内容分類 |
カテゴリ |
タイトル |
著者 |
巻 |
開始頁 |
号 |
キーワード |
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の降水
・豪雨、雷雨
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・雲学(雲の形態学)
・気候の変動
・数値予報
・会議
|
研究会報告 |
 |
研究集会「季節予測システムの進展と異常気象の要因分析」の報告 |
小林ちあき
上田学
竹村和人
若松俊哉
小守信正
時長宏樹
野口峻佑
榎本剛
|
66 (2019年) |
451 |
6 |
熱帯低気圧
異常気象
気候変化
季節予測
年々変動
海面水温
海水
エルニーニョ
データ同化
成層圏突然昇温
惑星波
準2年周期振動
|
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・中間大気の微量成分
・気候の変動
・数値予報
・衛星気象学
・会議
|
研究会報告 |
 |
研究集会「異常気象の発現メカニズムと大規模大気海洋変動の複合過程」の報告 |
小坂優
山田賢
小林ちあき
竹村和人
吉田康平
千葉丈太郎
榎本剛
|
67 (2020年) |
419 |
7 |
中緯度海面水温前線
地球温暖化
エルニーニョ
テレコネクション
北大西洋振動
熱帯低気圧
積雪深
猛暑
ロスビー波
成層圏突然昇温
準二年周期振動
アンサンブル予報
|
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気放射
・大気大循環
・惑星気象
・天文
|
解説 |
 |
金星気象学の回顧と展望 |
松田佳久
高木征弘
|
68 (2021年) |
67 |
2 |
金星大気
スーパーローテーション
子午面循環
熱潮汐波
あかつき
温室効果
|
・航空気象
|
研究会報告 |
 |
第14回航空気象研究会の開催報告 |
航空気象研究連絡会
|
68 (2021年) |
223 |
4 |
二重偏波レーダー
ATM
低層風
ライダー
|
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の風
・総観規模の降水
・豪雨、雷雨
・極気象
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・気候の変動
・数値予報
・気象統計
・計算技術
|
研究会報告 |
 |
研究集会「災害をもたらす極端気象の発現にかかわる総観場・循環場の特徴と大気海洋過程」の報告 |
本田明治
立花義裕
榎本剛
直江寛明
植田宏昭
|
68 (2021年) |
355 |
7 |
成層圏突然昇温
極渦
大気海洋結合
熱帯低気圧
温帯低気圧化
豪雨
豪雪
ロスビー波
テレコネクション
梅雨前線
偏西風
国内総生産
ダイポールモード現象
地球温暖化
|
・気象資料
・研究及び気象事業体制
・文献、刊行物
・気象学史
|
研究会報告 |
 |
第8回気象学史研究会「明治創設期の測候所と気象学:期待と役割―旧測候所保存資料から探る」をオンライン開催 |
気象学史研究連絡会
|
68 (2021年) |
603 |
11 |
気象学史
研究連絡会
広島測候所
広島市江波山気象館
|
・航空気象
|
研究会報告 |
 |
第15回航空気象研究会の開催報告 |
航空気象研究連絡会
|
69 (2022年) |
171 |
3 |
ドップラーレーダー
ウィンドプロファイラ
低層雲
二重偏波レーダー
|
・研究及び気象事業体制
・文献、刊行物
・気象学史
|
気象談話室 |
 |
広島市江波山気象館所蔵の気象学史的資料 |
遠藤正智
|
69 (2022年) |
339 |
6 |
広島市江波山気象館
広島県立広島測候所
広島地方気象台
|
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・大気大循環
・総観気象(時系列を含む)
・総観規模の風
・総観規模の降水
・中小規模大気擾乱
・極気象
・熱帯気象
・台風
・中層大気(成層圏・中間圏)
・中間大気の微量成分
・天気予報
・気象災害
・気象統計
・計算技術
・観測技術
・会議
・海洋
|
研究会報告 |
 |
研究集会「変容する気候系における気象・気候災害の予測とその発現過程の理解」の報告 |
山崎哲
直江寛明
菅野湧貴
榎本剛
|
69 (2022年) |
703 |
12 |
梅雨前線
季節内振動
ブロッキング高気圧
寒冷渦
大気の川
台風
冷夏
ダブルジェット
テレコネクション
同位体
爆弾低気圧
黒潮
ストーリーライン
極渦
オゾンホール
アンサンブル
雷
浅水波
エネルギーサイクル
成層圏突然昇温
|
・気象力学(熱学、地球流体力学を含む)
・地球関連分野
・海洋
|
やさしい解説―気象学動静― |
 |
2022年1月のトンガ火山噴火に伴う気象津波 |
関澤偲温
|
70 (2023年) |
82 |
2 |
火山噴火
気象津波
大気波動
|
・航空気象
|
研究会報告 |
 |
第16回航空気象研究会の開催報告 |
航空気象研究連絡会
|
70 (2023年) |
167 |
4 |
山岳波
乱気流
数値予報モデル
気象再解析
|
・観測技術
・中層大気(成層圏・中間圏)
|
やさしい解説―気象学動静― |
 |
スーパープレッシャー気球は南極の空を飛ぶ |
冨川喜弘
|
70 (2023年) |
502 |
10 |
スーパープレッシャー気球
大気重力波
|
・航空気象
|
研究会報告 |
 |
第17回航空気象研究会の開催報告 |
航空気象研究連絡会
|
71 (2024年) |
299 |
7 |
乱気流
偏西風
海霧
雷
二重偏波レーダー
ひまわり8号
|
内容分類 |
カテゴリ |
タイトル |
著者 |
巻 |
開始頁 |
号 |
キーワード |