検索条件: 「キーワード:アジア」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・台風
・大気候 |
論文 | 東アジアの台風襲来数と北大平洋の海面水温との関係 | 解思梅 青木孝 吉野正敏 | 30 (1983年) | 495 | 10 | 台風 海面水温 台風襲来数 東アジア | |
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む) ・中小規模大気擾乱 |
シンポジウム | 東アジアの大気循環に関する国際会議―中国・成都、1987年4月10?15日― | 浅井冨雄 新田勍 加藤内蔵進 村上勝人 岩嶋樹也 住明正 吉野正敏 | 34 (1987年) | 509 | 8 | 東アジア 大気循環 国際会議 数値シミュレーション | |
・総観気象(時系列を含む)
・会議 |
シンポジウム | 昭和62年度春季大会シンポジウム「梅雨とモンスーン」の報告 1. 東アジア循環場の季節進行と梅雨前線 | 加藤内蔵進 | 34 (1987年) | 685 | 11 | 東アジア 季節進行 梅雨前線 梅雨とモンスーン 日本気象学会 | |
・大気大循環
・極気象 ・会議 |
シンポジウム | 昭和62年度春季大会シンポジウム「梅雨とモンスーン」の報告 2. モンスーンの季節内変動と東アジアの循環場 | 安成哲三 | 34 (1987年) | 689 | 11 | 日本気象学会 東アジア モンスーン 季節内変動と循環場 | |
・総観気象(時系列を含む)
・中気候 |
シンポジウム | 1991年度日本気象学会秋季大会シンポジウムの報告「グローバル水循環とアジア」 3. 東アジア乾燥地域周辺の水循環 | 加藤内蔵進 岩崎博之 松本淳 | 39 (1992年) | 408 | 7 | 東アジア(中国)乾燥 半乾燥地域 広域地表面過程と水循環 Cb群日変化分布 | |
・水文気象
・研究及び気象事業体制 |
解説 | アジアモンスーン エネルギー・水循環研究観測計画(GEWEX Asian Monsoon Experiment;GAME) | 安成哲三 | 41 (1994年) | 459 | 8 | GAME GEWEX WCRP アジアモンスーン 水循環 | |
・研究及び気象事業体制
・会議 |
シンポジウム | アジアにおける GEWEX と GAME (GEWEXアジアモンスーン研究観測計画)に関する国際会議(北京,1994.3.3-3.6)出席報告 | 安成哲三 小池俊雄 上野健一 松山洋 沖大幹 | 41 (1994年) | 471 | 8 | GAME GEWEX WCRP アジアモンスーン | |
・熱帯気象
・水文気象 ・衛星気象学 ・研究及び気象事業体制 ・会議 |
シンポジウム | アジアにおけるGEWEXとGAME(GEWEXアジアモンスーンエネルギー・水循環観測研究計画)に関する第2回国際研究集会報告 | 安成哲三 岩崎俊樹 小池俊雄 鈴木雅一 早坂忠裕 福嶌義弘 | 43 (1996年) | 49 | 1 | GEWEX GAME アジアモンスーン 水循環 エネルギー | |
・水文気象
・会議 |
シンポジウム | 環境水文学・水文地質学に関する第3回米国・独立国家共同体会議に出席して | 松山洋 カダル 森永由紀 篠田雅人 | 44 (1997年) | 645 | 9 | 水文気象学 中央アジア | |
・台風
・語学、用語、論文の書き方 |
情報の広場 | 北西太平洋の熱帯低気圧の呼び名の変更―台風のアジア名― | 永田雅 | 46 (1999年) | 701 | 10 | 熱帯低気圧の呼び名 アジア名 | |
・熱帯気象
・水文気象 ・会議 |
シンポジウム | 第3回GEWEX国際会議及び第4回GAME国際会議報告 | 安成哲三 他17名 | 47 (2000年) | 189 | 3 | アジアモンスーン 水循環 GEWEX GAME | |
・大気大循環
・気象資料 |
情報の広場 | GAME再解析データの公開 | 山崎信雄 他12名 | 47 (2000年) | 659 | 9 | アジアモンスーン 再解析 GAME | |
・会議
・熱帯気象 ・大気大循環 ・総観気象(時系列を含む) ・気候の変動 |
シンポジウム | 国際アジアモンスーンシンポジウム(IAMS)参加報告 | 安成哲三 他11名 | 51 (2004年) | 525 | 7 | アジアモンスーン | |
・会議
|
シンポジウム | 第2回次世代数値予報モデル国際ワークショップ参加報告 | 斉藤和雄 | 51 (2004年) | 683 | 9 | 国際ワークショップ 数値予報モデル 東アジア | |
・気候の変動
|
解説 | 4.東アジアにおける近年の水循環と気候の変動について | 安成哲三 | 51 (2004年) | 797 | 11 | 東アジアの気候 水循環 長期傾向 トレンド | |
・大気大循環
・大気候 ・中気候 |
研究会報告 | 公開講演会「地球温暖化と異常気象」の報告(日本気象学会地球環境問題委員会主催) | 近藤豊 他6名 | 51 (2004年) | 827 | 11 | 地球温暖化 アジアモンスーン 台風 水循環 | |
・豪雨、雷雨
|
シンポジウム | 「東アジアにおけるメソ対流系と豪雨の国際会議(ICMCS-IV)」報告 | 吉崎正憲 他7名 | 52 (2005年) | 363 | 5 | メソ対流系 数値モデル 非静力学モデル データ同化 東アジア | |
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環 ・熱帯気象 ・気候の変動 |
解説 | 4. ダイポールモードと日本の夏 | 山形俊男 部辺羅諏訪人 | 52 (2005年) | 599 | 8 | ダイポールモード現象 アジア・ジェット インドモンスーン | |
・気象学関連雑記
|
海外だより | バルハシ湖紀行 | 松山洋 | 53 (2006年) | 69 | 1 | バルハシ湖,中央アジア | |
・熱帯気象
・研究及び気象事業体制 |
解説 | 2005年度秋季大会シンポジウム「大規模観測プロジェクトは気象学に何をもたらすか」の報告1.国際研究プロジェクトとは何だろうか?―GAMEから学んだこと― | 安成哲三 | 54 (2007年) | 131 | 2 | GAME アジアモンスーンプロジェクト | |
・大気大循環
・大気候 ・古気候 |
解説 | 2005年度春季大会シンポジウム「地球環境の進化と気候変動」(地球環境問題委員会共催)の報告3.チベット高原の上昇は新第三紀以降のアジア・太平洋域の気候変化とアジアモンスーンの成立にどのような影響を与えたか?―大気海洋結合大循環モデル(MRI-CGCM)による数値実験結果から― | 安成哲三 阿部学 鬼頭昭雄 | 54 (2007年) | 421 | 5 | チベット高原 アジアモンスーン 大気大循環モデル(GCM) | |
・古気候
・気候の変動 |
解説 | 2005年度春季大会シンポジウム「地球環境の進化と気候変動」(地球環境問題委員会共催)の報告4.アジアモンスーンの変動とダンスガード・オシュガーサイクル | 多田隆治 横山祐典 長島佳菜 木戸芳樹 | 54 (2007年) | 426 | 5 | アジア・モンスーン ダンスガード・オシュガーサイクル 偏西風 | |
・大気候
・植物と気象 |
創立125周年記念解説 | 地域・大陸スケールでの植生・気候相互作用 | 安成哲三 | 54 (2007年) | 929 | 11 | 植生 陸面過程 アジアモンスーン 熱帯林 砂漠化 | |
・大気化学
|
解説 | 航空機観測に基づく冬季アジアのNOx消失過程の研究―2006年度山本・正野論文賞受賞記念講演― | 竹川暢之 | 55 (2008年) | 219 | 4 | アジア 窒素酸化物 航空機観測 | |
・総観気象(時系列を含む)
・気候の変動 |
解説 | 3.アジアにおける降水帯の再現とメカニズムの考察 | 木村富士男 | 57 (2010年) | 550 | 8 | アジア 降水分布 ダウンスケーリング | |
・総観気象(時系列を含む)
・極気象 ・研究及び気象事業体制 |
研究会報告 | 2010年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告 | 山内 恭 川村隆一 本田明治 | 57 (2010年) | 857 | 11 | 南極観測 しらせ 冬季東アジアモンスーン テレコネクション バレンツ海 | |
・大気化学
・エーロゾル ・大気汚染 ・視程 |
解説 | 2009年度秋季大会シンポジウム「東アジアの大気環境」の報告 はじめに | 竹村俊彦 | 58 (2011年) | 483 | 6 | 大気環境 越境汚染 東アジア | |
・大気化学
・エーロゾル ・大気汚染 |
解説 | 2009年度秋季大会シンポジウム「東アジアの大気環境」の報告 1.東アジアにおけるオゾン・エアロゾル広域大気汚染 | 秋元肇 | 58 (2011年) | 484 | 6 | オゾン エアロゾル 東アジア | |
・エーロゾル
・大気汚染 |
短報 | 東アジアにおける人為起源エアロゾルによる光学的厚さの近年のトレンドの解析 | 原由香里 鵜野伊津志 清水厚 杉本伸夫 松井一郎 大原利眞 Zifa Wang Soonchang Yoon | 59 (2012年) | 701 | 8 | 東アジア エアロゾル 大気環境 | |
・大気化学
・大気汚染 |
解説 | 東アジア域の大気質変動の解明に向けたソース・レセプター解析の高度化に関する研究―2015年度山本賞受賞記念講演― | 板橋秀一 | 63 (2016年) | 537 | 7 | 東アジア 化学物質輸送モデル ソース・レセプター解析 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |