検索条件: 「巻:34 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第21回夏季大学「新しい気象学」開講のお知らせ | 34 (1987年) | 351 | 5 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    昭和62年度日本気象学会秋季大会告示 | 34 (1987年) | 353 | 5 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    講演予稿集原稿の書き方・スライドの作成について | 34 (1987年) | 354 | 5 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第24期第6回常任理事会議事録 | 34 (1987年) | 355 | 5 | |||
| その他 | ![]()  |  
    編集後記 | 34 (1987年) | 356 | 5 | |||
| その他 | ![]()  |  
    訂正 | 34 (1987年) | 356 | 5 | |||
| 写真 | ![]()  |  
    日々の衛星画像1986年12月 | 34 (1987年) | 0 | 6 | |||
| 
      
        ・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    Peter Rhines の講義ノート「慣性振動」 | 余田成男 | 34 (1987年) | 359 | 6 | Peter Rhines 慣性振動 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第13回リモートセンシングシンポジウム講演募集のお知らせ | 34 (1987年) | 367 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第3回水資源に関するシンポジウムの開催のお知らせ | 34 (1987年) | 368 | 6 | |||
| その他 | ![]()  |  
    訂正 | 34 (1987年) | 368 | 6 | |||
| シンポジウム | ![]()  |  
    第23回レーダー気象会議報告 | 石原正仁 榊原均 田畑明 | 34 (1987年) | 369 | 6 | レーダー気象 アメリカ気象学会 | |
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第3回流れのモデル精度向上化と乱流測定に関する国際シンポジウムのお知らせ | 34 (1987年) | 374 | 6 | |||
| 
      
        ・海陸風      
       ・観測技術  | 
    論文 | ![]()  |  
    八代における局地風循環の一立体観測局地風観測グループ | 34 (1987年) | 375 | 6 | 局地循環 海陸風 立体観測 | |
| 
      
        ・人物      
       | 
    素顔’87 | ![]()  |  
    Lindzen | 住明正 | 34 (1987年) | 383 | 6 | 素顔 Lindzen | 
| 
      
        ・豪雨、雷雨      
       ・衛星気象学  | 
    論文 | ![]()  |  
    赤外線データを画素単位でみた長崎豪雨の構造 | 松長高雄 | 34 (1987年) | 385 | 6 | 長崎豪雨 衛星気象学 | 
| 
      
        ・局地風(地形風)      
       ・実験技術  | 
    論文 | ![]()  |  
    野外実験と風洞実験による複雑地形上の拡散の比較 | 加藤真規子 花房龍男 角田道生 林隆 | 34 (1987年) | 397 | 6 | 風洞実験 拡散 地形 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第34回風に関するシンポジウム講演募集のお知らせ | 34 (1987年) | 407 | 6 | |||
| 
      
        ・海洋気象      
       ・気象学関連雑記  | 
    NEWS | ![]()  |  
    就航した長崎海洋気象台海洋気象観測船「長風丸」 | 気象庁海洋気象部海務課 | 34 (1987年) | 408 | 6 | 気象観測船 海洋気象 長風丸 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 34 (1987年) | 411 | 6 | |||
| NEWS | ![]()  |  
    月平均500mb天気図、1987年4月 4月の世界の天候 | 34 (1987年) | 412 | 6 | |||
| 
      
        ・研究及び気象事業体制      
       | 
    会員の広場 | ![]()  |  
    「G.I. Tayler Professorship」設立基金のためのアッピール | 木村竜治 | 34 (1987年) | 414 | 6 | 気象事業 「G.I. Tayler Professorship」設立基金 | 
| 
      
        ・観測技術      
       | 
    会員の広場 | ![]()  |  
    飛行船を用いた大気観測:人間が空気と化す試み | 岩坂泰信 | 34 (1987年) | 415 | 6 | 大気観測 飛行船 | 
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    気象研究ノート156号「ロスビー波」(1987年5月) | 34 (1987年) | 417 | 6 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    1988年度「女性科学者に明るい未来をの会・猿橋賞」の受賞候補者の推薦依頼について | 34 (1987年) | 417 | 6 | |||
| 
      
        ・会議      
       | 
    学会だより〔隣接分野〕 | ![]()  |  
    日本学術会議だよりNo.5 | 34 (1987年) | 418 | 6 | 日本学術会議 | |
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    昭和62年度秋季大会会場と宿泊案内 | 34 (1987年) | 420 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第24回自然災害総合シンポジウム開催のお知らせ | 34 (1987年) | 422 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第6回自然災害科学会学術講演会のお知らせ | 34 (1987年) | 422 | 6 | |||
| 
      
        ・人物      
       | 
    その他 | ![]()  |  
    追悼文 小林禎作先生の御逝去を悼む | 菊地勝弘 | 34 (1987年) | 423 | 6 | 追悼 小林禎作 | 
| 
      
        ・人物      
       | 
    その他 | ![]()  |  
    小林禎作博士とimperial College の想い出 | 福田矩彦 | 34 (1987年) | 424 | 6 | 追悼 小林禎作 | 
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    国際学術交流基金への募金のお願いと寄付者御芳名 | 34 (1987年) | 425 | 6 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    「Scale Modeling国際シンポジウム」のお知らせ | 34 (1987年) | 426 | 6 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第24期第7回常任理事会議事録 | 34 (1987年) | 428 | 6 | |||
| その他 | ![]()  |  
    編集後記 | 34 (1987年) | 428 | 6 | |||
| 写真 | ![]()  |  
    日々の衛星画像1987年1月 | 34 (1987年) | 0 | 7 | |||
| 
      
        ・極気象      
       ・中間大気の微量成分 ・大気化学  | 
    解説 | ![]()  |  
    オゾンの南極域春季減少―オゾン・ホール― | 小川利紘 柴崎和夫 | 34 (1987年) | 431 | 7 | オゾン 南極 オゾン・ホール | 
| 
      
        ・大気境界層(乱流を含む)      
       ・会議  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    第9回風工学シンポジウムの報告 | 竹内清秀 藤谷徳之助 | 34 (1987年) | 441 | 7 | 風工学シンポジウム 乱流 | 
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    講演企画委員会からのお願い | 34 (1987年) | 442 | 7 | |||
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第65巻 第2号 1987年4月 目次 | 34 (1987年) | 442 | 7 | |||
| 
      
        ・大気電気      
       ・観測技術  | 
    論文 | ![]()  |  
    小松周辺の冬季雷雲下の電界分布について | 鈴川三男 遠峰菊郎 阿部成雄 道本光一郎 | 34 (1987年) | 443 | 7 | レーダーエコー 電界分布 冬季雷雲 エコー | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    月例会「レーダー気象」の講演募集のお知らせ | 34 (1987年) | 452 | 7 | |||
| 
      
        ・極気象      
       ・雲物理 ・観測技術  | 
    論文 | ![]()  |  
    ライダーによる南極昭和基地での薄い雲の観測 | 和田誠 岩坂泰信 | 34 (1987年) | 453 | 7 | 南極 後方散乱係数 偏光 薄い雲 ライダー 昭和基地 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    京都大学超高層電波研究センター共同利用研究の公募のお知らせ | 34 (1987年) | 461 | 7 | |||
| 
      
        ・文献、刊行物      
       | 
    本だな | ![]()  |  
    Cynthia Rosenzweig・Robert Dickinson 著 「Climate-Vegatation Interaction」 | 増田耕一 | 34 (1987年) | 462 | 7 | 本だな | 
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    第14回日産学術研究助成候補推薦依頼のお知らせ | 34 (1987年) | 463 | 7 | |||
| NEWS | ![]()  |  
    月平均500mb天気図、1987年5月 5月の世界の天候 | 34 (1987年) | 464 | 7 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第5回エアロゾル科学・技術研究討論会参加募集のお知らせ | 34 (1987年) | 466 | 7 | |||
| 
      
        ・大気汚染      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    AMeDASデータによる汚染気塊の流跡線解析 | 中西幹郎 木村竜治 | 34 (1987年) | 467 | 7 | AMeDAS 汚染気塊 流跡線解析 | 
| 
      
        ・人物      
       | 
    素顔’87 | ![]()  |  
    村上多喜雄 | 住明正 | 34 (1987年) | 478 | 7 | 素顔 村上多喜雄 | 
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |