検索条件: 「内容分類:301 大気候」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・大気候
|
論文 | 太陽黒点数の変動と世界の年平均気温 | 荒川秀俊 | 1 (1954年) | 46 | 2 | ||
・大気候
|
論文 | 1959年初夏の酷暑について | 須田建 | 2 (1955年) | 228 | 9 | ||
・大気候
|
論文 | 極東における年降水総量の変動 | 荒川秀俊 | 3 (1956年) | 164 | 5 | ||
・大気候
|
論文 | 1959年1月の低温について | 蔵重清 | 9 (1962年) | 40 | 2 | ||
・大気候
|
論文 | 極東における季節変化について | 根山芳晴 | 16 (1969年) | 461 | 10 | ||
・熱帯気象
・大気候 |
論文 | 熱帯収束帯(ITCZ)に関する気候学的研究 | 吉村稔 | 17 (1970年) | 119 | 3 | ||
・総観気象(時系列を含む)
・大気候 |
論文 | 500mb偏差パターンの持続性と類似性 | 荒井康 | 29 (1982年) | 151 | 2 | 偏差パターン | |
・台風
・大気候 |
論文 | 東アジアの台風襲来数と北大平洋の海面水温との関係 | 解思梅 青木孝 吉野正敏 | 30 (1983年) | 495 | 10 | 台風 海面水温 台風襲来数 東アジア | |
・熱帯気象
・大気候 ・数値予報 |
解説 | 熱帯域における東西循環・準定常超長波の実態解明と熱帯域数値予報の試み―学会賞受賞記念講演― | 金光正郎 | 31 (1984年) | 77 | 2 | 東西循環 準定常超長波 数値予報 学会賞 | |
・大気大循環
・大気候 ・会議 |
シンポジウム | 昭和58年秋季大会シンポジウム「東北地方の冷夏について」の報告 2. グローバルな場で見た東北の冷夏 | 星合誠 | 31 (1984年) | 164 | 3 | 東北 冷夏 | |
・大気候
・気候の変動 ・会議 |
シンポジウム | 中国の気候と世界の気候との関係:過去・現在・将来 | 吉野正敏 三上岳彦 青木孝 高橋浩一郎 | 32 (1985年) | 139 | 3 | 気候 中国 世界 | |
・大気候
・気候の変動 ・天気予報 |
論文 | 日本の夏季気温と西部熱帯太平洋域の海水温との関係 | 栗原弘一 | 32 (1985年) | 407 | 8 | 夏季気温 海水温 | |
・大気候
・気候の変動 ・会議 |
シンポジウム | 数値モデルによる気候の研究 | 時岡達志 | 32 (1985年) | 614 | 11 | 気候変動 数値モデル 気候 | |
・大気候
・気候の変動 |
論文 | 大規模火山爆発直後における金華山平均気温と北半球中緯度平均気温の関係 | 近藤純正 | 32 (1985年) | 623 | 11 | 平均気温 火山 金華山 宮城県 | |
・大気候
・衛星気象学 |
WCPの窓 | 全球降水気候計画(GPCP)の経緯と現状 | 操野年之 | 35 (1988年) | 203 | 3 | GPCP 衛星観測システム WCP 全球降水気候計画 | |
・大気放射
・雲物理 ・大気候 |
シンポジウム | clouds in climate II 研究集会(1987年10月)の報告 | 武田喬男 中島映至 小林隆久 谷貝勇 | 35 (1988年) | 545 | 9 | clouds in climate II 雲 WCRP 気候における雲 | |
・大気大循環
・大気候 ・気候の変動 |
シンポジウム | 昭和63年度日本気象学会春季大会シンポジウム-「生態系と気候変動」の報告 4. GCMを用いた生態系の気候形成における役割の研究 | 山崎孝治 | 35 (1988年) | 667 | 11 | GCM 生態系の気候形成 土壌水分量 大気大循環モデル 植生 アルベド | |
・大気放射
・雲物理 ・大気候 |
シンポジウム | 昭和63年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「雲と放射」の報告 1. 雲の放射特性 | 田中正之 | 36 (1989年) | 393 | 7 | 雲の放射特性 雲気候学 | |
・大気放射
・大気大循環 ・大気候 |
シンポジウム | 昭和63年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「雲と放射」の報告 2. 大気大循環モデルにおける雲の取り扱い | 時岡達志 | 36 (1989年) | 399 | 7 | 大気大循環モデル 気候 雲 CO2 | |
・台風
・大気候 ・会議 |
シンポジウム | 日本気象学会平成元年度秋季大会シンポジウム―“台風”―その最盛期における特徴と予測および防災について―の報告 1. 気候システムにおける台風 | 住明正 | 37 (1990年) | 311 | 5 | 台風 気候システム | |
・台風
・大気候 ・会議 |
シンポジウム | 日本気象学会平成元年度秋季大会シンポジウム―“台風”―その最盛期における特徴と予測および防災について―の報告 | 37 (1990年) | 311 | 5 | 台風 気候システム | ||
・局地風(地形風)
・大気候 ・会議 |
シンポジウム | 第1回「やませの研究会」報告 | 加藤内蔵進 他 | 38 (1991年) | 371 | 6 | やませ | |
・大気候
・観測技術 ・会議 |
WCPの窓 | TOGA-COARE 実施計画会議の報告 | 住明正 竹内謙介 | 38 (1991年) | 595 | 9 | WCP TAGA COARE 気候研究 | |
・大気候
|
論文 | 冬型降水に及ぼす日本海海面水温の影響 | 中江祥浩 | 39 (1992年) | 271 | 5 | 大気候 | |
・大気候
・古気候 |
シンポジウム | 「中世温暖期」研究集会(1991年11月5日?8日、トゥーソン)の報告 | 田上善夫 | 39 (1992年) | 453 | 8 | 中世温暖期 ワークショップ | |
・大気候
・統計手法 |
シンポジウム | 第5回統計気候学国際研究集会の報告 | 田中博 北川源四郎 | 39 (1992年) | 719 | 12 | 統計気候学 | |
・大気大循環
・大気候 ・研究及び気象事業体制 |
解説 | TOGA を中心にした熱帯大気―海洋結合系の研究について―1994年度日本気象学会藤原賞受賞記念講演― | 住明正 | 42 (1995年) | 5 | 1 | 大気海洋結合系 ENSO | |
・古気候
・気候の変動 ・大気候 |
WCPの窓 | CLIVAR/PAGES(気候変動と古気候に関する会議)の報告 | 阿部彩子 | 42 (1995年) | 643 | 9 | CLIVAR 気候研究 気候システム | |
・大気大循環
・大気候 ・衛星気象学 |
情報の広場 | 科学研究費重点領域研究「衛星計測」スタートする | 中島映至 | 43 (1996年) | 639 | 9 | 衛星リモートセンシング 熱収支 | |
・大気候
・水文気象 ・研究及び気象事業体制 ・会議 |
シンポジウム | GEWEXはどこまで成果を出したか―第2回GEWEX国際会議報告― | 安成哲三 他7名 | 44 (1997年) | 181 | 3 | GEWEX GAME WCRP エネルギー 水循環 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |