検索条件: 「キーワード:水」
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・数値予報
・局地風(地形風) |
論文 | 非静水圧ネスティングモデルによる局地風系のシミュレーション | 斉藤和雄 猪川元興 | 39 (1992年) | 615 | 10 | 非静水圧(非静力学)モデル ネスティング 局地風系 | |
・植物と気象
|
論文 | 日本各地の森林蒸発散量の熱収支的評価 | 近藤純正 渡辺力 中園信 | 39 (1992年) | 685 | 11 | 森林蒸発 水循環 熱収支 | |
・気候の変動
・植物と気象 ・衛星気象学 |
シンポジウム | 気候変動研究のための陸面の遠隔測定―ISLSCP Americasワークショップに参加して― | 佐藤信夫 | 39 (1992年) | 723 | 12 | 遠隔測定 陸面水文過程 生物圏モデル | |
・統計手法
|
論文 | 情報量の増分と上限確率を付与した確率水文量について | 寒川典昭 荒木正夫 草刈智一 | 39 (1992年) | 757 | 12 | 情報量の増分 上限確率 確率水文量 グンベル分布 | |
・一般測器
|
解説 | 1992年度日本気象学会春季大会シンポジウム「新しい観測システム」の報告 1. 電磁波式土壌水分計による土壌水分量変化の測定(TDR法) | 安原正也 | 40 (1993年) | 6 | 1 | TD法 土壌水分量測定 比誘電率 | |
・観測技術
|
解説 | 1992年度日本気象学会春季大会シンポジウム「新しい観測システム」の報告 6. 航空機及びゾンデによる雲粒子・降水粒子の直接観測 | 村上正隆 | 40 (1993年) | 29 | 1 | 雲物理 航空機観測 雲粒子 降水粒子 | |
・熱帯気象
・大気境界層(乱流を含む) ・接地層 ・海洋気象 |
論文 | 啓風丸で観測された表層水温に日変化についての熱収支的考察 | 萩野谷成徳 小幡紀一 木下宣幸 | 40 (1993年) | 197 | 3 | 表層水温 熱収支 | |
・会議
|
シンポジウム | 第11回国際雲・降水会議の報告 | 村上正隆 他10名 | 40 (1993年) | 279 | 4 | 国際雲・降水会議 雲物理 中規模擾乱 雲 降水 | |
・気候の変動
・水文気象 ・気象統計 |
論文 | 温暖年と寒冷年における確率降水量の比較 | 須田芳彦 | 40 (1993年) | 335 | 5 | 確率降水量 年々変動 | |
・衛星気象学
|
解説 | 気象衛星による高層風データの抽出 | 大島隆 内田裕之 | 40 (1993年) | 439 | 7 | 雲移動ベクトル 水蒸気風 スピードバイアス トレーサ雲 短時間間隔画像 | |
・大気化学
|
短報 | 富士山の降水の化学成分の季節変化 | 土器屋由紀子 坪井一寛 丸田恵美子 | 40 (1993年) | 539 | 8 | 富士山頂 降水 非海塩硫酸イオン 硝酸イオン | |
・熱帯気象
・雲物理 |
海外だより | TOGA-COAREにおけるNASAの航空機観測 | 早坂忠裕 | 40 (1993年) | 549 | 8 | 熱帯気象 雲物理 降水 航空機観測 リモートセンシング | |
・気候の変動
・海洋気象 ・気候 |
論文 | 海洋大循環モデルから求めた全球海洋上の淡水フラックス分布 | 松浦知徳 杉正人 | 41 (1994年) | 187 | 4 | 海洋大循環モデル 淡水フラックス | |
・局地循環(熱的原因による)
|
論文 | 局地風による水蒸気の水平輸送―晴天日における日照時間の地形依存性の解析― | 木村富士男 | 41 (1994年) | 313 | 6 | 水蒸気輸送 日照時間 | |
・水文気象
・研究及び気象事業体制 |
解説 | アジアモンスーン エネルギー・水循環研究観測計画(GEWEX Asian Monsoon Experiment;GAME) | 安成哲三 | 41 (1994年) | 459 | 8 | GAME GEWEX WCRP アジアモンスーン 水循環 | |
・研究及び気象事業体制
・会議 |
WCPの窓 | WCRP における GEWEX の役割―第6回 GEWEX SSG 会議報告― | 安成哲三 小池俊雄 | 41 (1994年) | 487 | 8 | WCRP GEWEX 水循環 | |
・都市気候
|
論文 | 越谷市に見られるヒートアイランド強度―郊外が水田の場合― | 榊原保志 | 41 (1994年) | 515 | 9 | ヒートアイランド 水田 | |
・水文気象
|
論文 | 裸地面蒸発量の土壤種類と年降水量への依存性 | 近藤純正 | 41 (1994年) | 525 | 9 | 降水 蒸発 | |
・天気予報
|
90年代の気象学への手引 | 天気予報システム | 立平良三 | 41 (1994年) | 695 | 10 | 天気予報 レーダー 数値予報 降水短時間予報 予報精度 アメダス MOS NWW 確率予報 | |
・中小規模大気擾乱
・中気候 |
論文 | 冬季季節風時にみられる東北日本の100km から数100km スケールの降水変動 | 児玉安正 中山高徳 尾崎尚則 | 42 (1995年) | 85 | 2 | 豪雪 メソスケール降水 | |
・気象統計
|
論文 | 広島市におけるひと雨の降水特性 | ?戸信也 岩?晃盛 大原真由美 | 42 (1995年) | 147 | 3 | ひと雨 降水量 降水継続時間 | |
・雲物理
・気候の変動 ・水文気象 ・人工衛星の技術と搭載用測器 |
解説 | 1993年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「大気・陸面過程と衛星リモートセンシング」の報告 はじめに | 田中正之 | 42 (1995年) | 205 | 4 | 水収支 GEWEX | |
・水文気象
・衛星気象学 |
解説 | 1993年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「大気・陸面過程と衛星リモートセンシング」の報告 2. 「陸面過程と衛星リモートセンシング」に対するコメント | 佐藤信夫 | 42 (1995年) | 211 | 4 | 陸面水文過程 衛星リモートセンシング | |
・大気放射
・雲物理 ・人工衛星の技術と搭載用測器 |
解説 | 1993年度日本気象学会秋季大会シンポジウム「大気・陸面過程と衛星リモートセンシング」の報告 3. 雲の衛星リモートセンシング | 早坂忠裕 | 42 (1995年) | 213 | 4 | 雲量 雲頂温度 雲水量 粒径分布 | |
・都市気候
|
論文 | 越谷市南東部における市街地と水田域の水蒸気圧差の特徴 | 榊原保志 | 42 (1995年) | 355 | 6 | 水蒸気圧 水田 | |
・気候の変動
・会議 |
シンポジウム | GISSTを用いた20世紀の気候のシミュレーションに関するワークショップの報告 | 杉正人 | 42 (1995年) | 589 | 8 | 気候変動 海面水温 | |
・大気境界層(乱流を含む)
・水文気象 |
論文 | 新バケツモデルを用いた流域の土壌水分量,流出量,積雪水当量,及び河川水温の研究 | 近藤純正 本谷研 松島大 | 42 (1995年) | 821 | 12 | 積雪 河川水温 土壌水分 流出 | |
・熱帯気象
・水文気象 ・衛星気象学 ・研究及び気象事業体制 ・会議 |
シンポジウム | アジアにおけるGEWEXとGAME(GEWEXアジアモンスーンエネルギー・水循環観測研究計画)に関する第2回国際研究集会報告 | 安成哲三 岩崎俊樹 小池俊雄 鈴木雅一 早坂忠裕 福嶌義弘 | 43 (1996年) | 49 | 1 | GEWEX GAME アジアモンスーン 水循環 エネルギー | |
・天気予報
・会議 |
シンポジウム | 異なった視点からのGEWEX/GAME―若手が見た第2回GAME会議、パタヤ、1995.3.6?3.10― | 沖大幹 松山洋 渡部雅浩 | 43 (1996年) | 61 | 1 | 水文気象 GAME | |
・熱帯気象
・水文気象 ・研究及び気象事業体制 ・会議 ・気候の変動 |
WCPの窓 | GEWEX第1回水文気象パネル(GHP)出席報告 | 安成哲三 | 43 (1996年) | 73 | 1 | GEWEX GAME 水文気象 水循環 気候変動 | |
内容分類 | カテゴリ | タイトル | 著者 | 巻 | 開始頁 | 号 | キーワード |