workshop2016

研究会「長期予報と大気大循環」(2016年12月9日開催)

 今年のテーマは「成層圏-対流圏-雪氷の相互作用と予測可能性」です.近年では,対流圏の大気循環が成層圏へ影響を及ぼすだけではなく、成層圏が対流圏へ影響を及ぼすことが多くの研究で指摘され、長期予報の予測可能性のソースとしても注目されています.また,最近は北極海の海氷域面積の減少傾向が明瞭で,海氷域の減少が大気循環場へ及ぼす影響についての関心が高まっています.そのメカニズムや予測可能性に関する最新の研究成果を議論しました.また,極域の現象の理解にとどまらず,それらの現象が東アジア等の中緯度の天候へ及ぼす影響など議論しました。

     記

日時 :2016年12月9日(金)14時00分~18時00分
場所 :気象庁3号庁舎2階 3023会議室
テーマ:成層圏-対流圏-雪氷の相互作用と予測可能性 

プログラム(PDF

座長:前田 修平(気象研究所気候研究部)

1. 成層圏循環の力学的安定性と予測可能性変動
 ~2007年3月に生じた成層圏惑星規模波下方伝播イベントの事例解析~(拡張要旨
 向川 均1・野口 峻佑2・黒田 友二2・水田 亮2・小寺 邦彦3
1京都大学防災研究所,2気象研究所,3名古屋大学宇宙地球環境研究所)

2.  2012年12月のユーラシアの寒波と成層圏プラネタリー波の下方伝播(拡張要旨
小寺 邦彦1・向川 均2
1名古屋大学宇宙地球環境研究所,2京都大学防災研究所)

3. 極夜ジェット振動の予測可能性と対流圏への下方影響(拡張要旨
野口 峻佑1・向川 均2
1気象研究所気候研究部,2京都大学防災研究所)

4. 寒候期後半におけるエルニーニョ現象に伴う東西波数1成分の卓越と負の北極振動(拡張要旨
竹村 和人1・前田 修平2
1気象庁気候情報課,2気象研究所気候研究部)

5. 気象庁季節予測システムにおけるNAOの予測可能性(拡張要旨
齊藤 直彬1・前田 修平1・仲江川 敏之1・高谷 祐平1・今田 由紀子1・松川 知紘2
1気象研究所気候研究部,2気象庁気候情報課)

6. 気象庁季節予報ハインドキャスト実験における北半球冬季成層圏予報と対流圏への影響(拡張要旨)                      田口 正和(愛知教育大学地学領域)

座長:及川 義教(気象庁気候情報課)

7. 北極海の海氷減少が冬季中緯度大気循環へ与える影響(拡張要旨
森 正人1・渡部 雅浩2・中村 尚1・木本 昌秀2
1東京大学先端科学技術研究センター,2東京大学大気海洋研究所)

8. 極海氷減少に伴う極域温暖化増幅と成層圏過程の役割(拡張要旨
中村 哲(北海道大学地球環境科学研究院)

9. 極域予測年(YOPP)における観測と予測可能性研究(拡張要旨
猪上 淳(国立極地研究所国際北極環境研究センター)

10. 北半球夏季季節内振動と大気大循環変動との関係(拡張要旨
原田 やよい(気象研究所気候研究部)

11. 成層圏準二年周期振動が熱帯積雲におよぼす影響について(拡張要旨)                                       西本 絵梨子・余田 成男(京都大学大学院理学研究科)

長期予報研究連絡会ホームページへ