『天気』記事検索結果

 検索条件:  「キーワード:南極」

   51 件中  1 ~ 30 件を表示しています  (発行年(巻)検索に戻る 詳細検索に戻る

内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード
・極気象
・気候の変動
・研究及び気象事業体制
解説 わが国の気候変動計画(WCRP) 7. 南極気候研究計画 世界気候小委員会、南極グループ 29 (1982年) 767 8 WCRP 南極
・大気放射
・極気象
解説 南極における放射収支 山内恭 30 (1983年) 427 9 放射収支 南極
・極気象
月例報告 月例会「南極圏の気象」(第1回)の報告 山内恭 廣田勇 岩坂泰信 31 (1984年) 586 9 月例会「南極圏の気象」
・極気象
・会議
月例会報告 「南極圏の気象」(第2回)の報告 近藤純正 萬納寺信崇 32 (1985年) 128 3 月例会「南極の気象」
・極気象
・会議
月例会報告 月例会「南極圏の気象」第3回の報告 伊藤朋之 菊地勝弘 藤吉康志 和田誠 山内恭 32 (1985年) 508 9 月例会「南極の気象」
・極気象
・気候
・海洋気象
月例会報告 月例会「南極の気象」(第4回)の報告 小野延雄 高原浩志 酒井敏 33 (1986年) 167 4 月例会「南極の気象」 海洋 気候
・大気物理化学
・会議
月例会報告 月例会「南極の気象」(第5回)の報告 33 (1986年) 413 8 月例会「南極の気象」 南極 微量成分
・極気象
・中間大気の微量成分
・大気化学
会員の広場 <特集>南極オゾンホール 林田佐智子 忠鉢繁 山崎孝治 畠山史郎 住明正 34 (1987年) 63 1 南極 オゾンホール 成層圏
・会議
支部だより 南極圏の気象(第6回)の報告 34 (1987年) 257 4 月例会「南極圏の気象」
・極気象
・中間大気の微量成分
・大気化学
解説 オゾンの南極域春季減少―オゾン・ホール― 小川利紘 柴崎和夫 34 (1987年) 431 7 オゾン 南極 オゾン・ホール
・極気象
・雲物理
・観測技術
論文 ライダーによる南極昭和基地での薄い雲の観測 和田誠 岩坂泰信 34 (1987年) 453 7 南極 後方散乱係数 偏光 薄い雲 ライダー 昭和基地
・極気象
・観測技術
解説 昭和62年度藤原賞受賞記念講演-南極における気象研究 川口貞男 34 (1987年) 751 12 南極 気象 南極観測
・会議
支部だより 南極圏の気象(第7回)の報告 34 (1987年) 785 12 月例会「南極圏の気象」
・極気象
・一般測器
論文 南極東クィーンモードランド前進拠点における無人気象観測 菊地時夫 牧野章汎 35 (1988年) 39 1 無人気象観測 南極
・極気象
・会議
シンポジウム 中国南極観測国際シンポジウムに出席して 山内恭 36 (1989年) 559 9 南極
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・極気象
・中間大気の微量成分
シンポジウム 平成元年度日本気象学会春季大会シンポジウム―「オゾン層の科学―現状と課題」の報告 2.オゾン層の力学 神沢博 37 (1990年) 25 1 オゾン 輸送 うず拡散 南極オゾンホール 力学
・極気象
・中間大気の微量成分
気象談話室 南極オゾンホールとの出会い 忠鉢繁 37 (1990年) 393 6 オゾンホール 南極
・極気象
・気候の変動
・研究及び気象事業体制
解説 「南極における気候変動に関する総合研究(ACR)」経過報告 山内恭 37 (1990年) 641 10 南極 気候変動
・大気放射
・極気象
気象談話室 南極極夜の熱バランス 山内恭 37 (1990年) 832 12 極夜 熱バランス 南極
・中間大気の微量成分
シンポジウム 第16回国際オゾンシンポジウム報告 小川利紘 他6名 40 (1993年) 55 1 オゾン PSCs(極域成層圏雲) オゾンホール ピナツボ火山噴火 化学過程と力学過程 気候 北極 南極
・雪氷学
・古気候
・気候の変動
気象談話室 東南極大陸の頂、ドームふじ基地で越冬観測始まる 渡辺興亜 43 (1996年) 423 6 ドームふじ 氷床 雪氷コア 深層コア掘削 南極大陸 白瀬氷河流域 雪氷学
・極気象
・研究及び気象事業体制
シンポジウム 第25回南極研究科学委員会(SCAR)―大気物理・化学作業委員会(PACA)報告 山内恭 45 (1998年) 841 11 南極
・極気象
情報の広場 「南極大気・物質循環観測」の開始 山内恭 平沢尚彦 林政彦 46 (1999年) 157 2 南極 大気循環 物質循環
・大気放射
・極気象
・人工衛星の技術と搭載用測器
解説 南極域の気候形成における放射の役割(南極観測隊と人工衛星の見た放射収支)―1999年度日本気象学会賞受賞記念講演― 山内恭 46 (1999年) 753 11 放射収支 地球放射収支 衛星観測 南極観測
・極気象
・大気物理化学
・会議
シンポジウム 第26回南極研究科学委員会(SCAR)大気物理化学作業委員会(PACA)報告 山内恭 47 (2000年) 835 12 南極 SCAR
・極気象
・雲物理
・大気電気
・エーロゾル
解説 極域における雲物理学研究―「地の底 海の果」と「硝子の壁」―2000年度藤原賞受賞記念講演― 菊地勝弘 48 (2001年) 723 10 氷晶 雪結晶 多結晶 降雪機構 人工雪 水滴の凍結 エアロゾル ドップラーレーダー 南極 北極
・極気象
・大気境界層(乱流を含む)
・海洋気象
研究会報告 2001年度春季極域・寒冷域研究連絡会の報告 平沢尚彦 他12名 49 (2002年) 181 2 南極 オホーツク海 乱流熱フラックス
・極気象
・大気境界層(乱流を含む)
・会議
研究会報告 2001年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告 平沢尚彦 他10名 49 (2002年) 245 3 南極観測 シベリア 水循環
・極気象
・会議
シンポジウム 第27回SCAR/大気物理化学作業委員会および物理科学常置委員会報告 山内恭 50 (2003年) 255 4 極地気象 南極
・極気象
・研究及び気象事業体制
解説 はじめに 山内恭 平沢尚彦 50 (2003年) 587 8 南極
内容分類 カテゴリ タイトル 著者 開始頁 キーワード