日本気象学会の刊行物を紹介します。
▼定期刊行物

※英文で隔月刊。国際的な交流を目的として,最近の研究成果を報じた学術論文を掲載します。
SOLA(Scientific Online Letters on the Atmosphere)
※気象学会の新規事業として2005年に創刊された電子レター誌です。

※月刊で主に国内的な交流を目的とします。気象に関する調査研究,内外の研究発表会報告,解説,学会活動の案内・報告,最新情報などを掲載します。
▼不定期刊行物
※邦文による解説・論文集です。
最新号:第249号「令和元年房総半島台風と東日本台風」
▼書籍



※邦文による教科書です。
教養の気象学, 朝倉書店, 1980年1月
▼電子書籍アーカイブ
※気象関係の本や論文に現れる用語をできるだけ網羅するという目的で広く採録したものです。
物理・化学・数学・海洋・雪氷などの気象学に関連する用語も含んでいます。(一部工事中)