検索条件: 「著者名:新野,宏」
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
      
        ・気象災害      
       ・研究及び気象事業体制 ・会議  | 
    シンポジウム | ![]()  |  
    昭和60年度秋季大会シンポジウム「都市化と災害」の報告- 1. 高度情報化時代における気象業務の将来展望 | 股野宏志 | 33 (1986年) | 89 | 3 | 高度情報化時代 気象業務 将来展望 通信 情報気象学 都市化 災害 | 
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・気象学関連雑記  | 
    解説 | ![]()  |  
    総観気象学への招待 | 股野宏志 | 33 (1986年) | 565 | 11 | 総観気象学 天気 風 | 
| 
      
        ・研究及び気象事業体制      
       ・気象教育  | 
    解説 | ![]()  |  
    市民生活と気象-中学校での気象観測が八王子天気相談所へ発展 | 原嶋宏昌 | 34 (1987年) | 569 | 9 | 八王子天気相談所 市民生活 気象教育 解説予報業務 | 
| 
      
        ・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)      
       ・実験技術  | 
    普及講座 | ![]()  |  
    流れの安定性について | 新野宏 | 34 (1987年) | 671 | 11 | 流れの安定性 流体実験 | 
| 
      
        ・中小規模大気擾乱      
       | 
    論文 | ![]()  |  
    1983年9月6日の福岡市における豪雨の特徴(1)-アメダス資料を主とした解析 | 早川誠而 鈴木義則 前田宏 元田雄四郎 | 36 (1989年) | 121 | 3 | 大雨 豪雨 アメダス メソβ 地形風 | 
| 
      
        ・中小規模大気擾乱      
       ・レーダー気象学  | 
    論文 | ![]()  |  
    1983年9月6日の福岡市における豪雨の特徴(2)-レーダーエコーを主とした解析 | 早川誠而 鈴木義則 前田宏 元田雄四郎 | 36 (1989年) | 127 | 3 | 大雨 レーダ 降雨セル アメダス 風のシアー レインバンド 豪雨 | 
| 
      
        ・人物      
       | 
    素顔’89 | ![]()  |  
    ジョン・E・シンプソン | 新野宏 | 36 (1989年) | 165 | 3 | 素顔 ジョン・E・シンプソン | 
| 
      
        ・豪雨、雷雨      
       ・気象災害 ・レーダー気象学  | 
    論文 | ![]()  |  
    1986年7月10日鹿児島市豪雨の特徴解析 | 早川誠而 鈴木義則 前田宏 元田雄四郎 | 36 (1989年) | 207 | 4 | 鹿児島 豪雨 レーダエコー レインバンド | 
| 
      
        ・竜巻      
       | 
    短報 | ![]()  |  
    札幌付近に発生した降雹と竜巻 | 菊地勝弘 上田博 小林文明 岩波越 城岡竜一 高橋暢宏 松浦馨 金村直俊 | 36 (1989年) | 215 | 4 | 雹 竜巻 降雹 | 
| 
      
        ・気象学関連雑記      
       ・竜巻  | 
    カラーページ | ![]()  |  
    1990年10月9日の遠州灘のたつまき | 新野宏 | 38 (1991年) | 0 | 1 | 竜巻 遠州灘 | 
| 
      
        ・文献、刊行物      
       | 
    本だな | ![]()  |  
    小嶋 稔編「地球物理概論」 | 新野宏 | 38 (1991年) | 456 | 7 | 本だな | 
| 
      
        ・気象学関連雑記      
       ・レーダー気象学 ・レーダー  | 
    カラーページ | ![]()  |  
    レーダーがとらえた1990年12月11日千葉県の竜巻の親雲の特性 | 鈴木修 新野宏 | 38 (1991年) | 0 | 11 | 千葉県 竜巻 | 
| 
      
        ・研究及び気象事業体制      
       | 
    研究機関めぐり | ![]()  |  
    東北大学大気海洋変動観測研究センター | 中澤高清 川村宏 早坂忠裕 | 38 (1991年) | 785 | 12 | 東北大学大気海洋変動観測研究センター | 
| NEWS | ![]()  |  
    1991年12月の大気大循環と世界の天候 | 川真田正宏 | 39 (1992年) | 104 | 2 | ||
| NEWS | ![]()  |  
    ENSOの現況(1992年1月) | 木村吉宏 山田真吾 | 39 (1992年) | 178 | 3 | ||
| 会員の広場 | ![]()  |  
    東北画像データベース | 川村宏 | 39 (1992年) | 219 | 4 | ||
| 素顔’92 | ![]()  |  
    George L. Mellor | 新野宏 | 39 (1992年) | 389 | 6 | ||
| 本だな | ![]()  |  
    「航空と気象ABC」加藤喜美夫著 | 股野宏志 | 40 (1993年) | 334 | 5 | ||
| 本だな | ![]()  |  
    「Deep Ocean Circulation-Physical and Chemical Aspects」T.Teramoto編 | 遠藤昌宏 | 40 (1993年) | 826 | 11 | ||
| 
      
        ・人物      
       | 
    解説 | ![]()  |  
    総観気象学の幕開け | 股野宏志 | 41 (1994年) | 505 | 9 | 近代気象学 ルヴェリエ | 
| 
      
        ・局地循環(熱的原因による)      
       ・海陸風 ・計算技術  | 
    論文 | ![]()  |  
    局地循環モデルの相互比較―昼間の海風の場合― | 近藤裕昭 有沢雄三 鵜野伊津志 尾形和彦 木村富士男 斉藤朝夫 鈴木基雄 高橋俊二 中西幹郎 中埜幸宏 水野建樹 安楽岡顕 吉門洋 劉発華 若松伸司 | 41 (1994年) | 751 | 11 | 局地循環 海陸風 計算技術 | 
| 新用語解説 | ![]()  |  
    SSM/I | 川村宏 | 42 (1995年) | 117 | 2 | ||
| 
      
        ・人工衛星の技術と搭載用測器      
       ・気象資料  | 
    情報の広場 | ![]()  |  
    日本画像データベース(Japan Image Database:JAIDAS)の公開について | 川村宏 | 42 (1995年) | 125 | 2 | 衛星画像 データベース ネットワーク | 
| 
      
        ・大気化学      
       ・大気汚染  | 
    解説 | ![]()  |  
    1994年度日本気象学会春季大会シンポジウム「酸性雨―地球環境問題として―」の報告 2. 酸性雨とは?:定義とその生成機構 | 原宏 | 42 (1995年) | 264 | 5 | 酸性雨 硫酸 硝酸 | 
| 素顔’95 | ![]()  |  
    Richard Rotunno(リチャード・ロットゥンノ) | 新野宏 | 42 (1995年) | 309 | 5 | ||
| 
      
        ・総観気象(時系列を含む)      
       ・文献、刊行物  | 
    情報の広場 | ![]()  |  
    気象研究ノート第183号「ヤマセ」の発刊にあたって | 川村宏 | 42 (1995年) | 317 | 5 | ヤマセ レビュー | 
| 
      
        ・衛星気象学      
       ・気象資料  | 
    解説 | ![]()  |  
    気象学におけるインターネット (4)日本画像データベース | 川村宏 | 42 (1995年) | 347 | 6 | 衛星気象学 気象資料 | 
| 
      
        ・衛星気象学      
       ・気象資料  | 
    情報の広場 | ![]()  |  
    WWW版日本画像データベース(Japan Image Database/WWW:JAIDAS/WWW)の公開について | 川村宏 | 42 (1995年) | 362 | 6 | 衛星気象学 気象資料 | 
| 
      
        ・衛星気象学      
       ・気象資料  | 
    解説 | ![]()  |  
    気象学におけるインターネット (6)ネットワークに基づく衛星データ・センター構想 | 高木幹雄 川村宏 | 42 (1995年) | 413 | 7 | 衛星気象学 気象資料 | 
| 
      
        ・雲物理      
       ・エーロゾル  | 
    論文 | ![]()  |  
    降雪機構からみた北海道の酸性雪 | 泉裕明 菊地勝弘 加藤禎博 高橋暢宏 上田博 遊馬芳雄 | 43 (1996年) | 147 | 3 | 酸性雪 季節風 pH | 
| 内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |