検索条件: 「キーワード:大循環」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・大気大循環
・気象学史 |
日本気象学会創立100周年記念レビュー | 大気大循環論100年の歩み | 廣田勇 | 29 (1982年) | 199 | 3 | 記念レビュー 大気大循環 | |
・大気大循環
|
普及講座 | 大気大循環数値モデルについて | 時岡達志 | 29 (1982年) | 787 | 8 | 大気大循環 数値モデル | |
・大気大循環
・天気予報 ・会議 |
月例会報告 | 月例会「長期予報・大気大循環」の報告 | 栗原弘一 宮川和 荒井康 田宮兵衛 佐藤康雄 井上長俊 | 30 (1983年) | 160 | 3 | 月例会「長期予報・大気大循環」 | |
・大気大循環
・会議 ・海洋 |
シンポジウム | 昭和57年度秋季大会シンポジウム「気象と海氷」の報告 4. 大気と海氷の相互作用「大気大循環への影響」 | 片山昭 | 30 (1983年) | 355 | 8 | 海氷 大気大循環 | |
・気候の変動
・研究及び気象事業体制 ・会議 |
WCPの窓 | 海洋大循環実験(WOCE)科学作業グループ第1回会合(ウズホール、1983年8月)の報告 | 木村竜治 | 30 (1983年) | 519 | 10 | WOCE WCP 海洋大循環実験 | |
・大気大循環
・数値予報 ・会議 |
月例会報告 | 月例会「大気数値シミュレーション」(第5回)―北半球が夏の場合のモンスーン循環―の報告 | 近藤洋輝 安成哲三 杉正人 鬼頭昭雄 時岡達志 | 30 (1983年) | 611 | 12 | 月例会「長期予報・大気大循環」 | |
・大気大循環
・天気予報 ・会議 |
月例報告 | 月例会「大気大循環・長期予報」の報告 | 工藤敏雄 千葉長 佐藤信夫 時岡達志 山崎孝治 木田秀次 | 31 (1984年) | 319 | 5 | 月例会「大気大循環・長期予報」 | |
・大気大循環
|
解説 | 大気大循環のモデル再見(I) | 木田秀次 | 31 (1984年) | 343 | 6 | 大気大循環 オイラー的 ラグランジェ的 モデル | |
・大気大循環
・天気予報 ・会議 |
月例会報告 | 「長期予報と大気大循環」 | 中沢哲夫 楠昌司 千葉長 高橋浩一郎 藤田敏夫 関根勇八 朝倉正 | 32 (1985年) | 207 | 4 | 月例会「長期予報と大気大循環」 | |
・大気大循環
|
解説 | 大気循環の30?50日周期変動 | 村上勝人 | 32 (1985年) | 459 | 9 | 大気大循環 30?50日周期変動 | |
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環 |
解説 | 昭和60年度学会賞受賞記念講演-大気大循環モデルによる物質輸送の研究 | 木田秀次 | 33 (1986年) | 83 | 3 | 大気大循環モデル 物質輸送 子午面循環 波動 | |
・大気大循環
・気候の変動 ・会議 |
シンポジウム | 海面水温異常(SSTA)の効果に関するモデルの結果の国際比較に関する会議の報告 | 住明正 | 33 (1986年) | 203 | 5 | 海面水温異常 SSTA TOGA OLR 大気大循環 テレコネクション | |
・大気大循環
・天気予報 ・会議 |
月例会報告 | 月例会「長期予報と大気大循環」の報告 | 33 (1986年) | 236 | 5 | 月例会「長期予報と大気大循環」 長期予報 大気大循環 | ||
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環 ・熱帯気象 |
シンポジウム | 昭和61年度春季大会シンポジウム「熱帯の大気と海洋」の報告- 3. 30?40日周期振動に関する数値実験 | 林祥介 | 33 (1986年) | 522 | 10 | 30?40日振動 数値モデル 水惑星モデル 大気大循環モデル | |
・大気大循環
・極気象 ・天気予報 |
シンポジウム | 第2回南半球の気象国際会議の報告 | 和田誠 忠鉢繁 | 34 (1987年) | 243 | 4 | 南半球の気象 大循環 天気予報 熱帯 局地気象 | |
・大気大循環
・熱帯気象 |
最近の研究から | 30?60日周期変動の実態は何か? | 中澤哲夫 | 34 (1987年) | 269 | 4 | 大気大循環 積雲対流 30?60日周期 | |
・大気大循環
・会議 |
月例会報告 | 月例会「長期予報と大気大循環」の報告 | 35 (1988年) | 20 | 1 | 月例会「長期予報と大気大循環」 ENSO 西風バースト | ||
・大気大循環
・気象教育 |
海外だより | Mike Wallaceの中間試験「大気大循環」 | 余田成男 | 35 (1988年) | 109 | 2 | 大気大循環 | |
・大気大循環
・気象教育 |
海外だより | Mike Wallaceの中間試験「大気大循環」解答 | 余田成男 | 35 (1988年) | 198 | 3 | 大気大循環 | |
・大気大循環
・大気候 ・気候の変動 |
シンポジウム | 昭和63年度日本気象学会春季大会シンポジウム-「生態系と気候変動」の報告 4. GCMを用いた生態系の気候形成における役割の研究 | 山崎孝治 | 35 (1988年) | 667 | 11 | GCM 生態系の気候形成 土壌水分量 大気大循環モデル 植生 アルベド | |
・大気大循環
・会議 |
月例会報告 | 月例会「長期予報と大気大循環」の報告 | 36 (1989年) | 158 | 3 | 月例会「長期予報と大気大循環」 長期予報 大気大循環 | ||
・大気放射
・大気大循環 ・大気候 |
シンポジウム | 昭和63年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「雲と放射」の報告 2. 大気大循環モデルにおける雲の取り扱い | 時岡達志 | 36 (1989年) | 399 | 7 | 大気大循環モデル 気候 雲 CO2 | |
・大気大循環
・極気象 ・水文気象 |
月例会報告 | 月例会「長期予報と大気大循環」の報告 ?1989年9月29日,気象庁? | 37 (1990年) | 137 | 2 | 月例会「長期予報と大気大循環」 雪氷 大気大循環 | ||
・会議
|
月例会報告 | 「長期予報と大気大循環」の報告 | 工藤達也 | 38 (1991年) | 49 | 1 | 月例会「長期予報と大気大循環」 | |
・気候
|
シンポジウム | 1991年度日本気象学会春季大会シンポジウム 5. 海洋大循環-中層水の役割 | 杉ノ原伸夫 | 39 (1992年) | 156 | 3 | 海洋大循環 | |
・気象教育
・大気大循環 |
解説 | 玩具で遊ぼう―放射平衡模型の使い方― | 廣田勇 | 40 (1993年) | 865 | 12 | 気象教育 大気大循環 | |
・気候の変動
・海洋気象 ・気候 |
論文 | 海洋大循環モデルから求めた全球海洋上の淡水フラックス分布 | 松浦知徳 杉正人 | 41 (1994年) | 187 | 4 | 海洋大循環モデル 淡水フラックス | |
・大気大循環
・気候の変動 |
解説 | 大気大循環モデルを用いた大気の長期変動に関する研究 ―1993年度日本気象学会賞受賞記念講演― | 鬼頭昭雄 | 41 (1994年) | 447 | 8 | 大気大循環モデル 気候変動 | |
・中層大気(成層圏・中間圏)
・大気大循環 ・大気化学 |
シンポジウム | 第1回SPARC国際研究集会の報告 | 廣田勇 他9名 | 44 (1997年) | 467 | 7 | 中層大気 大気大循環 大気化学 | |
・大気大循環
・水文気象 |
短報 | JMA89モデルを用いた大河川流域の降水量および流出量の評価 | 一柳錦平 千葉長 杉正人 隈健一 佐藤信夫 | 44 (1997年) | 551 | 8 | 大気大循環モデル 河川流出量 流域水収支 積雲対流スキーム | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |