検索条件: 「巻:34 」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    国際学術交流基金への募金のお願いと寄付者御芳名 | 34 (1987年) | 479 | 7 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 34 (1987年) | 480 | 7 | |||
| 
      
        ・中小規模大気擾乱      
       ・レーダー気象学 ・レーダー  | 
    海外だより | ![]()  |  
    観測・解析を中心とした米国メソ気象事情ーNOAA/NSSLに滞在してー | 石原正仁 | 34 (1987年) | 481 | 7 | メソ気象 NOAA/NSSL レーダー アメリカ | 
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    「朝日賞」候補者推薦のお願い | 34 (1987年) | 486 | 7 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第24期第3回理事会議事録 | 34 (1987年) | 487 | 7 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会昭和62年度秋季大会参加申込みおよび参加費等の送金について | 34 (1987年) | 487 | 7 | |||
| その他 | ![]()  |  
    編集後記 | 34 (1987年) | 488 | 7 | |||
| 写真 | ![]()  |  
    日々の衛星画像1987年2月 | 34 (1987年) | 0 | 8 | |||
| 
      
        ・局地風(地形風)      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    地物・小地形と風 | 塩谷正雄 | 34 (1987年) | 491 | 8 | 地物 小地形 風 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    「地域防災国際研究・研究セミナー」のお知らせ | 34 (1987年) | 506 | 8 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    月例会「長期予報と大気大循環」の講演募集のお知らせ | 34 (1987年) | 506 | 8 | |||
| 
      
        ・大気境界層(乱流を含む)      
       ・会議  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    大気境界層ワークショップの講演から | 木村富士男 竹内清秀 | 34 (1987年) | 507 | 8 | 大気境界層ワークショップ | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    第10回極域気水圏シンポジウムのお知らせ | 34 (1987年) | 508 | 8 | |||
| 
      
        ・大気大循環      
       ・総観気象(時系列を含む) ・中小規模大気擾乱  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    東アジアの大気循環に関する国際会議―中国・成都、1987年4月10?15日― | 浅井冨雄 新田勍 加藤内蔵進 村上勝人 岩嶋樹也 住明正 吉野正敏 | 34 (1987年) | 509 | 8 | 東アジア 大気循環 国際会議 数値シミュレーション | 
| 
      
        ・人物      
       | 
    素顔’87 | ![]()  |  
    都田菊郎 | 住明正 | 34 (1987年) | 516 | 8 | 素顔 都田菊郎 | 
| 
      
        ・大気境界層(乱流を含む)      
       ・海洋気象  | 
    論文 | ![]()  |  
    東シナ海における海面熱収支の季節変化 | 石井哲雄 近藤純正 | 34 (1987年) | 517 | 8 | 海面熱収支の季節変化 東シナ海 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 34 (1987年) | 526 | 8 | |||
| 
      
        ・海洋気象      
       ・気象学関連雑記  | 
    会員の広場 | ![]()  |  
    古事記にみる海事思想 | 原見敬二 | 34 (1987年) | 527 | 8 | 古事記 海象 | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    環境科学シンポジウムのお知らせ | 34 (1987年) | 528 | 8 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    国際学術交流基金への募金のお願いと寄付者御芳名 | 34 (1987年) | 529 | 8 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    第28回(昭和62年度)東レ科学技術賞候補者の推薦募集 | 34 (1987年) | 530 | 8 | |||
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    第21回「夏季大学テキスト」販売について | 34 (1987年) | 530 | 8 | |||
| 
      
        ・文献、刊行物      
       | 
    本だな | ![]()  |  
    高橋 劭 著 「雲物理」 | 村上正隆 | 34 (1987年) | 531 | 8 | 本だな | 
| その他 | ![]()  |  
    訂正 | 34 (1987年) | 531 | 8 | |||
| NEWS | ![]()  |  
    月平均500mb天気図、1987年6月 6月の世界の天候 | 34 (1987年) | 532 | 8 | |||
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    昭和62年度日本気象学会総会議事録 | 34 (1987年) | 534 | 8 | |||
| 
      
        ・会議      
       | 
    支部だより | ![]()  |  
    北海道支部創立30周年記念行事の報告 | 34 (1987年) | 538 | 8 | 北海道支部創立30周年記念行事 | |
| 学会だより〔議事録および新入会員〕 | ![]()  |  
    第24期第8回常任理事会議事録 | 34 (1987年) | 555 | 8 | |||
| その他 | ![]()  |  
    編集後記 | 34 (1987年) | 556 | 8 | |||
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会昭和62年度秋季大会プログラム | 34 (1987年) | 557 | 8 | |||
| 写真 | ![]()  |  
    日々の衛星画像1987年3月 | 34 (1987年) | 0 | 9 | |||
| 
      
        ・研究及び気象事業体制      
       ・気象教育  | 
    解説 | ![]()  |  
    市民生活と気象-中学校での気象観測が八王子天気相談所へ発展 | 原嶋宏昌 | 34 (1987年) | 569 | 9 | 八王子天気相談所 市民生活 気象教育 解説予報業務 | 
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    講演申し込みについてのお願い | 34 (1987年) | 578 | 9 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    昭和62年度日本気象学会奨励金受領者決まる | 34 (1987年) | 578 | 9 | |||
| 
      
        ・大気放射      
       ・接地層 ・都市気候  | 
    論文 | ![]()  |  
    ヒートアイランドの形成要因としての都市キャニオンの天空比と夜間の長波放射収支 | 朴恵淑 | 34 (1987年) | 579 | 9 | ヒートアイランド 都市キャニオン 天空比 長波放射収支 | 
| 
      
        ・文献、刊行物      
       | 
    本だな | ![]()  |  
    近藤純正 著 「夢氷山」 | 木村竜治 | 34 (1987年) | 587 | 9 | 本だな | 
| 
      
        ・人物      
       | 
    素顔’87 | ![]()  |  
    栗原宜夫 | 住明正 | 34 (1987年) | 588 | 9 | 素顔 栗原宜夫 | 
| 
      
        ・一般測器      
       ・研究及び気象事業体制 ・気象学関連雑記  | 
    会員の広場 | ![]()  |  
    気象測器参考館の紹介 | 深井智亜樹 | 34 (1987年) | 589 | 9 | 気象測器参考館 | 
| 学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第65巻 第3号 1987年6月 目次 | 34 (1987年) | 590 | 9 | |||
| 
      
        ・会議      
       | 
    学会だより〔隣接分野〕 | ![]()  |  
    日本学術会議だよりNo.6 | 34 (1987年) | 591 | 9 | 日本学術会議 | |
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    昭和62年度日本気象学会山本賞の受賞者決まる | 34 (1987年) | 593 | 9 | |||
| 学会だより〔賞・奨励金関係〕 | ![]()  |  
    国際学術交流基金への募金のお願いと寄付者御芳名 | 34 (1987年) | 593 | 9 | |||
| NEWS | ![]()  |  
    月平均500mb天気図、1987年7月 7月の世界の天候 | 34 (1987年) | 594 | 9 | |||
| 
      
        ・研究及び気象事業体制      
       ・気象学関連雑記  | 
    海外だより | ![]()  |  
    米国から見る日本気象界の開国 | 木田秀次 | 34 (1987年) | 596 | 9 | アメリカ 国際化 | 
| 学会だより〔日本気象学会大会・講演会関係〕 | ![]()  |  
    講演企画委員会からのお知らせ | 34 (1987年) | 597 | 9 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    “The 2nd International Conference on Atmospheric Sciences and Applications to Air Quality”のお知らせ | 34 (1987年) | 598 | 9 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    月例会「南極圏の気象」第8回会合のお知らせ | 34 (1987年) | 598 | 9 | |||
| 
      
        ・文献、刊行物      
       | 
    本だな | ![]()  |  
    Robert Greeenler 著 「Rainbows, Halos, and Glories 」 | 藤原滋水 | 34 (1987年) | 599 | 9 | 本だな | 
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    地球観測シンポジウム開催のお知らせ | 34 (1987年) | 599 | 9 | |||
| 学会だより〔例会・シンポジウム・講演関係〕 | ![]()  |  
    日本気象学会および関連学会行事予定 | 34 (1987年) | 600 | 9 | |||
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |