | 永田雅 | 39 (1992年) | 205 | 4 | |||
・雲学(雲の形態学)
・気象学史 |
論文 | 東洋における雲の文様の史的変遷の解析 | 内田英治 | 39 (1992年) | 207 | 4 | 雲の形態学 気象学史 | |
新用語解説 | 「収束雲帯(帯状収束雲)」の一部訂正 | 永田雅 | 39 (1992年) | 217 | 4 | |||
本だな | 嶋村 克・山内豊太郎著『「雨のち曇り、ときどき晴れ」のサイエンス』 | 木村竜治 | 39 (1992年) | 218 | 4 | |||
会員の広場 | 東北画像データベース | 川村宏 | 39 (1992年) | 219 | 4 | |||
NEWS | 1992年2月の大気大循環と世界の天候 | 藤川典久 | 39 (1992年) | 222 | 4 | |||
その他 | 追悼文 杉村行勇君のご逝去を悼む | 金森悟 | 39 (1992年) | 224 | 4 | |||
・大気汚染
|
92年代の気象学への手引 | 大気汚染 | 大喜多敏一 | 39 (1992年) | 225 | 4 | 大気汚染 大気化学 大気境界層 視程 | |
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 日本気象学会1992年度秋季大会の告示 | 39 (1992年) | 230 | 4 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 1992年度日本気象学会賞・藤原賞の各受賞者決まる | 39 (1992年) | 232 | 4 | ||||
・雲学(雲の形態学)
・写真技術 |
気象談話室 | 雲をつかむ | 横田寛伸 山根悟 | 39 (1992年) | 233 | 4 | 雲 写真 | |
本だな | M. パリー著 内嶋善兵衛訳「気候変化と食糧生産」 | 吉野正敏 | 39 (1992年) | 237 | 4 | |||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 1992年度日本生命財団研究助成応募要項 | 39 (1992年) | 238 | 4 | ||||
海外だより | ソ連の気象機関を訪問して | 森広道 | 39 (1992年) | 239 | 4 | |||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | 第26期第13回常任理事会議事録 | 39 (1992年) | 244 | 4 | ||||
IAMAP | IAMAP’93論文募集始まる | 39 (1992年) | 245 | 4 | ||||
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 日本気象学会1992年度春季大会プログラム | 39 (1992年) | 247 | 4 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 1992年地球化学研究協会学術賞「三宅賞」の受賞候補者および研究助成候補者の推薦依頼について | 39 (1992年) | 263 | 4 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 日本気象学会および関連学会行事予定 | 39 (1992年) | 264 | 4 | ||||
その他 | 編集後記 | 39 (1992年) | 264 | 4 | ||||
口絵 | 日々の衛星画像像 1991年11月 | 39 (1992年) | 0 | 5 | ||||
カラーページ | 林巳奈夫博士による中国古代史上の「かさ現象」に関する論考 | 荒生公雄 | 39 (1992年) | 0 | 5 | |||
・航空気象
・会議 |
シンポジウム | 第1回「火山灰と航空機航行の安全に関する国際シンポジウム」(1991年7月8日?12日、米国ワシントン州シアトル)出席報告 | 澤田可洋 | 39 (1992年) | 267 | 5 | 火山灰 噴煙 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |