『天気』記事検索結果

 検索条件:  「キーワード:力学」

   92 件中  1 ~ 30 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中層大気(成層圏・中間圏)
・会議
シンポジウム 日米セミナー「中層大気力学」の報告 廣田勇 林祥介 山中大学 30 (1983年) 133 3 中層大気 力学 日中セミナー
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
論文 non-hydrostatic model による二次元山岳波のsimulation 栗原和夫 31 (1984年) 687 11 non-hydrostatic model ニ次元山岳波 非静力学モデル
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・会議
シンポジウム 大気力学京都国際セミナーの報告 廣田勇 33 (1986年) 575 11 大気力学 京都国際セミナー
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
解説 力学系概観 金久博忠 34 (1987年) 135 3 力学系 気象力学 摂動 分岐 カタストロフィー
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・計算技術
・気象教育
解説 譬え話あれこれ 廣田勇 34 (1987年) 603 10 気象教育 気象力学 数値モデル 論理
・大気大循環
・気候の変動
・数値予報
解説 地球回転と大気海洋力学―その新しい連携― 内藤勲夫 35 (1988年) 291 5 大気海洋力学 地球回転 地球内部ダイナミックス
・研究及び気象事業体制
研究機関めぐり 九州大学応用力学研究所 山形俊男 35 (1988年) 631 10 九州大学応用力学研究所
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・惑星気象
・人工衛星の技術と搭載用測器
シンポジウム ヘルシンキCOSPAR総会の報告(惑星大気力学関係) 山中大学 36 (1989年) 59 2 COSPAR 惑星大気観測 惑星大気力学
・惑星気象
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・気象一般
解説 昭和63年度山本賞受賞記念講演―木星の大赤斑は、モドンか? 矢野順一 36 (1989年) 261 5 木星型大気 熱地衡風力学 モドン 山本賞
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・極気象
・中間大気の微量成分
シンポジウム 平成元年度日本気象学会春季大会シンポジウム―「オゾン層の科学―現状と課題」の報告 2.オゾン層の力学 神沢博 37 (1990年) 25 1 オゾン 輸送 うず拡散 南極オゾンホール 力学
・大気境界層(乱流を含む)
・局地風(地形風)
・語学、用語、論文の書き方
新用語解説 力学的に誘起されたフェーン 猪川元興 37 (1990年) 420 6 力学的フェーン
・会議
・海洋
シンポジウム 第22回海洋流体力学リェージュ国際コロキウム(氷海と氷縁域:物理、化学、生物諸過程と相互作用)に参加して 白澤邦男 38 (1991年) 33 1 氷海 氷縁域 流体力学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
解説 大気大規模運動における準定常状態 向川均 38 (1991年) 185 4 山本賞 天候レジーム 準定常状態 力学系理論
・数値予報
・局地風(地形風)
論文 非静水圧ネスティングモデルによる局地風系のシミュレーション 斉藤和雄 猪川元興 39 (1992年) 615 10 非静水圧(非静力学)モデル ネスティング 局地風系
・中間大気の微量成分
シンポジウム 第16回国際オゾンシンポジウム報告 小川利紘 他6名 40 (1993年) 55 1 オゾン PSCs(極域成層圏雲) オゾンホール ピナツボ火山噴火 化学過程と力学過程 気候 北極 南極
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中層大気(成層圏・中間圏)
解説 簡単化された非線型モデルによる大気循環形態の研究―1992年度日本気象学会賞受賞記念講演― 余田成男 40 (1993年) 145 3 非線型力学系 中層大気循環
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
シンポジウム 第10回大気・海洋の波と安全性に関する研究集会の報告 石岡圭一 佐藤薫 佐藤正樹 高橋正明 野沢徹 堀之内武 山根省三 余田成男 43 (1996年) 113 2 気象力学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・計算技術
シンポジウム 第9回数値流体力学シンポジウムに参加して 木村智博 43 (1996年) 559 8 数値流体力学(CFD) シミュレーション
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・気候の変動
情報の広場 気象研究ノート第186号「気象力学から気候力学へ」の発刊に当たって 住明正 43 (1996年) 586 8 気象力学 気候力学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・数値予報
解説 プリミティブ方程式大気モデル―1996年度日本気象学会藤原賞受賞記念講演― 笠原彰 44 (1997年) 221 4 気象力学 数値予報 プリミティブ方程式 大気モデル
・中小規模大気擾乱
・数値予報
シンポジウム 第2回非静力学モデリング短期数値予報国際ワークショップ参加報告 栗原和夫 斉藤和雄 加藤輝之 45 (1998年) 389 5 非静力学モデル 短期数値予報 国際ワークショップ
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・衛星気象学
解説 新しい現象論―衛星観測のもたらしたもの― 廣田勇 46 (1999年) 5 1 気象力学 大気大循環 衛星観測
・気象教育
天気の教室 メソ気象力学の基礎(I) 小倉義光 46 (1999年) 525 8 メソ気象 気象力学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中(間)規模擾乱
天気の教室 メソ気象力学の基礎(II) 小倉義光 46 (1999年) 577 9 メソ気象 気象力学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中層大気(成層圏・中間圏)
・気候の変動
・気象学関連雑記
・気象事業
・人物
情報の広場 50年間歩んできた地球物理の道 山元龍三郎 46 (1999年) 607 9 気象力学 中層大気 気候の変動 気象学関連雑記 固体地球 人物
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中小規模大気擾乱
・熱帯気象
・大気境界層(乱流を含む)
・局地循環(熱的原因による)
・大気汚染
・海洋気象
・研究及び気象事業体制
解説 研究生活半世紀こぼれ話―1999年度藤原賞受賞記念講演― 浅井冨雄 46 (1999年) 641 10 気象力学 中小規模大気擾乱 熱帯気象 大気境界層 局地循環 大気汚染 海洋気象 研究及び気象事業体制
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中小規模大気擾乱
天気の教室 メソ気象力学の基礎(III) 小倉義光 46 (1999年) 669 10 メソ気象 気象力学
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・中層大気(成層圏・中間圏)
・惑星気象
・会議
・大気物理化学
・大気化学
シンポジウム 第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告 (1) 廣田勇 他21名 47 (2000年) 17 1 IUGG 気象力学 中層大気 超高層大気 惑星気象 大気化学
・大気放射
・大気大循環
・中小規模大気擾乱
・極気象
・大気化学
・雲物理
・エーロゾル
・気候の変動
・水文気象
・観測技術
・会議
シンポジウム 第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告 (2) 岩崎俊樹 他25名 47 (2000年) 97 2 IUGG エアロゾル 放射 気候変動 雲力学 雲物理 リモートセンシング 気候モデル 水文気象
・数値予報
・計算技術
シンポジウム 第3回非静力学モデリング短期数値予報国際ワークショップ参加報告 斉藤和雄 加藤輝之 永戸久喜 清野直子 村田昭彦 47 (2000年) 203 3 非静力学モデル 国際ワークショップ
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード