研究会「長期予報と大気大循環」(2025年1月27日開催)
「長期予報研究連絡会」では下記の予定で研究会「長期予報と大気大循環」を開催します。
今回のテーマは、「中緯度大気海洋相互作用」とします。日本付近を含む北半球中緯度域では、2023年夏、2024年夏と続けて記録的な高温に見舞われた地域が多くなりました。その背景要因として、大気の流れだけでなく、日本近海を含む中緯度帯における顕著に高い海面水温の影響等、大気・海洋間の相互作用も近年着目されています。
日本では、2024年夏の平均気温は、1898年の統計開始以降、2023年と並んで最も高くなり、その要因として、地球温暖化に伴う全球規模の気温の長期的な上昇傾向のほか、同年春まで持続したエルニーニョ現象等により熱帯~北半球中緯度帯の対流圏の気温が記録的に高かったことの影響が考えられています。この対流圏中緯度帯での高温には、北太平洋や北大西洋の中緯度帯で高い海面水温が持続したことの影響が示唆されています。また、7月下旬に北日本で発生した記録的な大雨や9月下旬の能登半島の大雨にも、日本近海の高い海面水温に伴って豊富な水蒸気が大気下層に供給されたことが関連した可能性が考えられています。
そこで今回の会合では、日本を含む世界各地で頻発した高温や大雨等の顕著現象などの要因について、中緯度大気海洋相互作用に主眼を置き、地球温暖化、エルニーニョ・南方振動や十年規模変動等の海洋変動、熱帯・中高緯度の大気循環場、季節スケールでの予測可能性も含めた幅広い観点から議論を深めてまいります。また、海洋・海氷変動が大気に与え得る影響にも議論を拡げられればと考えております。
研究会の詳細および講演、参加の申し込みについては下記のとおりです。多数のご参加をお待ちしております。
記
主催:長期予報研究連絡会(代表 中村 尚)
日時:2025年1月27日(月)13時30分~17時30分(予定)
場所:Web会議(接続に関する詳細は、参加者に後日連絡いたします)
講演について:
・テーマ:中緯度大気海洋相互作用
・講演時間:1講演あたり20分程度(予定)
・申込締切:2024年12月20日(金)
・概要締切:2025年1月15日(水)
・講演要旨:連絡会終了後、4ページ程度の要旨を提出していただきます
参加について:
・参加申込締切:2025年1月15日(水)
申込について:
・電子メールの宛先:下記の連絡先までお願いします
・講演または参加のどちらを希望するか明記してください
・講演申込の場合は、題目も記載してください
・Web会議への接続が難しい方はご相談ください
連絡先:気象庁気候情報課 竹村 和人、中村 哲(extreme[at]met.kishou.go.jp、[at]を@に変えてお送りください)