検索条件: 「著者名:山本,哲」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・中小規模大気擾乱
・熱帯気象 ・台風 |
シンポジウム | 第11回「メソ対流系と顕著気象に関する国際会議(ICMCS-XI)」参加報告 | 加藤輝之 上田博 篠田太郎 津口裕茂 山田広幸 南雲信宏 大東忠保 竹見哲也 | 63 (2016年) | 719 | 9 | 中小規模大気擾乱 熱帯気象 台風 | |
・会議
・雲物理 ・エーロゾル |
シンポジウム | 第17回国際雲・降水会議(ICCP2016)の報告 | 三隅良平 岩崎杉紀 道端拓朗 竹見哲也 山下克也 佐藤陽祐 當房豊 大畑祥 橋本明弘 折笠成宏 田尻拓也 村上正隆 | 63 (2016年) | 862 | 11 | 雲物理 エーロゾル 降水システム | |
・中小規模大気擾乱
・天気予報 ・気象災害 |
シンポジウム | 第6回超高精度メソスケール気象予測研究会報告 | 斉藤和雄 瀬古弘 露木義 中村晃三 青梨和正 竹見哲也 | 63 (2016年) | 869 | 11 | 中小規模大気擾乱 天気予報 気象災害 | |
・天気予報
・研究及び気象事業体制 ・数値予報 |
最近の学術動向 | 季節内から季節予測プロジェクト(Sub-seasonal to Seasonal Prediction Project) | 高谷祐平 中澤哲夫 松枝未遠 | 64 (2017年) | 457 | 6 | 天気予報 研究及び気象事業体制 数値予報 | |
本だな | 「土砂災害・竜巻・豪雪(わかる!取り組む!災害と防災5)」 帝国書院編集部 編 | 瀬上哲秀 | 64 (2017年) | 492 | 7 | |||
・産業気象
|
調査ノート | 降水日数を指標とする天候デリバティブの価格付けに関する検討 | 高野哲夫 | 64 (2017年) | 509 | 7 | 天候デリバティブ 天候リスク | |
・中小規模大気擾乱
・雲物理 ・数値予報 |
研究会報告 | 第47回メソ気象研究会・第10回気象庁数値モデル研究会の報告―数値モデルによる積乱雲とその効果の表現― | 加藤輝之 永戸久喜 竹見哲也 富田浩文 松林健吾 氏家将志 吉村裕正 | 64 (2017年) | 655 | 9 | 数値モデル 雲微物理スキーム 積雲対流スキーム | |
・熱帯気象
・会議 |
研究会報告 | 日本地球惑星科学連合−米国地球物理学連合合同2017年大会「最新の大気科学:海大陸研究強化年−YMC」セッションの報告 | 米山邦夫 竹見哲也 | 64 (2017年) | 744 | 10 | 大気海洋陸面相互作用 | |
追悼文 | 地球をめぐる風と共に―国際的気候学者 吉野正敏先生を偲ぶ― | 安成哲三 | 64 (2017年) | 745 | 10 | |||
・台風
|
論文 | PALAU2013で観測された台風第1304号の発生予報実験における初期値依存性の解析 | 吉岡大秋 筆保弘徳 榎本剛 勝俣昌己 山崎哲 横井覚 辻野智紀 舛田あゆみ 城岡竜一 | 64 (2017年) | 873 | 12 | 台風 | |
編集後記 | 編集後記 | 瀬上哲秀 | 65 (2018年) | 206 | 3 | |||
・会議
・気象学史 |
シンポジウム | 地球の反対側で気象学史:第25回国際科学史会議に参加して | 山本哲 | 65 (2018年) | 425 | 6 | 国際科学史会議 気象学史 ブラジル | |
・気候
・大気候 ・気候の変動 ・数値予報 |
シンポジウム | 第5回再解析国際会議報告 | 古林慎哉 原田昌 小林ちあき 原田やよい 大島和裕 中村尚 福井真 藤原正智 山崎哲 芳村圭 | 65 (2018年) | 431 | 6 | 再解析 データ同化 観測データ 数値予報 気候解析 | |
・気象学史
・人物 |
情報の広場 | 「野中千代子は気象学会の会員だった?」―40年前に示された答 | 山本哲 | 65 (2018年) | 601 | 8 | 野中千代子 野中 到 大日本気象学会 | |
・会議
|
情報の広場 | 第4回気象気候若手研究者交流会開催報告 | 釜江陽一 栃本英伍 西川はつみ 宇野史睦 山崎哲 川瀬宏明 辻野智紀 神山翼 大竹潤 山下陽介 道端拓朗 川添祥 神澤望 築地原匠 木下武也 | 65 (2018年) | 643 | 9 | 若手研究者交流 | |
・会議
|
情報の広場 | 第3回若手科学者サミット報告 | 山崎哲 木下武也 | 65 (2018年) | 649 | 9 | 研究会報告 | |
・台風
・気象資料 |
短報 | 深層学習を用いた台風強度推定に対する台風の特徴の影響 | 加瀬紘熙 筆保弘徳 北本朝展 Danlan Chen 吉田龍二 竹見哲也 | 66 (2019年) | 51 | 1 | 台風 機械学習 | |
・中層大気(成層圏・中間圏)
・気候の変動 |
解説 | 3.北極-中緯度気候結合における成層圏過程 | 中村哲 | 66 (2019年) | 220 | 3 | 中層大気 気候の変動 北極振動 海水 | |
・総観気象(時系列を含む)
・水文気象 |
解説 | 5.北東ユーラシアの「大気−植生−凍土−河川」システムの現在と将来 | 檜山哲哉 | 66 (2019年) | 230 | 3 | 総観気象 水文気象 | |
・総観規模の降水
・天気予報 |
シンポジウム | 「平成30年7月豪雨に関する緊急対応研究会」の報告 | 小槻峻司 寺崎康児 新保明彦 坂本雅巳 藤田匡 津口裕茂 北畠尚子 竹見哲也 高薮縁 金丸佳矢 鼎信次郎 中村尚 富田浩文 三好建正 | 66 (2019年) | 253 | 3 | 平成30年7月豪雨 予測可能性 | |
・総観気象(時系列を含む)
・中小規模大気擾乱 ・豪雨、雷雨 ・気候の変動 ・天気予報 ・気象災害 |
研究会報告 | 気象災害委員会・第50回メソ気象研究会合同研究会の報告 | 中村尚 竹見哲也 坪木和久 中北英一 山口弘誠 小坂田ゆかり 黒良龍太 渡部雅浩 高薮縁 | 66 (2019年) | 327 | 4 | 豪雨 メソ気象 地球温暖化 総観気象 | |
・大気境界層(乱流を含む)
・観測技術 |
論文 | つくばと佐賀に設置したミーライダーデータから算出した混合層高度の日変動・季節変動およびラジオゾンデ・客観解析データとの比較 | 泉敏治 内野修 酒井哲 永井智広 森野勇 | 66 (2019年) | 345 | 5 | 混合層高度 ライダー | |
・観測技術
・会議 |
シンポジウム | 世界気象機関(WMO)気象・環境測器および観測法に関する技術会合(CIMO TECO 2016)および付随して開催された会合・展示会報告 | 山本哲 塚本尚樹 野村幸弘 林俊宏 林泰一 竹内栄治 中溝尚道 宮崎真 和田将一 | 66 (2019年) | 359 | 5 | 世界気象機関(WMO) 測器観測法委員会(CIMO) | |
・大気大循環
・極気象 ・気候の変動 |
研究会報告 | 2018年秋季「極域・寒冷域研究連絡会」の報告―北極海の海氷減少の中緯度気候への影響は本当か?― | 西井和晃 中村哲 森正人 | 66 (2019年) | 399 | 5 | 北極海海氷 寒波 成層圏 | |
本だな | 「雲を愛する技術」荒木健太郎 著 | 瀬上哲秀 | 66 (2019年) | 404 | 5 | |||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・総観気象(時系列を含む) ・竜巻 ・台風 |
シンポジウム | 第1回高・低気圧ワークショップの報告 | 平田英隆 栃本英伍 柳瀬亘 山崎哲 渡邉俊一 吉田聡 北祐樹 宇野史睦 石山尊浩 | 66 (2019年) | 421 | 6 | 低気圧 高気圧 | |
・会議
・数値予報 ・計算技術 |
研究会報告 | 第5回非静力学モデルに関する国際ワークショップの報告 | 瀬古弘 和田章義 村田昭彦 宮川知己 竹見哲也 福井真 川畑拓矢 北村祐二 清木達也 堀田大介 | 66 (2019年) | 501 | 7 | 非静力学数値モデル ワークショップ | |
・産業気象
|
調査ノート | 1か月予報を応用する天候デリバティブの着想 | 高野哲夫 | 66 (2019年) | 595 | 8 | 天候デリバティブ 天候リスク | |
・気象学史
・人物 |
情報の広場 | 頓野私立山口測候所 頓野キヨ・田邊タミ―最初の女性会員をたずねて― | 山本哲 | 66 (2019年) | 653 | 9 | 頓野キヨ 田邊タミ 頓野廣太郎 大日本気象学会 | |
編集後記 | 編集後記 | 瀬上哲秀 | 67 (2020年) | 428 | 7 | |||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |