| |
|
一覧へもどる... |
トップページへもどる... |
|
| M |
|
|
|
|
| 英語 |
用語 |
読み |
備考 |
|
| magnetosphere |
磁気圏 |
じきけん |
|
|
| mandatory level |
指定気圧面 |
していきあつめん |
|
|
| marine meteorological observatory |
海洋気象台 |
かいようきしょうだい |
|
|
| marine meteorology |
海洋気象学 |
かいようきしょうがく |
|
|
| maritime airmass |
海洋[性]気団 |
かいよう[せい]きだん |
|
|
| maximum and minimum thermometer |
最高最低温度計 |
さいこうさいていおんどけい |
|
|
| maximum instantaneous wind speed |
最大瞬間風速 |
さいだんしゅんかんふうそく |
|
|
| maximum temperature |
最高気温 |
さいこうきおん |
|
|
| maximum thermometer |
最高温度計 |
さいこうおんどけい |
|
|
| maximum wave height |
最大波高 |
さいだいはこう |
|
|
| maximum wind speed |
最大風速 |
さいだいふうそく |
|
|
| mean sea level (MSL) |
平均海面水位(MSL) |
へいきんかいめんすいい |
|
|
| mean wind speed |
平均風速 |
へいきんふうそく |
|
|
| Mediterranean climate |
地中海性気候 |
ちちゅうかいせいきこう |
|
|
| medium-range forecast |
中期予報 |
ちゅうきよほう |
|
|
| melting |
融解 |
ゆうかい |
|
|
| melting layer |
融解層 |
ゆうかいそう |
|
|
| melting level |
融解高度 |
ゆうかいこうど |
|
|
| melting point |
融[解]点 |
ゆう[かい]てん |
|
|
| mercury barometer |
水銀気圧計 |
すいぎんきあつけい |
|
|
| mercury[-in-glass] thermometer |
水銀温度計 |
すいぎんおんどけい |
|
|
| meridional circulation |
子午面循環 |
しごめんじゅんかん |
|
|
| meridional wind |
南北風,子午面風 |
なんぼくふう,しごめんふう |
|
|
| meso low |
メソ低気圧 |
めそていきあつ |
|
|
| mesocyclone |
メソサイクロン |
めそさいくろん |
|
|
| mesometeorology |
メソ気象学 |
めそきしょうがく |
|
|
| mesopause |
中間圏界面 |
ちゅうかんけんかいめん |
|
|
| mesoscale |
中規模,メソスケール |
ちゅうきぼ,めそすけーる |
|
|
| mesoscale front |
メソ前線 |
めそぜんせん |
|
|
| mesosphere |
中間圏 |
ちゅうかんけん |
|
|
| meteorological [sounding] rocket |
気象ロケット |
きしょうろけっと |
|
|
| meteorological disasters |
気象災害 |
きしょうさいがい |
|
|
| meteorological element |
気象要素 |
きしょうようそ |
|
|
| meteorological information |
気象情報 |
きしょうじょうほう |
|
|
| meteorological instrument |
気象測器 |
きしょうそっき |
|
|
| meteorological observation |
気象観測 |
きしょうかんそく |
|
|
| meteorological observatory |
気象台 |
きしょうだい |
|
|
| meteorological satellite |
気象衛星 |
きしょうえいせい |
|
|
| Meteorological Society of Japan |
日本気象学会 |
にほんきしょうがっかい |
|
|
| meteorological symbol |
気象記号 |
きしょうきごう |
|
|
| meteorology |
気象学 |
きしょうがく |
|
|
| microburst |
マイクロバースト |
まいくろばーすと |
|
|
| micrometeorology |
微[細]気象学 |
び[さい]きしょうがく |
|
|
| microscale |
マイクロスケール,ミクロスケール,微細規模 |
まいくろすけーる,みくろすけーる,びさいきぼ |
|
|
| microwave |
マイクロ波 |
まいくろは |
|
|
| Mie scattering |
ミー散乱 |
みーさんらん |
|
|
| middle atmosphere |
中層大気 |
ちゅうそうたいき |
|
|
| middle cloud |
中層雲 |
ちゅうそううん |
|
|
| midlatitude westerly belt |
中緯度偏西風帯 |
ちゅういどへんせいふうたい |
|
|
| migratory high |
移動性高気圧 |
いどうせいこうきあつ |
migratory
anticyclone, traveling high |
|
| Milankovitch cycle |
ミランコビッチ・サイクル |
みらんこびっち・さいくる |
|
|
| minimum pressure |
最低気圧【台風の】 |
さいていきあつ |
|
|
| minimum temperature |
最低気温 |
さいていきおん |
|
|
| minimum thermometer |
最低温度計 |
さいていおんどけい |
|
|
| mirage |
しん気楼 |
しんきろう |
|
|
| mist |
もや,ミスト |
もや,みすと |
|
|
| mixed cloud |
混合雲 |
こんごううん |
|
|
| mixed layer |
混合層 |
こんごうそう |
|
|
| mixing fog |
混合霧 |
こんごうぎり |
|
|
| mixing ratio |
混合比 |
こんごうひ |
|
|
| modelling |
モデリング |
もでりんぐ |
|
|
| moist adiabatic lapse rate |
湿潤断熱減率 |
しつじゅんだんねつげんりつ |
|
|
| moist adiabatic process |
湿潤断熱過程 |
しつじゅんだんねつかてい |
|
|
| moist air |
湿潤空気 |
しつじゅんくうき |
wet
air |
|
| moist convection |
湿潤対流 |
しつじゅんたいりゅう |
|
|
| moist tongue |
湿舌 |
しつぜつ |
|
|
| moisture |
水分 |
すいぶん |
|
|
| momentum |
運動量 |
うんどうりょう |
|
|
| monsoon |
季節風,モンスーン |
きせつふう,もんすーん |
|
|
| monsoon climate |
季節風気候 |
きせつふうきこう |
|
|
| mountain and valley wind |
山谷風 |
やまたにかぜ |
mountain
and valley breeze |
|
| mountain fog |
山霧 |
やまぎり |
|
|
| mountain wave |
山岳波 |
さんがくは |
|
|
| mountain wind |
山風 |
やまかぜ |
mountain
breeze |
|
| Multi-Functional Transport Satellite (MTSAT) |
運輸多目的衛星(MTSAT) |
うんゆたもくてきえいせい(えむてぃーさっと) |
「ひまわり6号」のこと |
|
|
|
|
|
|