| |
|
一覧へもどる... |
トップページへもどる... |
| D |
|
|
|
| 英語 |
用語 |
読み |
備考 |
| daily maximum temperature |
日最高気温 |
にちさいこうきおん |
|
| daily mean temperature |
日平均気温 |
にちへいきんきおん |
|
| daily minimum temperature |
日最低気温 |
にちさいていきおん |
|
| data assimilation |
データ同化 |
でーたどうか |
|
| debris flow |
土石流,山津波 |
どせきりゅう,やまつなみ |
|
| dense fog |
濃霧 |
のうむ |
|
| deposition |
昇華凝結,気相析出 |
しょうかぎょうけつ,きそうせきしゅつ |
昇華のうち,気相→固相のものをさす |
| depression |
低気圧 |
ていきあつ |
低気圧のうち弱いものをさす |
| descending current |
下降[気]流 |
かこう[き]りゅう |
|
| desert climate |
砂漠気候 |
さばくきこう |
|
| desertification |
砂漠化 |
さばくか |
|
| dew |
露 |
つゆ |
|
| dewpoint [temperature] |
露点[温度] |
ろてん[おんど] |
|
| diabatic process |
非断熱過程 |
ひだんねつかてい |
|
| diamond dust |
ダイヤモンドダスト,細氷 |
だいやもんどだすと,さいひょう |
|
| diffraction |
回折 |
かいせつ |
|
| diffuse solar radiation |
天空散乱日射 |
てんくうさんらんにっしゃ |
|
| diffusion |
拡散 |
かくさん |
|
| direct radiation |
直達放射 |
ちょくたつほうしゃ |
|
| direct solar radiation |
直達日射 |
ちょくたつにっしゃ |
|
| discharge |
(1)流量【水文】 |
りゅうりょう |
|
|
(2)放電 |
ほうでん |
|
| discomfort index |
不快指数 |
ふかいしすう |
|
| disturbance |
擾乱 |
じょうらん |
|
| diurnal range |
日較差 |
にちこうさ,にちかくさ |
|
| diurnal variation |
日変化 |
にちへんか |
|
| divergence |
発散 |
はっさん |
|
| Doppler radar |
ドップラーレーダ |
どっぷらーれーだ |
|
| downburst |
ダウンバースト |
だうんばーすと |
|
| downdraft |
下降[気]流,吹き下ろし |
かこう[き]りゅう,ふきおろし |
積乱雲に伴うなど規模の小さいもの |
| downslope wind |
斜面下降風,おろし[風] |
しゃめんかこうふう,おろし[かぜ] |
|
| drag |
抗力 |
こうりょく |
|
| drift ice |
流氷 |
りゅうひょう |
|
| drifting buoy |
漂流ブイ |
ひょうりゅうぶい |
|
| drizzle |
霧雨 |
きりさめ |
|
| dropsonde |
投下ゾンデ,ドロップゾンデ |
とうかぞんで,どろっぷぞんで |
|
| drought |
干ばつ |
かんばつ |
|
| dry adiabatic lapse rate |
乾燥断熱減率 |
かんそうだんねつげんりつ |
|
| dry adiabatic process |
乾燥断熱過程 |
かんそうだんねつかてい |
|
| dry air |
乾燥空気 |
かんそうくうき |
|
| dry bulb |
乾球 |
かんきゅう |
|
| dry season |
乾[燥]季 |
かん[そう]き |
|
| dry-bulb thermometer |
乾球温度計 |
かんきゅうおんどけい |
|
| dust |
ダスト,塵 |
だすと,ちり |
|
| dust devil |
塵旋風 |
じんせんぷう |
|
| duststorm |
砂塵嵐,塵嵐 |
さじんあらし,ちりあらし |
|
| dynamic meteorology |
気象力学 |
きしょうりきがく |
|
|
|
|
|
|