検索条件:
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | 気象研究ノート第132号発刊のお知らせ | 24 (1977年) | 581 | 9 | ||||
・海洋
|
写真 | カムチャッカ半島東部に発生した海氷の渦 | 24 (1977年) | 0 | 10 | |||
・総観気象(時系列を含む)
|
写真 | 北緯20度付近のうず巻き | 24 (1977年) | 0 | 10 | |||
・総観気象(時系列を含む)
|
解説 | 北半球天気図が育つまで | 伊藤博 | 24 (1977年) | 583 | 10 | ||
学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | 気象学会および関連学会行事予定 | 24 (1977年) | 585 | 10 | ||||
本だな | Masako Sakamoto-Momiyama (著) "Seasonality in Human Mortality―A Medico-Geographical Study―" | 根本順吉 | 24 (1977年) | 586 | 10 | |||
・天気予報
|
解説 | 天気予報―その学問的背景と実際的側面― | 股野宏志 | 24 (1977年) | 587 | 10 | ||
学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | 日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第55巻 第3号 1977年6月 | 24 (1977年) | 596 | 10 | ||||
・総観気象(時系列を含む)
|
論文 | 盛夏期の天候と上層高気圧域における運動の場について | 力武恒雄 | 24 (1977年) | 597 | 10 | ||
学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | 日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第55巻 第2号 1977年4月 | 24 (1977年) | 604 | 10 | ||||
・海洋
|
短報 | カムチャッカ半島東岸に発生した海氷の渦 | 元木敏博 | 24 (1977年) | 605 | 10 | ||
・大気境界層(乱流を含む)
|
講座 | 大気境界層の気象 | 島貫陸 | 24 (1977年) | 607 | 10 | ||
学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 | 日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第55巻 第4号 1977年8月 | 24 (1977年) | 616 | 10 | ||||
・観測技術
|
その他 | 船上の雨量観測に思う | 原見敬二 | 24 (1977年) | 617 | 10 | ||
・衛星気象学
|
その他 | 人工衛星による気象観測の問題点 | 藤本文彦 | 24 (1977年) | 619 | 10 | ||
本だな | 新雑誌 Climatic Change の刊行 | 新田尚 | 24 (1977年) | 622 | 10 | |||
学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | シンポジウム「天気予報の現状と将来」アブストラクト | 24 (1977年) | 623 | 10 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | シンポジウム「天気予報の現状と将来」のお知らせ | 24 (1977年) | 623 | 10 | ||||
・文献、刊行物
|
その他 | 昭和50年度、昭和51年度大学院卒業論文(気象学関係)および気象大学校卒業論文 | 24 (1977年) | 627 | 10 | |||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | 第19期第9回常任理事会 議事録 | 24 (1977年) | 630 | 10 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 昭和52年度 日本気象学会奨励金受領者選定理由書 | 24 (1977年) | 631 | 10 | ||||
学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | 月例会「航空気象」中止のお知らせ | 24 (1977年) | 633 | 10 | ||||
学会だより〔賞・奨励金関係〕 | 昭和53年度日本気象学会賞および藤原賞受賞候補者の推薦募集 | 24 (1977年) | 633 | 10 | ||||
・天気予報
|
解説 | 長期予報の回顧 | 中田良雄 | 24 (1977年) | 635 | 11 | ||
本だな | 巽友正,後藤金英著 数理解析とその周辺13 流れの安定性理論 | 田中浩 | 24 (1977年) | 644 | 11 | |||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・固体地球 |
解説 | 大気・海洋と地球回転 | 内藤勲夫 | 24 (1977年) | 645 | 11 | ||
支部だより | 気象学会中部支部のこのごろ | 岩坂泰信 | 24 (1977年) | 670 | 11 | |||
・大気汚染
|
論文 | 準定常拡散モデルによる大気汚染シミュレーション(I) | 岡本眞一 塩沢清茂 | 24 (1977年) | 671 | 11 | ||
・観測技術
|
その他 | 航空機による観測をどうするか | 樋口敬二 | 24 (1977年) | 681 | 11 | ||
質疑応答 | 《特別企画》エレガントな説明を求む | 24 (1977年) | 682 | 11 | ||||
・大気汚染
|
論文 | 準定常拡散モデルによる大気汚染シミュレーション(II) | 岡本眞一 塩沢清茂 | 24 (1977年) | 683 | 11 | ||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | 第19期 第10回常任理事会 議事録 | 24 (1977年) | 695 | 11 | ||||
・豪雨、雷雨
|
講座 | 豪雨 | 二宮洸三 | 24 (1977年) | 697 | 11 | ||
本だな | 福地 章著 海洋気象講座 | 磯崎一郎 | 24 (1977年) | 713 | 11 | |||
学会だより〔例会・シンポジウム等のお知らせ〕 | 月例会「長期予報・大気大循環」のお知らせ | 24 (1977年) | 715 | 11 | ||||
口絵写真 | 日本気象学会 昭和52年秋季大会 | 24 (1977年) | 0 | 12 | ||||
口絵写真 | 日本気象学会 昭和52年春季大会 | 24 (1977年) | 0 | 12 | ||||
・人物
|
解説 | 最初の10年間の履歴書 | 畠山久尚 | 24 (1977年) | 717 | 12 | ||
・大気大循環
|
解説 | 数値シミュレーションによるブロッキング現象の研究 ―日本気象学会賞受賞記念講演― | 菊地幸雄 | 24 (1977年) | 721 | 12 | ||
・小気候
|
解説 | 局地気候学・局地気象学の体系化の諸問題 ―藤原賞受賞記念講演― | 吉野正敏 | 24 (1977年) | 731 | 12 | ||
支部だより | 昭和52年度 日本気象学会 東北支部講演会 開催 | 市川昌久 | 24 (1977年) | 738 | 12 | |||
・海陸風
|
論文 | 大阪市の海陸風について ―地上風データの統計解析― | 江口恒夫 | 24 (1977年) | 739 | 12 | ||
・大気境界層(乱流を含む)
|
論文 | 風速のスカラー平均とベクトル平均について | 小林博和 千秋鋭夫 | 24 (1977年) | 747 | 12 | ||
学会だより〔隣接分野〕 | 日本学術会議第73回総会報告 | 日本学術会議広報委員会 | 24 (1977年) | 749 | 12 | |||
・研究及び気象事業体制
|
その他 | FGGE観測体系と研究計画の現状 | 新田尚 | 24 (1977年) | 751 | 12 | ||
・総観気象(時系列を含む)
|
講座 | 天気図で見る高・低気圧の構造 | 矢花和一 | 24 (1977年) | 769 | 12 | ||
・気象事業
|
その他 | 学会の運営と将来について | 根本順吉 | 24 (1977年) | 778 | 12 | ||
学会だより〔議事録および新入会員〕 | 第19期 第4回理事会議事録 | 24 (1977年) | 779 | 12 | ||||
・人物
|
その他 | 大谷東平先生を偲ぶ | 斎藤将一 | 24 (1977年) | 781 | 12 | ||
本だな | 山崎 道夫編 佐賀の天気 | 植村八郎 | 24 (1977年) | 783 | 12 | |||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |