検索条件: 「巻:72 」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日々の天気図 | ![]() |
2025年2月 | 気象庁大気海洋部予報課 | 72 (2025年) | 312 | 6 | ||
今月のひまわり画像 | ![]() |
2025年4月 | 西峰雄 | 72 (2025年) | 314 | 6 | ||
学会だより | ![]() |
第43期第7回理事会議事録 | 72 (2025年) | 315 | 6 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会誌 気象集誌 第103巻 第3号 2025年6月号 目次 | 72 (2025年) | 317 | 6 | |||
支部だより | ![]() |
関西支部第46回夏季大学,気象関係合同進路説明会開催のお知らせ | 72 (2025年) | 318 | 6 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会英文レター誌SOLA 第21巻 2025年4月 目次 | 72 (2025年) | 319 | 6 | |||
事務局だより | ![]() |
「気象研究ノート」在庫案内 | 72 (2025年) | 320 | 6 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会および関連学会行事予定 | 72 (2025年) | 322 | 6 | |||
編集後記 | ![]() |
編集後記 | 山崎哲 | 72 (2025年) | 322 | 6 | ||
・総観気象(時系列を含む)
・中(間)規模擾乱 |
論文 | ![]() |
1975年2月16-20日に北西太平洋上で急発達した総観規模低気圧が誘起した寒気内メソスケ−ル低気圧の発生 | 二宮洸三 | 72 (2025年) | 325 | 7 | 寒気内メソスケール低気圧(Polar Mesoscale Cyclone,PMC) 北西太平洋のPMC |
新刊図書案内 | ![]() |
新刊図書案内 | 72 (2025年) | 336 | 7 | |||
・雲物理
・エーロゾル ・観測技術 ・実験技術 |
研究会報告 | ![]() |
2024年度秋季大会専門分科会「観測による雲・降水の微物理過程解明」報告 | 山下克也 橋本明弘 岡本創 鈴木賢士 篠田太郎 高見和弥 梅原章仁 | 72 (2025年) | 337 | 7 | 雲物理 エーロゾル 観測技術 実験技術 |
日々の天気図 | ![]() |
2025年3月 | 気象庁大気海洋部予報課 | 72 (2025年) | 340 | 7 | ||
今月のひまわり画像 | ![]() |
2025年5月 | 木下仁 | 72 (2025年) | 342 | 7 | ||
学会だより | ![]() |
2025年度春季大会の報告 | 72 (2025年) | 343 | 7 | |||
学会だより | ![]() |
2026年度日本気象学会賞受賞候補者の推薦募集 | 72 (2025年) | 344 | 7 | |||
学会だより | ![]() |
2026年度正野賞受賞候補者の推薦募集 | 72 (2025年) | 345 | 7 | |||
学会だより | ![]() |
国際学術研究集会にかかわる補助金申請の募集のお知らせ | 72 (2025年) | 346 | 7 | |||
学会だより | ![]() |
第5回小倉特別講義開催のお知らせ | 72 (2025年) | 347 | 7 | |||
学会だより | ![]() |
会員数の状況 | 72 (2025年) | 347 | 7 | |||
情報File | ![]() |
復刻版自伝図書「ドクタートルネード 藤田哲也」の寄贈先の募集について | 72 (2025年) | 347 | 7 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会英文レター誌SOLA 第21巻 2025年5月 目次 | 72 (2025年) | 348 | 7 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会および関連学会行事予定 | 72 (2025年) | 349 | 7 | |||
編集後記 | ![]() |
編集後記 | 今田由紀子 | 72 (2025年) | 350 | 7 | ||
・中小規模大気擾乱
・気象災害 |
解説 | ![]() |
多様な環境場におけるメソ降水系の動態とメカニズムの解明―2023年度日本気象学会賞受賞記念講演― | 竹見哲也 | 72 (2025年) | 353 | 8 | メソ降水系 豪雨 気象災害 |
学会だより | ![]() |
会員数の状況 | 72 (2025年) | 368 | 8 | |||
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む) ・中小規模大気擾乱 ・極気象 ・中層大気(成層圏・中間圏) ・気候の変動 ・海洋気象 ・会議 ・海洋 ・固体地球 |
研究会報告 | ![]() |
研究集会「異分野融合による東アジアの天候に係わる気候システム研究の更新」の報告 | 植田宏昭 関澤偲温 佐藤瞭 岡島悟 野口峻佑 竹村和人 吉田聡 | 72 (2025年) | 369 | 8 | 異常気象 地球温暖化 気候変動 数値モデル データ同化 |
・雲物理
・エーロゾル ・会議 |
研究会報告 | ![]() |
2024年度「エアロゾル・雲・降水に関する研究集会」報告 | 佐藤陽祐 後藤悠介 大橋隼知 近藤誠 原優里佳 佐藤海斗 藤野梨紗子 荒木健太郎 當房豊 | 72 (2025年) | 375 | 8 | エアロゾル 雲 降水 雲物理 会議 |
新刊図書案内 | ![]() |
新刊図書案内 | 72 (2025年) | 380 | 8 | |||
本だな | ![]() |
「Climatological Study of Urban Climate and Heat and Cold Mortalities in Japan」Fumiaki Fujibe 著 | グレン マクレガー | 72 (2025年) | 381 | 8 | ||
日々の天気図 | ![]() |
2025年4月 | 気象庁大気海洋部予報課 | 72 (2025年) | 382 | 8 | ||
今月のひまわり画像 | ![]() |
2025年6月 | 原基 | 72 (2025年) | 384 | 8 | ||
学会だより | ![]() |
2025年度定時社員総会議事録 | 72 (2025年) | 385 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
2025年度総会資料 | 72 (2025年) | 389 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
2026年度春季大会専門分科会のテーマ募集 | 72 (2025年) | 419 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会専門分科会規程 | 72 (2025年) | 420 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
2027年度より日本気象学会の大会実施形態が変わります | 72 (2025年) | 421 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
「学会運営の将来構想検討ワーキンググループ」を企画調整委員会に設置しました | 72 (2025年) | 423 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
2026年度岸保・立平賞受賞候補者の推薦募集 | 72 (2025年) | 423 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会英文レター誌SOLA 第21巻 2025年6月 目次 | 72 (2025年) | 424 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
気象研究ノート第250号「成層圏・対流圏を巡る大気」発刊のお知らせ | 72 (2025年) | 425 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
第20回航空気象研究会の開催と講演募集のお知らせ | 72 (2025年) | 426 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会誌 気象集誌 第103巻 第4号 2025年8月号 目次 | 72 (2025年) | 426 | 8 | |||
学会だより | ![]() |
日本気象学会および関連学会行事予定 | 72 (2025年) | 427 | 8 | |||
編集後記 | ![]() |
編集後記 | 別所康太郎 | 72 (2025年) | 428 | 8 | ||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |