検索条件: 「キーワード:予測」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・天気予報
|
解説 | 2006年度春季大会シンポジウム「異常気象に挑む―極端な降水現象の理解と予測を目指して―」の報告5.洪水・低水管理のための降雨予測技術発展の展望 | 吉谷純一 | 54 (2007年) | 631 | 7 | 降雨予測 洪水管理 低水管理 | |
・水文気象
・気象災害 |
解説 | 2006年度春季大会シンポジウム「異常気象に挑む―極端な降水現象の理解と予測を目指して―」の報告6.High-impact weather:今後の研究の展望 | 木本昌秀 | 54 (2007年) | 635 | 7 | 顕著現象 気象予測 地球温暖化 | |
・気候の変動
・気象統計 ・統計手法 ・会議 |
シンポジウム | 第10回統計気候学国際会議(10IMSC)参加報告 | 藤部文昭 高橋清利 石原幸司 野沢徹 塩竈秀夫 | 55 (2008年) | 91 | 2 | 統計気候学 気候変動 気候予測 | |
・気候の変動
|
解説 | 2007年度秋季大会シンポジウム「雪氷圏から語る気象と気候」の報告5.温暖化シミュレーションにみる雪氷と気候 | 保坂征宏 | 55 (2008年) | 560 | 7 | 気候モデル 温暖化予測 雪氷 | |
・気候の変動
・数値予報 |
解説 | 日本気象学会創立125周年記念国際シンポジウム「次世代の大気科学に期待すること」(2007年度春季大会)の報告1.地球システム相互作用のモデリング | G. P. ブラッサー | 56 (2009年) | 411 | 6 | 地球システム 相互作用 気候モデル 気候予測 | |
・エーロゾル
・大気汚染 ・数値予報 |
短報 | 大気エアロゾル予測システムの開発 | 竹村俊彦 | 56 (2009年) | 455 | 6 | エアロゾル 予測 | |
・中小規模大気擾乱
・豪雨、雷雨 ・大気化学 ・気候の変動 ・天気予報 ・気象災害 ・植物と気象 ・衛星気象学 ・レーダー気象学 ・観測技術 ・人工衛星の技術と搭載用測器 ・気象学関連雑記 ・応用気象 |
研究会報告 | 2009年度春季大会専門分科会報告 | 講演企画委員会 | 56 (2009年) | 679 | 8 | 陸面過程 モデル-データ統合化 雲・降水システム 衛星観測 GPS気象学 CO2 物質循環 航空機観測 局地豪雨 豪雨予測 観測研究 モデル研究 | |
・大気大循環
・気候の変動 |
研究会報告 | 研究会「長期予報と大気大循環」の報告―大気・海洋の十〜数十年スケールの変動― | 長期予報研究連絡会 | 56 (2009年) | 834 | 10 | 近未来気候予測 PDO | |
・数値予報
・気象学史 |
解説 | 2009年度春季大会 公開気象講演会「数値予報の過去・現在・未来―数値予報現業運用開始50周年記念―」の報告3.今後の数値予報への期待 | 木本昌秀 | 56 (2009年) | 908 | 11 | 数値予報 気象学史 気候予測 数値予報開始50周年 記念講演 | |
・数値予報
・会議 |
シンポジウム | 第3回THORPEX国際科学シンポジウム参加報告 | 松枝未遠 中澤哲夫 別所康太郎 榎本剛 茂木耕作 山口宗彦 太田洋一郎 | 57 (2010年) | 315 | 5 | THORPEX TIGGE T-PARC アンサンブル予報 データ同化 機動的観測 予測可能性 | |
・気象災害
・数値予報 ・地球関連分野 |
解説 | 5.雪氷防災情報への利用 | 中井専人 | 57 (2010年) | 560 | 8 | 雪氷 防災 予測 | |
・総観気象(時系列を含む)
・局地風(地形風) ・大気候 ・数値予報 ・山岳気象 ・気象学関連雑記 |
研究会報告 | 2010年度春季大会専門分科会報告 | 講演企画委員会 | 57 (2010年) | 657 | 8 | 山岳 局地風 局地循環 気候形成 モンスーン メソ擾乱 データ同化 アンサンブル予報 気候変動予測 | |
・航空気象
|
論文 | 航空機が遭遇する乱気流域の予測計算における計算分解能と予測精度 | 及川博史 井之口浜木 泉耕二 菊池幸雄 早崎宣之 | 57 (2010年) | 669 | 9 | 乱気流 ケルビン・ヘルムホルツ波 予測手法 | |
・数値予報
・会議 |
シンポジウム | ENSEMBLES最終シンポジウム参加報告 | 仲江川敏之 松枝未遠 石崎安洋 | 57 (2010年) | 681 | 9 | 地球環境研究総合推進費 革新プログラム 気候変動予測 アンサンブル 気候変動適応 | |
・熱帯気象
・台風 |
新用語解説 | 熱帯低気圧発生に関する指標―Genesis Potential Index― | 村上裕之 | 58 (2011年) | 78 | 1 | 熱帯低気圧 発生 インデックス 気候予測 | |
・数値予報
・会議 |
研究会報告 | THORPEX研究連絡会第4回研究集会の報告 | 榎本剛 茂木耕作 伊藤耕介 吉田聡 山口宗彦 | 58 (2011年) | 245 | 3 | THORPEX T-PARC TIGGE PALAU2010 データ同化 観測システム 予測可能性 アンサンブル | |
・数値予報
・気候の変動 |
新用語解説 | マルチモデルアンサンブル | 松枝未遠 | 58 (2011年) | 891 | 10 | アンサンブル 気候変動予測 | |
・数値予報
・統計手法 ・実験技術 |
新用語解説 | 再予報・ハインドキャスト | 高谷祐平 | 59 (2012年) | 493 | 6 | 数値予報モデル 予測可能性 再予報 ハインドキャスト | |
・豪雨、雷雨
・レーダー気象学 ・レーダー ・天気予報 |
論文 | 2008年雑司が谷大雨当日における積乱雲群の振舞いと局地的大雨の直前予測? ―積乱雲に伴う局地的大雨の直前予測の試み― | 石原正仁 | 59 (2012年) | 563 | 7 | 積乱雲 局地的大雨 直前予測 レーダー | |
・植物と気象
・気候の変動 |
解説 | 2. 植物の分布を規定する気候要因の特定および気候変化に伴う生育地の移動予測 | 田中信行松井哲哉津山幾太郎小南裕志 | 59 (2012年) | 681 | 8 | 分布予測モデル 潜在生育域 空間解像度 積雪 | |
・大気候
・中気候 |
解説 | 4. 温暖化予測をいかに捉えるか―マルチ気候モデル比較によるアプローチ― | 高薮縁 | 59 (2012年) | 691 | 8 | 温暖化予測 CMIP3 気候モデル再現性評価 | |
・天気予報
・産業気象 ・研究及び気象事業体制 ・気象学関連雑記 ・地球関連分野 |
情報の広場 | 再生可能エネルギーの大幅導入に成功したスペイン―その背景に「気象予測」を活用した独自の挑戦あり― | 小西雅子 | 59 (2012年) | 967 | 10 | 再生可能エネルギー スペイン 気象ビジネス 風力発電出力予測 気象予測システム 予測精度 気象予報士 | |
・豪雨、雷雨
・天気予報 ・計算技術 ・気象災害 |
研究会報告 | 第39回メソ気象研究会・気象災害委員会との共催発表会の報告 梅雨期の大雨 〜平成24年7月九州北部豪雨〜 | 加藤輝之 楠研一 林泰一 吉田健二 木下仁 佐々木洋 國井勝 茂木耕作 佐々木恭子 | 60 (2013年) | 667 | 8 | 豪雨 天気予報 降水予測技術 気象災害 | |
・中層大気(成層圏・中間圏)
・大気候 ・天気予報 |
解説 | 成層圏−対流圏結合系の変動と予測可能性に関する研究―2013年度日本気象学会賞受賞記念講演― | 黒田友二 向川均 | 60 (2013年) | 985 | 12 | 成層圏−対流圏結合 予測可能性 | |
・エーロゾル
・会議 |
シンポジウム | エーロゾル予測のための国際協力(ICAP)第5回ワーキンググループ会合「エーロゾル観測可能性についての最近の進展」開催報告 | 田中泰宙 関山剛 眞木貴史 弓本桂也 小木昭典 平形麻紀 村上浩 | 61 (2014年) | 785 | 9 | エーロゾル予測 エーロゾル観測 国際協力 | |
・気候の変動
・研究及び気象事業体制 |
解説 | 我が国における地球温暖化予測研究IPCC発足前後,そしてその後―2014年度藤原賞受賞記念講演― | 時岡達志 | 62 (2015年) | 557 | 7 | 地球温暖化予測 IPCC | |
・数値予報
|
解説 | 気象庁非静力学モデルの現業化とメソスケール気象予測の高度化研究―2015年度岸保賞受賞記念講演― | 斉藤和雄 | 63 (2016年) | 69 | 2 | 非静力学モデル メソスケール気象予測 数値予報 | |
・数値予報
・会議 |
研究会報告 | 第9回気象庁数値モデル研究会・第44回メソ気象研究会・第2回観測システム予測可能性研究連絡会―アンサンブル予報の発展と展望― | 佐藤芳昭 加藤輝之 榎本剛 永戸久喜 太田洋一郎 野口峻佑 佐藤和敏 松枝未遠 小野耕介 國井勝 横田祥 野原大輔 牛山朋來 | 63 (2016年) | 843 | 10 | アンサンブル予報 予測可能性 顕著現象 | |
・竜巻
・天気予報 ・観測技術 |
解説 | 2016年度春季大会シンポジウム「竜巻の観測・予測の現状と将来」の報告 はじめに | 鈴木修 安部俊司 | 63 (2016年) | 957 | 12 | 竜巻 観測 予測 シンポジウム | |
・竜巻
・天気予報 ・観測技術 |
解説 | 総合討論 | 63 (2016年) | 979 | 12 | 竜巻 観測 予測 シンポジウム | ||
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |