検索条件: 「巻:39 」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研究会報告 | 第3回「大気-海洋相互作用研究会」の報告 | 花輪公雄 他4名 | 39 (1992年) | 513 | 8 | |||
学会だより〔隣接分野・その他〕 | 複写権の日本複写権センターへの委託について | 39 (1992年) | 519 | 8 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 1992年度日本気象学会奨励金受領者選定理由書 | 39 (1992年) | 521 | 8 | ||||
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 日本気象学会関西支部例会・講演会のお知らせ | 39 (1992年) | 522 | 8 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 1992年度山本・正野論文賞の受賞者決まる | 39 (1992年) | 522 | 8 | ||||
学会だより〔隣接分野・その他〕 | 日本気象学会第27期役員選挙開票結果 | 39 (1992年) | 523 | 8 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 1993年度「女性科学者に明るい未来をの会・猿橋賞」の受賞候補者及び研究女性候補者の推薦依頼について | 39 (1992年) | 524 | 8 | ||||
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 日本気象学会1992年度秋季大会プログラム | 39 (1992年) | 525 | 8 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 月例会「レーダー気象」の講演募集のお知らせ | 39 (1992年) | 538 | 8 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 日本気象学会および関連学会行事予定 | 39 (1992年) | 538 | 8 | ||||
その他 | 編集後記 | 39 (1992年) | 538 | 8 | ||||
口絵 | 日々の衛星画像像 1992年3月 | 39 (1992年) | 0 | 9 | ||||
カラーページ | 南極昭和基地でみた極成層圏雲 | 塚村浩二 | 39 (1992年) | 0 | 9 | |||
・研究及び気象事業体制
|
解説 | 中国に於けるWCRPとその研究成果 | 黄栄輝 | 39 (1992年) | 541 | 9 | WCRP | |
情報File | 39 (1992年) | 550 | 9 | |||||
・レーダー気象学
|
論文 | 吹雪のドップラーレーダー観測:Lモード降雪雲のケース | 真木雅之 中井専人 八木鶴平 中村秀臣 | 39 (1992年) | 551 | 9 | ドップラレーダー 吹雪 地吹雪 突風前線 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 月例会「長期予報と大気大循環」プログラム | 39 (1992年) | 563 | 9 | ||||
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 日本気象学会GAIM研究連絡会の発足のお知らせ | 39 (1992年) | 564 | 9 | ||||
・小気候
|
短報 | 飛騨の朝霧について | 下畑五夫 | 39 (1992年) | 565 | 9 | 霧 盆地霧 放射霧 朝霧の発生頻度 | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 日本気象学会および関連学会行事予定 | 39 (1992年) | 567 | 9 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 第12回風工学シンポジウム開催案内 | 39 (1992年) | 568 | 9 | ||||
・中小規模大気擾乱
|
短報 | レーダーと写真撮影によって観測された長続きした対流雲の消長 | 楠研一 | 39 (1992年) | 569 | 9 | 中小規模大気擾乱 積乱雲 | |
NEWS | 1992年7月の大気大循環と世界の天候 | 藤川典久 | 39 (1992年) | 574 | 9 | |||
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 講演企画委員会からのお知らせ-「スペシャル・セッション」のテーマ募集 | 39 (1992年) | 576 | 9 | ||||
本だな | James R. Holton著“An Introduction to Dynamic Meteorology” | 廣田勇 | 39 (1992年) | 576 | 9 | |||
海外だより | コロンビア滞在記 | 神山敏 | 39 (1992年) | 577 | 9 | |||
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 日本気象学会関西支部例会・講演会のお知らせ | 39 (1992年) | 580 | 9 | ||||
その他 | 訂正 | 39 (1992年) | 580 | 9 | ||||
会員の広場 | メソ気象センター設立のすすめ | 小倉義光 | 39 (1992年) | 581 | 9 | |||
研究機関めぐり | 新潟大学積雪地域災害研究センター | 小林俊一 | 39 (1992年) | 584 | 9 | |||
学位論文紹介 | 1991年度学位論文紹介 | 39 (1992年) | 587 | 9 | ||||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | 第26期第16回常任理事会議事録 | 39 (1992年) | 589 | 9 | ||||
学会だより〔隣接分野・その他〕 | 第26回夏季大学テキストの頒布についてのお知らせ | 39 (1992年) | 590 | 9 | ||||
その他 | 編集後記 | 39 (1992年) | 590 | 9 | ||||
口絵 | 日々の衛星画像像 1992年4月 | 39 (1992年) | 0 | 10 | ||||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・数値予報 |
解説 | カオスと数値予報―局所的リアプノフ安定性と予測可能性― | 余田成男 木本昌秀 向川均 野村真佐子 | 39 (1992年) | 593 | 10 | カオス 予測可能性 | |
・局地風(地形風)
・大気汚染 |
論文 | 筑波山周辺での拡散実験の解析とシミュレーション計算 | 山澤弘実 | 39 (1992年) | 605 | 10 | 複雑地形上大気拡散 数値モデル | |
本だな | 三崎方郎著「微粒子が気候を変える」 | 木村竜治 | 39 (1992年) | 614 | 10 | |||
・数値予報
・局地風(地形風) |
論文 | 非静水圧ネスティングモデルによる局地風系のシミュレーション | 斉藤和雄 猪川元興 | 39 (1992年) | 615 | 10 | 非静水圧(非静力学)モデル ネスティング 局地風系 | |
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 日本気象学会1993年度春季大会の予告 | 39 (1992年) | 625 | 10 | ||||
NEWS | 1992年8月の大気大循環と世界の天候 | 三浦芳敬 | 39 (1992年) | 626 | 10 | |||
研究会報告 | オゾン研究連絡会からの報告 | 林田佐智子 | 39 (1992年) | 628 | 10 | |||
・台風
・数値予報 ・気候の変動 |
短報 | 1992年1月に発生した双子低気圧―気象庁全球予報モデルによる予報― | 楠昌司 | 39 (1992年) | 629 | 10 | 台風 数値予報 エルニーニョ | |
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 | 「第39回風に関するシンポジウム」講演募集 | 39 (1992年) | 630 | 10 | ||||
海外だより | KUREX’91見学記-ソ連クルスクにおける大気・地表面相互作用観測計画 | 安成哲三 大畑哲夫 沖大幹 | 39 (1992年) | 631 | 10 | |||
・惑星気象
|
94年代の気象学への手引 | 惑星気象学-金星と巨大惑星の気象力学を中心として | 松田佳久 矢野順一 | 39 (1992年) | 637 | 10 | 金星 木星 土星 巨大惑星 大赤斑 | |
会員の広場 | 「収束雲」について | 岡林俊雄 | 39 (1992年) | 643 | 10 | |||
・大気化学
|
気象談話室 | 酸性雨の化学 | 土器屋由紀子 | 39 (1992年) | 645 | 10 | 酸性雨 硝酸イオン 非海塩硫酸イオン サンプル採取法 | |
学会だより〔日本気象学会大会〕 | 日本気象学会中部支部研究会のお知らせ | 39 (1992年) | 649 | 10 | ||||
会員の広場 | 大会参加費を廃止しては | 丸山健人 | 39 (1992年) | 650 | 10 | |||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |