『天気』記事検索結果

 検索条件:  「巻:31」

   253 件中  1 ~ 50 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
巻頭言 巻頭言 岸保勘三郎 31 (1984年) 3 1 藤原賞
学会だより〔ノート・集誌・外国文献集関係〕 日本気象学会誌 気象集誌 第II輯 第61巻 第5号 1983年10月 目次 31 (1984年) 4 1
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 日本気象学会および関連学会行事予定 31 (1984年) 4 1
・数値予報
・研究技術
解説 昭和58年度藤原賞受賞記念講演 都田菊郎 31 (1984年) 5 1 藤原賞
・文献、刊行物
本だな E. E. Gossard and R.G. Strauch 著 “Radar Observation of Clear Air and Clouds” 青柳二郎 31 (1984年) 6 1 本だな
・大気大循環
解説 大気ブロッキング現象の観測的研究のーレビュー 佐藤康雄 31 (1984年) 7 1 ブロッキング現象
・会議
シンポジウム 第18回IUGG総会の報告 廣田勇 吉野正敏 神沢博 林田佐智子 山内恭 中村晃三 廣岡俊彦 31 (1984年) 19 1 IUGG
・接地層
論文 接地気層における風速鉛直成分の分布特性 千葉修 31 (1984年) 27 1 風速鉛直成分 乱流 接地境界層
学会だより〔議事録および新入会員〕 第22期第12回常任理事会議事録 31 (1984年) 36 1
・大気境界層(乱流を含む)
・気象災害
論文 東北地方多地点一斉大規模山林火災を誘発した1983年4月27日の異常乾燥強風(2) 近藤純正 桑形恒男 31 (1984年) 37 1 異常乾燥強風
・大気境界層(乱流を含む)
・局地循環(熱的原因による)
・小気候
論文 冷気の体積・流出を考慮した山地の夜間放射冷却 森洋介 近藤純正 31 (1984年) 45 1 夜間放射冷却
・人工衛星の技術と搭載用測器
論文 NOAA 7号のAVHRRチャンネル3データの雲解析への利用について―機械的原因によるデータの変動の実態とその除去― 赤枝健治 武田喬男 31 (1984年) 53 1 NOAA AVHRR 雲解析 
・会議
支部だより 関西支部発足30周年記念講演会について 31 (1984年) 58 1 関西支部講演会
・台風
・衛星気象学
短報 台風の中心気圧の変化に先行する台風強度示数の変化 島田健司 用貝敏郎 31 (1984年) 59 1 台風強度指数
NEWS 世界の異常天候とその影響評価(1) 真野裕三 31 (1984年) 62 1
・気候
・会議
WCPの窓 第4回合同科学委員会(JSC-IV)の報告―1983年3月、ヴェニス― 浅井冨雄 31 (1984年) 63 1 JSC-IV WCP
・総観規模の風
・衛星気象学
宇宙から見た気象 GMSによる上層風ベクトル平均場の長期変動 元木敏博 31 (1984年) 67 1 GMS 上層風ベクトル 衛星画像
・文献、刊行物
学会だより〔隣接分野〕 昭和57年度大学院卒業論文(気象学関係)及び気象大学校卒業論文一覧 31 (1984年) 70 1 卒業論文
・気象事業
学会だより〔隣接分野〕 学術用語集気象学編改訂作業についての経過報告 31 (1984年) 72 1 学術用語
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 月例会「長期予報・大気大循環」のお知らせ 31 (1984年) 72 1
学会だより〔隣接分野〕 日本気象学会第23期役員選挙告示 31 (1984年) 73 1
学会だより〔賞・奨励金関係〕 昭和59年度朝日学術奨励金推薦・応募要領 31 (1984年) 74 1
その他 正誤表 31 (1984年) 74 1
・熱帯気象
・大気候
・数値予報
解説 熱帯域における東西循環・準定常超長波の実態解明と熱帯域数値予報の試み―学会賞受賞記念講演― 金光正郎 31 (1984年) 77 2 東西循環 準定常超長波 数値予報 学会賞
・大気境界層(乱流を含む)
・会議
シンポジウム 昭和58年度春季大会シンポジウム「大気境界層について―タワーと風洞に関連して」の報告 1. 気象研究所観測用鉄塔による大気境界層の解析 花房龍男 31 (1984年) 91 2 大気境界層 鉄塔 気象研究所
・大気境界層(乱流を含む)
・実験技術
・会議
シンポジウム 昭和58年度春季大会シンポジウム「大気境界層について―タワーと風洞に関連して」の報告 2. 室内実験による大気境界層のシミュレーション 植田洋匡 31 (1984年) 101 2 大気境界層 室内実験
・大気境界層(乱流を含む)
・会議
シンポジウム 昭和58年度春季大会シンポジウム「大気境界層について―タワーと風洞に関連して」の報告 3. 大気境界層の構造 横山長之 31 (1984年) 108 2 大気境界層
・文献、刊行物
本だな E. Plate 編 “Engineering Meteorology” 村山信彦 31 (1984年) 114 2 本だな
・大気大循環
・会議
シンポジウム 大気、及び、大気モデルにおける準定常超長波の維持に関するシンポジウムについて 住明正 金光正郎 神沢博 31 (1984年) 115 2 準定常超長波
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 日本気象学会および関連学会行事予定 31 (1984年) 125 2
NEWS 世界の異常天候とその影響評価(2) 真野裕三 31 (1984年) 126 2
・大気境界層(乱流を含む)
・気象災害
論文 東北地方多地点一斉大規模山林火災を誘発した1983年4月27日の異常乾燥強風(3) 近藤純正 桑形恒男 31 (1984年) 127 2 異常乾燥強風
NEWS 月平均500mb天気図、1984年1月 31 (1984年) 136 2
・視程
・雲物理
論文 北海道釧路市における市街地と郊外・海岸での海霧の観測 上田博 八木鶴平 31 (1984年) 137 2 海霧
学会だより〔議事録および新入会員〕 第22期第13回常任理事会議事録 31 (1984年) 146 2
・竜巻
・台風
・衛星気象学
宇宙から見た気象 台風(8310号)に伴うたつ巻 仲吉良功 31 (1984年) 147 2 たつ巻 台風 衛星画像
・会議
支部だより 東北支部講演会の開催 31 (1984年) 148 2 東北支部講演会
学会だより〔議事録および新入会員〕 昭和58年度評議員会の記録 31 (1984年) 149 2
学会だより〔例会・シンポジウム・講演会関係〕 第2回エアロゾル科学・技術研究討論会講演および参加募集 31 (1984年) 150 2
・エーロゾル
解説 含塩類霧の粒度測定-サブミクロン粒子を中心として 植野泰夫 31 (1984年) 153 3 霧の粒度測定 サブミクロン粒子 含塩類霧
NEWS 月平均500mb天気図、1984年2月 上野達雄 31 (1984年) 158 3
・総観気象(時系列を含む)
・中気候
・会議
シンポジウム 昭和58年秋季大会シンポジウム「東北地方の冷夏について」の報告 1. 総観規模でみた東北の冷夏 二宮洸三 31 (1984年) 159 3 東北 冷夏
・大気大循環
・大気候
・会議
シンポジウム 昭和58年秋季大会シンポジウム「東北地方の冷夏について」の報告 2. グローバルな場で見た東北の冷夏 星合誠 31 (1984年) 164 3 東北 冷夏
・総観気象(時系列を含む)
・中小規模大気擾乱
・局地風(地形風)
シンポジウム 昭和58年秋季大会シンポジウム「東北地方の冷夏について」の報告 3. “やませ”について 昆幸雄 31 (1984年) 165 3 やませ
・局地循環(熱的原因による)
・局地風(地形風)
・会議
シンポジウム 昭和58年秋季大会シンポジウム「東北地方の冷夏について」の報告 4. やませの数値シミュレーション 荒川正一 31 (1984年) 170 3 やませ
・大気境界層(乱流を含む)
・小気候
・会議
シンポジウム 昭和58年秋季大会シンポジウム「東北地方の冷夏について」の報告 5. 局地地形における冷却機構について 近藤純正 31 (1984年) 173 3 冷却機構
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観規模の風
・会議
シンポジウム 昭和58年秋季大会シンポジウム「東北地方の冷夏について」の報告 6. 冷気の流出に関するコメント 木村竜治 31 (1984年) 175 3 冷気 流出
・統計手法
論文 異常豪雨を考慮した日降水量再現期間の換算法 鈴木昭夫 菊地原英和 31 (1984年) 179 3 日降水量再現期間
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観規模の風
・局地風(地形風)
宇宙から見た気象 北大西洋上の寒気の南下とカルマン渦 木村竜治 31 (1984年) 190 3 カルマン渦 寒気南下 衛星画像
・中層大気(成層圏・中間圏)
短報 赤道成層圏下部の準二年周期振動 30年の経過と特徴(1953?1982) 常岡好枝 31 (1984年) 191 3 赤道成層圏 準二年周期振動
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード